ミナミの帝王ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:07:47

    初期以外は割と勧善懲悪グッドエンドなの好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:08:28

    葬儀屋の話は勉強になった

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:09:50

    竜一はレギュラーと言っていいけどもう一人の舎弟は何か未だに準々レギュラー位に思ってしまう

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:10:55

    嫁と弟子の片割れが猿空間送りなの笑う

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:13:58

    >>2

    車好きの人の葬儀で霊柩車の代わりに愛車使う話だっけ。

    資格いらないのは知らなかったな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:14:11

    萬田はんステゴロ普通に強いの驚いたんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:22:53

    定年退職した男が故郷に帰る前にでかい事やりたいって100円借りて踏み倒そうとするの好き。
    完全に赤字だからどうせ取り立てに来ない、俺はあのミナミの帝王から借金を踏み倒したんだ!って故郷の居酒屋で酒飲んでたら萬田はん直々に回収に来て
    「金貸は面子で生きてる、一度でも踏み倒されたら面子が立たない」って理由で取り立てに来たのを聞いて観念して利子付きで金返すのが印象に残ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:25:07

    >>7

    これと10000だけ借りて月額1000円の茶飲み友達するの好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:28:53

    程々の話数でコンビニコミックスにも収録しやすいのか度々載ってる、行き付けの定食屋のせがれを事故で轢き殺した挙げ句「定職に就いておらず就職の見込みもないから慰謝料は払わん」と抜かしてきた大学生に
    「実はアイツ、白タクで月ウン百万稼いでたんですわ」とミナミのホームレス何十人も証人に付けて億の慰謝料請求する話好き

    「確かにゼニは命より大事や けどな、人の命の値段を値切ろうなんて不届きもんは
    ゼニの罰を受けるんじゃい!!」

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:28:55

    >>6

    過去編で空手の達人の仕込まれたって後付けはついたけどその前から車のバンパー腕力で引き千切って武器にしてたりと人間辞めてて笑った

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:31:36

    恩人とか友人にはめっちゃ優しいよね
    損得抜きの只の飲み友達が不動産詐欺で自◯に追い詰められた時とか相手から大金ぶん取って全額嫁さんに渡してたし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:33:57

    ギャグも面白くて好き
    金返してくれんなら目の前で首吊ったら!
    待て!
    おっ返してくれるんか!?
    いやこっちの木のが頑丈やさかいこっちで吊るんや!
    は吹いた

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:34:17

    関西人の多くが漫画版は知らなくて竹内力を即座に頭に浮かべる

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:35:41

    コンサル関係の話だと貧乏旅館立て直しの話が好きだな。
    色々切り詰めていっぱいいっぱいだから金貸してくれに対して、「貸してもいいけど今のままじゃどうせ潰れる」って心機一転して高級志向の旅館にする話。
    雇用待遇が一流になる分仕事の姿勢も一流でなければならないってプレッシャーがのしかかるのは目から鱗だった。

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:37:27

    サービス残業問題の話で、嘘の依頼を受けてやってきた弁護士と丁々発止のやり取りの末に
    依頼人達が付けてた賭け麻雀の成績表一冊で論破する話好き

    「手積み麻雀なら半荘1回に1時間は掛かる。つまり1日に3〜4時間麻雀を打っていた事になる。この成績表の日付をアンタらの主張する見なし残業時間と照らし合わせてみたら…どないだ?」
    「ア…アホォーーーッこんなモンあるんなら早う言わんかい〜〜〜〜〜っ!!!」

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:37:40

    こいつに金貸すくらいなら溝に捨てた方が音が帰ってくるだけマシですわは凄えセンスだと思った

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:40:01

    >>14

    所々の不親切で段々腹が立ってきた客はいいところを見ずに悪いところしか見ないようになる

    ってのは物凄い分かるよね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:42:47

    沢木はんはヤング編の地上げで滅茶苦茶儲けたのはわかるけどそっからのシノギ何してあんだけ成り上がったんかな
    銀ちゃんにまたなんか世話になったのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:45:58

    >>18

    定期的に儲け話持ってってるってのは言及されとるよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:47:23

    >>18

    沢木はnが「善人だが所詮ヤクザ」って言われてるの好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:48:42

    >>20

    金バッジのラーメン屋の話好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:51:09

    オッサンが部下の女の子襲って殴り返されたら「ようもやってくれたのお…慰謝料払ってもらうでえ!」
    の回笑ったわ 
    それがまかり通るなら男側襲い放題だろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:08:51

    最初の話から相手が大分かなりのカスで笑う

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:12:07

    >>16

    あれすごい好き。「こいつに金使ったかて音も何も返ってきまへんでーっ!」て

    実の兄貴(だと思う)から言われてるけど、それまでの描写で本気で何も他人に返す気のないクソヒモ男だとわかってるから説得力が半端ない

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:15:57

    >>24

    飛び降りるなら止めないけど保険金掛けさせんかいとかあの話色々パワーワードで酷くて好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:57:16

    病気さえなきゃ確実に売れるラーメン屋相手に
    「腎臓売るか!?」「無理ですよ、俺腎臓病ですもん…」
    て会話のあとにお前なら病気さえ治れば借金も返せる、腎臓移植を受けろ。え、でもドナーなんてそうそう…お前この前言ったこと覚えてるか?ま、まさか…
    てのはそうきたか!てなった

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:21:00

    痴漢冤罪編の最後ぼかしたのに色々タブーを感じた

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:33:44

    伝説のスタフィー3の『マンタはん』の元ネタこのキャラだったのかと随分後になってから知ったな…ゲームの対象年齢にそぐわないキャラだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:07:52

    若い女が「働かせてください」って言ってきて
    百円玉をドブ川に捨てて「今のを拾ってきたらOK」って突っぱねたら
    女がノータイムで飛び込んだやつ

    翌日に
    部下「適当な百円を持ってくるでしょ」
    主人公「年号覚えてるから違ったら分かるぞ」
    という会話をしていたら例の女がやってきて
    昨日の川から拾ってきたぞと大量の百円玉を出してきた話(年号の策を見抜いて)

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:50:05

    >>4

    ヤング編のラスト読んだ時あれ?ってなったわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:39:59

    >>11

    これ行きつけのラーメン屋で見たわ

    確か念願のマンション買って生活切り詰めて一生懸命ローン払っていたのに悪徳不動産屋に騙されて安く買い叩かれて

    その後買った時以上の値段で売られてたの見て激怒して怒鳴り込んで○人未遂で逮捕されてその後自○

    敵討ちで他人の億相当の土地の不動産登記変更して芝居打って不動産屋騙して高額で売ってその後その他人に知らせるという

    そして手に入れた現金そのまま奥さんの暮らす安アパートに持って行って渡す人情話(自分に金預けて投資信託したら大儲けみたいな説明していたような)

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:22:09

    作画も原作も高齢なんだけどそろそろ200巻イケそうなんだよな
    ヤング編も入れてなら十分現実的な範囲で…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:56:31

    本気で借金返そうとする人には極力穏便な方法を提示するよね
    「覚悟決めました!内臓持っていってくんなはれ!」とか言ってきた人には
    逆になだめて別の返済策を出してたし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:49:57

    ウシジマくん共々、闇金ものって気になってたんだけど
    「むこうぶち」が好きなら好きになれそうな感じなのかな?
    個人の好みとして愚か者はいてもいいが、露悪的な展開「しか」ない作品は嫌い

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:06:25

    >>34

    15巻越したら胸糞要素ゼロだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:29:43

    >>34

    基本的に金を返せる能力ある人にしかかさん

    半分コンサルタント業

    お前こうすれば金稼げるやろ

    ありがとう萬田さん

    ほな利息いただきます

    みたいな感じ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 08:49:45

    最初から超武闘派ヤクザの組長と兄弟分で本人も成り上がりきってるからまず揉めないミナミの帝王

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 09:22:58

    2巻の「金は天下のくわせもの」も良い話だったなあ
    市長選挙に萬田はんが絡む話で見るからに悪い奴しかいなさそうな感じなのに
    登場人物全員、勝つために一生懸命だし最後の選挙の決着も候補者2人ともに花を持たせるような結末ですごい爽やかな印象だった
    昔の利権政治家の典型みたいな汚いオッサン二人の話で野次は飛ぶわ賄賂は飛ぶわの欲望まみれなのに堂々としてて陰惨さが全然なくて好き
    萬田はんが応援してる現市長の権野も「負けたらあんたもタコ部屋に行ってもらうで」って脅されても「こんな年寄り大した金にならへんやろ」と平然と返すなど肚が据わってて好きだった

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:10:38

    借金のかたに内臓抜き取るって言ってるけど実際に抜いたシーンないんだよね
    脅しで追い詰めて助けて金ならあるが定番のパターン
    それで実際に内臓抜いたことはないと軽く見た奴が出る話もある
    なお実際にやってるかやってないかは藪の中

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:43:21

    >>3

    いつの間にか近年出なくなったしね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:49:53

    地獄の家は想像以上にきつかった…どれだけ悪行やらかしてたんだ,あのジジイ
    捜査本部長もレポーターも犯人(元被害者)たちの言葉をちゃんと聞こうとする人たちだったのが救いだが
    しかし,自分の妻にも虐待行為していたのか(-_-;)

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:50:58

    宝石の人の話好き 約束の日に奥さん居なくてその晩に盗難被害になった人の為に話つけて旦那さんも話わかる人でじゃあまたその宝石仕入れて私に売ってくださいて皆winwinになるてオチが綺麗で好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:59:05

    暴走老人はファクトチェックの大事さを教えてくれている
    ニュースを聞いた直後の竜一のように,すぐ「ジジイは免許を返却しろ!」と言う人がいるので

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:02:32

    土地持ちの実家の遺産をあてにして豪遊しまくってた奴が勘当されてタコ部屋送りにされた後結局そこでの暮らしに順応して改心した話好きだな、こういう仕事するなら最初から親父の畑を手伝ってればよかったって言うやつ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:31:58

    萬田はんのために大手企業?の社長襲撃した3人好き
    萬田「お前らが何しようが知らん!関係ない」→鉄砲玉「それで構いません」→襲撃後→「あいつらの今後の面倒はきっちりみたる」

    みたいなやりとりあったよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:33:45

    闇金の話面白かった
    現実だとトサントゴが当たり前で萬田はんのトイチはむしろ低いという
    ※10日で1割の利息等
    闇金でブイブイ言わせてたら萬田が全部客を奪う
    最後に手を焼いてる借金王に萬田から借りろして
    そいつは技術者としては確かな腕あったんで萬田が脅して働かせて借金回収
    最後にトサン、トゴなら客を殺すしかないがトイチなら客が助かる可能性あるからそっちの方が得としてる

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:38:10

    萬田はんが唯一取り立てできてない男
    あれ普通なら組の親父が変わりに払うべきでは?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:44:24

    飲み友達の銀行員のあんちゃんがパワハラで自殺に追い込まれたから、自殺に追い込んだ上司を破滅させる話好き。
    子どもの頃初めて読んだエピソードだったから、オムニバス形式ってのを理解してなくて主人公の友人=これまでにも何回も出てきて仲良くなったんだろうと思っていて、そんなキャラをこんな殺し方するなんてすごいなと間違った衝撃を受けた。

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:50:26

    牛島くんと比べるとある程度ヤクザと距離取りつつも自由に手助け頼めるっていうのイカれた力持ってんなぁって思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:09:15

    お得意?の腎臓売りに関してはナニワ恋物語のラストで
    実はバブル弾けて以降売り飛ばす奴増えてて値段落ちてるって聞いていい話だったのにちょっとヒエッてなった

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:11:42

    一貫して銀ちゃんって権力者が力で無理やり話ゴリ押すとブチギレるよね
    農家の話でもそういう連中が一番嫌いなんじゃって言ってたし

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:44:18

    >>51

    砂の王国でも金儲けに関係なく「悪い大人」の陰謀を暴いているよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:49:52

