プラモのパーツが折れた時の対処法

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:28:17

    お金払ってパーツ買うしかないのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:33:24

    瞬着でええやろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:11:27

    上手く塗装すれば戦闘での損傷みたいな感じになる

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:22:11

    >>2

    あと汚くならない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:22:50

    >>4

    ヤスリ使おう

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:23:17

    いっその事うまくヤスって1本角にしてみたら?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:23:41

    >>5

    種類いろいろあるけどどれがおすすめ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 05:45:43

    >>3

    はえー

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 05:46:53

    折れたパーツ外して接着→整形、ただし関節パーツならワイは注文かける

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 05:48:27

    プラモ用接着剤で上手いことくっつければ良い
    プラスチックを溶かしながら接合するからはみ出した部分を紙やすりで削り整えて気になるなら
    部分的にでも塗装すればなんとかなるかも

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 05:49:32

    太い部分なら真鍮使うって出来るけどアンテナはくっ付けるしかなくない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:21:29

    塗装できる人なら少々の破損は
    パーツ取り寄せするより
    自分で補修する方が早いんだけどね

    普通に接着、ヤスリがけや下地塗装で
    きれいにしてから色塗るだけ

    素組みでアンテナ折れたぐらいなら
    接着するだけで何も問題ないと思うが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています