【ポケモンZA】今回のBGMの作曲者……

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:17:19

    (目を擦る)

    見たことある名前の人がたくさんいるー!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:18:36

    (さっきカテ間違えて立てちゃったので立て直しました)

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:20:03

    SVもユーロビート系のスター団BGMとか名曲あったけど、ZAもユーロビート寄りの多めでいいよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:20:41

    ユカリ戦作ったのは誰なんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:21:08

    有名な人なん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:22:25

    地味に景山さんが本編に戻ってきてるのビックリしたわ
    スリープとかBDSPとか担当してるのは知ってたが

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:26:05

    テクノっぽいのは地味に元ネタ地域のお国柄も反映してるよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:28:17

    >>7

    フランスはダフト・パンクの出身地だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:29:25

    ユーロビートっぽいのがあるのはやってることが公道レースみたいなものだからだと思ってましたごめんなさい

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:34:08

    このカルロス・イーニって人はポケモンのBGMのジャズアレンジをよく投稿してる人だね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:35:04

    >>4

    多分カルロス・イーニさん

    アンテの公式ジャズアレンジやった人

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:38:11

    >>7

    >>8

    元々XYはジムリーダー戦もテクノ寄りだったけど、剣盾のバグパイプとかSVのフラメンコギターに続いて元ネタ地域反映ネタだね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:39:37

    ほそえしんじってもしかしてsampling masters MEGAか!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:40:50

    マジじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:42:58

    >>8

    あのおしゃれフルフェイスマンおフランスなの!???!

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:45:09

    サントラいつ発売されるかな…!

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:45:42

    カナリィのBGM、ロックマンやサルゲッチュっぽさを感じた

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:28:37

    やっぱりカラスバ戦あたりがスーパースィープ組の作曲なのかな
    あの曲かなりハードめなテクノに近いし

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:58:07

    さっきリワード戦にカラスバニキ来たからゆっくり聴いてたけどちゃんとポケモンぽさ感じるオシャレさだね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:49:24

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:20:13

    細江慎治って調べたらリッジレーサーの曲書いた人か!
    ポケモンのBGMも多様になったし、それが違和感無くなったのも凄いなぁ
    SVで戦闘BGMの作りをガラッと変えたのが功を奏したのかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています