- 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:48:17
- 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:49:26
その時はまた別ポケモンが過度な優遇されてると騒げばいいさ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:50:01
1位がいなくなったからって10位が1位になれるわけじゃねぇんだわ
推しポケ語れよ - 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:50:14
- 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:50:21
- 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:50:23
ごめん、バタフリーのチャンピオン弱そう
- 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:51:37
- 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:52:45
サトゲコも無しか
- 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:54:09
果たしてアニメ無かったら生きてるんだろうか
- 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:54:46
そんな平等が本当にあるなら俺は全裸でミアレシティを一周してやるよ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:56:24
その平等はお前の中でお前が思うだけの平等なんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:56:57
ワンチャン金銀の延期で生き残れず死んでそう
- 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:57:01
レッツゴーコダックは優遇扱いされると思うぞ(増田順一の好きなポケモンとして有名)
- 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:58:21
ついでにカビゴンのキョダイマックスは冠の雪原から
アニメも含んでいいならテッポウオのそらの老人が使うポケモンがフシギバナからメガニウムへ
またポケモンをレンタルして戦わせる施設(フロンティアじゃない原作未登場の施設)のポケモンがジョウト三匹に
ベストウィッシュでリザードンの復帰無し
トロバのメガシンカポケモンはスレ画
みんなの物語のリサのポケモンはレディバ
スイレンのイーブイ無し
コハルの最初のポケモンはサッチムシ - 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:59:00
ピカチュウ版は何になってる?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:01:04
- 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:02:25
確か延期の間にアニメとかピカチュウ版とかで場をつないでたからその間のピカチュウの押しが消えたら最悪死んでると思う
- 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:02:42
アローラのそらをとぶライドはスレ画←ピジョットへの優遇だ
レッツゴーイーブイではなくレッツゴーコダック←コダックへの優遇だ
ダンデの相棒はバタフリー(無論ソードシールドでカントー三匹の登場はエキスパンション含めて無し)←バタフリーへの優遇だ
最初の最強テラレイドはピカチュウではなくストライク、イーブイではなくレアコイル←ストライクとレアコイルへの優遇だ
またカントー三匹の最強レイドが全部ジョウト三匹に置き換わる←ジョウト御三家への優遇だ
こうなるだけだぞ - 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:03:24
単純に売上落ちるだろう
マイナーどころ好きは不満だろうけど人気どころを偏ってプッシュするって商売として合理的だしそっちのが喜ぶファンの総数も多いのよ - 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:04:21
- 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:04:44
政府の要職の人間を外してお前を代わりに据えるような暴挙だ、今より酷いことになるのが目に見えてる
- 22二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:05:29
少なくとも俺は文句を言う
俺の文句を潰しても多分また誰かが文句を言うと思う - 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:05:45
- 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:06:28
金銀はピカチュウ版にのみ支えられてたわけじゃないのか?俺の感覚じゃみんな新しいポケモンに食いついてた気するが
- 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:08:23
- 26二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:09:50
そもそも過剰な優遇とかいうのが主観的な意見でしかないので…個人的には人気どころが人気に応じて出る機会貰ってるだけにしか見えんわ
商売ってそういうもんでしょ、自分もマイナー推しだけど売れないやつ無理に推してもしゃーない - 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:10:48
つか初代ポケ自体優遇って叩かれること多いんだから人気の初代ポケを別の初代ポケに置き換えたところで優遇扱いで叩くやつはあんま減らんのでは
- 28二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:10:51
- 29二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:11:05
結局のところ「過度な優遇」なんて個人の感覚でしかないのが問題なんだよな
ポケモン数は1000を超え、特定の「出番をある程度集中させるポケモン」を据えないことにはどうしようもない
それが過度だと思うならキャラゲーをやめるしかない - 30二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:11:19
お前がダンデのエースをリザードンにするくらいならバタフリーにしろって思うように
ダンデのエースをリザードンにしろって思う人もいるって何故気づかないのか - 31二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:12:15
選出ポケモンなんなん?
個人的な推しがいっぱい挙げられてるけど別に嬉しくもないし人気出るとも思わない
というかポケモンの種類に拘らないで特定のポケモンを推さないという事だと考えると売り出し方として間違ってるね
育成とかコレクター要素のあるゲームならシナリオ上の活躍はともかく誰か押し出すだろ
あとアニメ未視聴だからアニメについてはわからない - 32二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:12:41
ぶっちゃけ話題性ガクンと落ちるよな
マイナーがデカい顔しててもそこまで食いつかんし - 33二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:12:50
- 34二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:13:37
正直ダンテのポケモンがバタフリーになってたら
「アニメでもサトシの手持ちだしえこひいきやんけ!!!!!」って言ってると思うわスピアー使いからすると - 35二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:14:04
- 36二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:14:39
むしろ現実的なことを話すスレだろこれ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:15:43
どうなるかも何もポケモン自体がアニメの時点で特定ポケ推しで生き延びてきたからそれを切り取ったら「じゃあ人気伸びないね」で終わると思うんだが
現実的な話を抜きにとか言い出したら多分レッツゴーも期間限定レイドも存在しないよ、あれ結局ポケモン推しのためのコンテンツだし - 38二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:15:54
過度な優遇が主観的すぎるから話すことなんてないだろ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:16:13
どうなるかって話と現実的な話の境界線がわからないけれど、じゃあ優遇度合いをなるべくならしてみた時、まあネームドの手持ちがだいぶ散らされるのと、新規要素が複数特定のポケモンに重ならないって話になるとは思うけど、そうすると「こいつ人気なのになんでこの要素ないんだよ!」が今より酷いことになりそう
人気があるから寄るのは仕方ないって納得しどころも無くなっていきそうだなあって - 40二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:16:15
メガウツボット発表された辺りでまた初代かよとか散々言われたし
世代バラけてピックアップするならまだしも初代ポケモンに偏ってたら結局初代優遇!って言われるだけだぞ - 41二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:16:31
優遇がグッズ展開のことにも当てはまるなら
ピカチュウ推しのキャラグッズがなければポケモンの知名度なかったと思う
大人はポケモンは知らないけどピカチュウなら知ってるって時代が20年くらいあったから
だが実際子供向けのプレゼントとして購入する層はその大人なのでピカチュウも知られてないグッズもないって状態だともう作品消えてたと思う - 42二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:16:33
過度な優遇と呼べる部分なくすとしてもせいぜいピカブイの相棒たちが普通に進化可能になるとか進化前キョダイとかサトシゲッコウガとかの特殊ポケ生まれないくらいじゃないか?
結局程度の差はあれど人気ポケモンほど優遇される前提は変わらんし - 43二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:16:36
- 44二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:17:12
そもそもポケモンは無数の選択肢の中から自分だけの特別を選ぶコンテンツだろ
特別扱い優遇ポケモンを無くしたらただのつまらないコンテンツになるだけ - 45二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:17:37
- 46二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:18:11
結局のところ、特定のポケモンへの優遇を「過度」と認識するスレ主の感覚がおかしいってことでファイナルアンサー?
- 47二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:18:24
ストライクなんてSwitchだと出まくってるじゃん、進化系も通信進化とはいえかっこよくなったり最近では普通に沸くし
これも優遇だよねと言われたら嫌でしょ - 48二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:19:00
まあゲッコウガは人気投票二連覇してるけど別形態二つ、本編1個リストラだし、これ以上の扱いを受けているポケモンが過度な優遇を受けているものでは
- 49二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:19:49
ストライクなんて対のカイロス差し置いて金銀で進化貰って、switch含めて現状メインタイトル全作品に出ててLAで分岐進化貰ってメガシンカ再ピックでメガハッサムのデザインがかっこいい
は?超優遇ポケモンやんけカイロスの気持ち考えろや
- 50二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:20:28
選出自体が変わったとしても人気の偏りは発生するからそういうイベントごとに人気あるやつ出せよって文句言われるだけだぞ
モンハン見てみろよ人気ないやつ復刻する度にこんなんに枠使うなら〇〇出せよを無限に繰り返してる - 51二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:21:49
長く続ける方法が人気なキャラを好きになるって言われるくらいにはキャラゲーって出番差が顕著よな
- 52二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:22:16
- 53二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:23:35
- 54二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:24:17
- 55二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:24:39
世代交代ごとに全ポケモンリストラして新規ポケモンのみ
どう頑張ったってある種優遇だ!って受け止められる状況は出るんだからそれを毎回じゃないとスレ主の前提はなりたたないよ - 56二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:24:39
- 57二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:24:48
- 58二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:25:34
ガッツリシステムねじ曲げてるし正直一番わかりやすい優遇例だと思うわ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:26:50
スマブラも出てるしな
- 60二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:27:51
- 61二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:28:10
完全に優遇を無くすなら全ポケモンの性能同じにしない限り無理
グッズ展開も全ポケモンで同時発売にでもしない限り無理
ここまでしてなおストーリー展開で良い役割貰ったポケモンが優遇扱いされてお気持ちする奴らが出てくる - 62二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:28:45
- 63二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:29:07
ポケカテ定期的に頓珍漢な主張して意見言われたら1レス内にあんま反論になってない反論詰め込むタイプの変なヤツ湧くよね
- 64二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:29:14
- 65二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:29:26
- 66二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:29:53
ピカチュウだけで大丈夫なわけないから色々と優遇されてるんだよ
そんなに言うなら分かりやすいポケfitからストライクやレアコイル買いまくってアピールしろ
優遇される=お金になるだよ - 67二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:30:50
むしろなんでピカチュウは通すんだよ
- 68二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:31:18
- 69二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:32:07
マイナーに好きなの多いけど見た目や能力に違いがある以上どうしても人気の偏りはあるんよ
そこで変にプッシュされても「こんなのより〇〇」って言われるのが見えてるから嬉しくはない
まぁリザードンだけメガシンカ2つあるの羨ましいな!とは思うけどね - 70二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:32:11
- 71二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:32:35
サトシの優遇やめろ
- 72二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:32:39
全体で見てゲッコウガより優遇されてるなって感じるのはピカブイリザくらいな気がする
この辺の優遇削るならニャースでも推していくか - 73二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:32:44
- 74二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:32:49
- 75二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:33:12
アニメはNみたいにその辺のポケモンと協力して毎回変えるくらいじゃないといかんな
- 76二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:34:15
- 77二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:34:36
- 78二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:35:51
- 79二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:36:51
- 80二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:37:25
- 81二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:38:21
- 82二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:38:51
参ったなァ
メガリザXYどっちかにしろ以外に同意というか納得できる点が一つもないよ - 83二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:39:15
- 84二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:39:16
- 85二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:39:18
そもそもポケモンがシリーズものの時点でポケモンに対する優遇じゃないか?
- 86二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:39:43
ポケモンって1000種もいるからもう少し出番を分散したらという意見も分からなくはないかな
- 87二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:40:45
サトゲコという恵まれたものがあるのに過剰に優遇して与えられるメガの方が消える感じか
- 88二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:41:14
やっぱ全レスマンってちょっと変な人しかいないのか
- 89二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:41:17
- 90二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:42:44
- 91二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:42:52
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:43:06
- 93二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:43:38
- 94二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:43:40
>こんなこと言ってる人が既にいるのか?
お前だよ
- 95二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:43:46
- 96二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:43:51
- 97二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:45:21
ストライクもレアコイルも好きなら金出して推せば運営もわかってくれるのに
新グッズ出た時に買ってるか、君は - 98二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:46:58
- 99二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:47:31
商売ってのが分かって無さそう。
現実でやったらルビサファが出る前とかに企画なくなるんじゃないか? - 100二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:48:03
どこまで優遇かを判断しないと影響範囲を決められないから考察も何もないぞ
- 101二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:48:10
- 102二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:48:34
この>>1仕事できなさそう
- 103二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:50:15
- 104二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:51:12
- 105二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:51:17
- 106二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:51:40
このレスの仕方すぐに分かるなあ
お前が立ててるスレほとんどこんな風になってるから自分がズレてること自覚した方がいい - 107二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:52:11
- 108二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:52:47
考えてって言うけど、一番最初にスレ主があげてるのも、とりあえず置き換えただけで、どういう風に考えて欲しいのかがわからんのよ
こういう風に変えたら、今と人気の出方が違ったのかなとか、各コンテンツの伸ばす方向が変わるのかなとか、そういうのをスレ主なりに、こういう風になると思う!が無いから考えようがないし、それら含めて全部まとめて考えろよ!って言われても前提がむちゃくちゃで、議題がフォーカスされてないから無理よ
スレ主的に、こういう風になって欲しいって思いでもあるなら、それ言ってもらったうえでじゃあこういうのがありえそうな感じじゃねってしていった方が建設的だと思うわ - 109二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:54:03
とりあえず置き換えるにしてももっとマイナーなポケモンにするなら分かるけどコダックもバタフリーもストライクもピジョットもレアコイルも初代ばっかりじゃねぇか!
せめてもっとマイナー出せ - 110二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:54:29
- 111二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:54:34
しょうがねえな…レジェンズギギギアル出すか
- 112二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:55:04
- 113二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:55:53
- 114二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:55:54
- 115二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:56:05
考察するったって
すれぬしのかんがえたびょうどうなぽけもんげーむが出来たとしても
その中で優遇扱いと受け止められるポケモンは絶対出てくる
次にそいつを潰したしんにびょうどうなぽけもんげーむつーを出したところでまた新たな優遇ポケモンが生まれる
それを繰り返してるうちにポケモンブランドが潰れて消えてしまうって未来が待ってる以外に考察の余地はないよ - 116二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:56:39
マイナーポケにも人気が出るみたいなのが欲しかっただけにしかみえん
- 117二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:56:43
- 118二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:57:00
- 119二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:57:52
- 120二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:58:10
1番優遇されてると思ったポケモンを登場させないようにしよう
そしたら2番目に優遇されてると思うポケモンが1番優遇になるからそいつも登場させられない
そしたら3番目に優遇されてると思うポケモンが1番優遇になるからそいつも登場させられない
そしたら4番目に優遇されてると思うポケモンが1番優遇になるからそいつも登場させられない
そしたら5番目に優遇されてると思うポケモンが1番優遇になるからそいつも登場させられない
これがポケモンの数だけ続くじゃん - 121二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:58:47
わかりました!次のレジェンズの御三家枠は3猿にします!
- 122二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:59:30
そもそもがアイドル枠はピカチュウじゃなくてピッピにする予定だったって話があるくらいだし赤緑発売時点では今優遇されてるキャラだからといって過度な優遇はないよね
そっから売り上げ伸ばすためにも人気になったキャラを推していくようになっただけで - 123二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:01:25
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:02:06
- 125二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:03:00
どの業界にも客寄せパンダは用意するしそれを半端な扱いすると客来なくてポケモンコンテンツ自体が潰れるんじゃね
- 126二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:03:09
- 127二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:03:33
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:04:44
終わり方次第
旧新アニポケはちゃんとポケモンマスターに決着つけて終わらせたから
これがDP編のタクトに負けたタイミングで俺たちの冒険はこれからだぜー!
で次回から新主人公にします!だったら荒れるわ
- 129二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:05:15
- 130二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:05:25
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:05:45
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:07:24
てかリコロイってそんな荒れてなくないか?
- 133二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:08:28
多くの人に魅力的に映るから人気が出る存在がいるんだよね
人気が出たやつを登場させない廃止するというのは魅力的だった存在を削るってことなので
どんどん魅力的な存在が居なくなって全然魅力的じゃない作品ができあがるってわけよ - 134二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:09:03
- 135二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:09:06
- 136二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:09:36
人気あるやつ推さなかったら、そら売上落ちるってだけでしょ
- 137二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:09:47
>>1は優遇の意味を調べた方がいいんじゃないかな
- 138二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:09:52
この店と言えばこれ!がない個人店は無銘のまま消えるぞ
- 139二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:10:37
俺は人気キャラを柱としてまだ開拓されてないキャラを掘り下げていくべき派
リソースが人気キャラばかりに割り振られて掘り下げをあまりしないポケモンのやり方はあんまり好きではない - 140二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:11:01
- 141二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:11:49
たぶんスレ主だと思ってレスするんだけど、解像度が低すぎるんよ肝心なところ丸投げじゃねーか!!!
っていうのは置いといて、売上周りはまず優遇されてるポケモンがどのくらいのシェアしめてるかってのと、その優遇なポケモンの代わりのポジを作らないとすれば、それでどのくらいの機会損失が生まれるかの分析が必要なんじゃねーの?
視聴率に関してはどこをフォーカスするかだが、基本的に色んなポケモンにスポットあたるのが多いからアニメ単体では結局演出の問題に終始するだけなんじゃないかな。アニメに対しての導線はコンテンツ全般が関わるから、他の要素が落ち込む結果となればアニメにも影響はでるっしょぐらいしか言えねえかなあ
- 142二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:12:05
- 143二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:12:44
- 144二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:13:33
ただ初代の時点で売り上げが爆発してるから終わるに終われなくなったんだよね
- 145二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:13:58
だから人は君の名は。君の名は。うるさかったりジョジョラー化したりキメハラしたり香水のせいにするんか
- 146二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:14:58
シロナに勝たせて終わりにすりゃええやろ
- 147二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:15:54
過度な優遇やめろとか言っときながらピカチュウ優遇やめる気無いのほんと草生える
- 148二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:15:59
ピジョット推してピカとブイじゃなくてコイル系やストライクはどうだろうって
お前久々に見たが例のイーブイアンチだろ
レジェンズストライクがーピジョットがーアイコンがー
って少しは正体隠せよ - 149二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:16:22
1が言ってるのは結局対戦で言うところの「何より意表がつける」でしかない
驚かせてるだけ - 150二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:16:40
やっぱりウンコのスレじゃんよ
通報しようぜ - 151二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:19:05
- 152二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:19:09
現実的な話するなってところに申し訳ないんだけど、商売ってストック的なもの(安定して見込めるもの)と新規のもの(攻める感じ)のバランスってのが割と大事
チェーン店だと定番商品ってのがあるだろ?長年の傾向から、まあこれならこのぐらい売れるやろって見通しが立てやすい、それでそこから利益だのなんだのがあって、新規コンテンツに投入できる体力を作るわけだ
新規が成功するとは限らないから安定してるやつにそれなりにリソース割いておきつつ、新規でさらに勝負するって感じだな
で、それを前提に話を戻すと、どの商品も全部同じぐらいで押し出すってことは、安定して勝率見込めるものと、どうなるかわからん(なるべく高める努力はするが)ものを同じ力で売り出すわけだ
勝てると倍だが、負けると半分以下ってなると流石にそんなクソ博打は打てないし、乾坤一擲で勝負かけて負けたら大失敗よ
そしてそういうリスクヘッジミスって消えた企業なんて腐るほどあるし、まともな企業はそんな危ない橋渡れるかァ!!ってなる
- 153二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:19:47
敢えてカスな提案して「こんなことするとポケモンほどのジャンルでもつぶれるんだーうけるー!」って思いたいだけでは?
- 154二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:19:56
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:21:16
- 156二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:21:56
- 157二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:23:10
- 158二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:24:53
過去の類似スレと同一人物であることを指摘したら消されて草
- 159二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:25:04
- 160二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:25:36
- 161二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:27:20
- 162二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:27:32
- 163二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:28:15
- 164二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:29:03
- 165二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:30:05
既存の売れてるアイドルやコンテンツと、新規売り出しを全く同じリソースでやるのを続けていったら経営が傾くと考えて良いと思うぞ
死ぬほど簡単に考えるため、前提として
・新規コンテンツが売れるかどうかを、単純に50%で考える
※普通そんなわけありえないのでそのレベルの仮定だけど
・売れた際、既存のコンテンツと同じぐらいの売上基盤になる
※これもあり得ないが、制限つけないとあらゆるパターン検討になるので…
・コンテンツ維持には前年度の半額はかかる。前年度の売上を超えないと企業体力は落ちる
※人件費だなんだがあるので、これは絶対条件
1年目に新規コンテンツが売れた場合、売上は前年度の倍になる
2年目に新規コンテンツ2つが両方売れなかった場合、売上は前年度と同じになる
3年目に新規コンテンツ2つが1つ売れた場合は、売上は前年度の1.5倍になる。
4年目に新規コンテンツ3つが1つ売れた場合は…………
ってクソ簡単シミュレート(雑すぎて妥当性が落ちてるのは許してくれ)ができるんだが、これでも結構分の悪い賭けになるし、現実はこんな簡単にコンテンツは当たらないし、既存コンテンツと同じ売上になんてならないから、徐々に疲弊するだけの結果になる
雑に言うと、色々展開してそれなりに売れてるけど、ある時もう限界ですといって新規展開止めるとか、そういった話になる
- 166二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:30:33
- 167二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:30:38
てかさ真面目にタクト出さずにシロナに勝たせてサトシ引退させたらどうなる?結局炎上する?視聴率下がる?リコロイは荒れてたか?リコロイの視聴率はソドシル(?)の時とはどうなってる?
- 168二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:31:06
なんか「人気があるものをちゃんと看板商品にした方が売れる」っていう当然の理屈にケチつけたくて
頑張って重箱の隅つつきたいみたいだけど
ほんの僅かな例外が出て来たところで人気・流行に沿った方が経営上合理的って話は変わらんぞ - 169二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:31:56
- 170二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:35:17
ゲーム内で特定のポケモンを優遇したから売れた売れないは他要素もあるから正直断定は出来ないけどな
- 171二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:35:36
- 172二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:35:56
- 173二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:38:05
- 174二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:38:40
- 175二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:38:51
- 176二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:39:34
なぜなぜ期を早く卒業しろ
- 177二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:40:38
- 178二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:41:20
- 179二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:41:24
- 180二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:42:27
- 181二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:42:32
- 182二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:43:49
企業って遊びや博打でポケモン作ってるわけじゃないから人気があって喜ばれる事が分かりきってるポケモンをプッシュしない、なんて自爆行為はできないんだ
- 183二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:43:51
なら田尻氏かね?
- 184二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:44:02
そらメジャーな組以外にも光を当てるって発想は良いんだがそれこそメジャーな組が手堅く稼いでくれてるから出来る事な訳で
- 185二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:44:14
なんやブイアンまたあの手この手で構ってもらってるんか
5chにブイアン専スレあんだから帰りな - 186二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:44:21
簡単に答えが出るなら経済学者はいねえのよ
敢えて言うなら、需要って割と移り変わるもんだからな
その「買いたい人」にとって、より魅力的な製品が他に出たらそっちを買うようになるし、それはどんなコンテンツでも同じ
当然、企業は買ってもらうための努力をする必要があるから、定番商品や、人気商品をプッシュしていくわけだな、これを優遇というのかもしれないが
今も生き延びている大企業は、自分達が売ってるコンテンツのどれを売り出していけば生き残れるか?をちゃんと考えて実行して、成功してきたって話って感じかな
- 187二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:45:51
とにかく逆張りすればウケる!ってのは順当に張ってウケたから成功するのであって、全部逆張りしてもウケるってのは短絡的過ぎるだろ
- 188二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:45:53
それも結局言ってるだけだろ…
- 189二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:46:20
- 190二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:46:49
ゲーフリがつぶれるIFに興味はないな
- 191二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:47:12
そこプロデューサーとかデザイナーじゃねえのかよ
- 192二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:47:13
- 193二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:48:43
- 194二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:49:20
でもお前そもそもプログラミングなんてできないだろ
- 195二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:49:21
- 196二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:50:30
- 197二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:52:05
金銀は岩田社長の活躍あってこそだと思うけどな
- 198二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:52:35
イーブイ嫌いってだけ言えよ
- 199二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:53:13
開発はゲーフリだけじゃないんか?
- 200二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:53:19
>>1は無能