    >>42

    あの話いいよね 店主さんの娘さんが「萬田はんに借金をしたんやろ!」で逃げた婚約者を「アイツの本性見たわ!もうええ。それに今は他に気になる男子いるし」でバッサリと切り捨てるオチもいい

    あの男は口だけだし,いい年こいて「ママがー」言っているマザコンなので結婚しなくて正解だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 16:16:30

    戸籍を買う男の話
    もう死にそうな人から戸籍を買い他の町で移転の住民登録して健康保険証(まだマイナカードなかったんだよな)貰ってそれを身分証明証にしていろんなとこから金借りまくって最終的に萬田の所からも借りるやつ
    戸籍変える時か何かで偽の死亡診断書書く医者から足がついて踏み込まれ「全部使ってもう返せない」と言ったら
    萬田にんまり笑った直後その戸籍を取り扱う情報屋から電話かかってきて「戸籍買いませんか?」と
    また別人になって金借りて萬田に返すハメになるというオチ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 16:43:39

    今やってるシンデレラのハイヒールってモデルにした事件あるのかね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:27:43

    10話くらい萬田が一切姿を現さないでラスト2話の段階で依頼人が金を借りにきて

    萬田「アンタには一銭も貸せまへん」
    依頼人「な、なんでや!?それやったらワシは…」
    萬田「勘違いしたらあきまへん。ワシんとこで貸す必要がないっちゅうことでんがな。アンタこの賠償金は…」
    萬田「一切払う必要はおまへんでーーーー!!!!」
    依頼人「な!?なんやてーーーー!?!?」

    で萬田が無料弁護士相談みたいな事して解決するパターンあるよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:46:05

    >>46

    逆にトイチよりも低金利で萬田の客を奪おうって話もあったな

    読んだのが大分昔だから内容自体はうろ覚えだけど、

    客自体は奪えたけど萬田ほどのの取り立て力は持っていない連中だったから債務者の中でやべえ奴らが調子乗って滞納しまくって右往左往してた記憶がある

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:15:55

    長期の原作付き漫画シリーズとしては釣りバカ日誌と並ぶ存在だったりするけど
    どうもアウトロー気味なのと悪く言えばワンパターン気味のオチで、その凄さを測るのが困難に思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:50:02

    沢田はんが結婚して子供までいてえっ!?ってなった
    しかも昔はわからんけど只のおばちゃんっぽいし

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:02:50

    >>59

    小学生受験でただの小金持ちのおばさんだと思って罠にはめたやつがガチヤクザでてびびった話あったね

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:06:53

    萬田はんの一人の人間がギリギリ返済できる利息がトイチ と ウシジマくんの一人が返せなくなっても他の客二人がいれば損失がない利息がトゴの主張商売としてどっちが正しいんだろうか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:06:57

    沢木さんは成り上がった今でもシンプルに暴力的で怖い
    詐欺占い師の時とかフラッと人斬りたい平和だと戦争をしたくなる国の気持ちがわかるとか登場する毎に物騒なことしか言ってなくて舎弟引いてるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:08:59

    >>61

    三分の一は失敗で損失そのものは出ると考えれば

    銀ちゃんじゃね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:10:27

    ユーチューブの話は最後大番狂わせでみんなハッピーかと思ったらモノローグで結局バッドエンドなのが悲哀を感じて好き
    というかあれで沢木さんが人気になるあたり一般人の民度も結構アレなんだね…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:11:45

    >>64

    炎上系が廃れない由縁…

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:13:47

    10円だけ借りて北海道に引っ越した人の話は良かった

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:14:33

    >>63

    ただまあ萬田はんの見る目とやる気があるやつや弱腰が借りるからなんとかなるだけで

    萬田はんは牛島くんたちが貸してるようなクズには関わらないし

    牛島くんは萬田はんみたいなやり方は資金力以前に本人の性格もあれだから無理なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:17:54

    ウシジマくんとは比べれないよな
    そもそもの位置が違うもん
    ヤクザに力関係的に逆らえないウシジマくんと
    沢木はんと兄弟分で裏社会でも顔効いてる萬田はんで
    後資金力も違うし

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:20:21

    竜一舎弟にした時給料払わんでいい従業員ゲットやでとか言ってたけど割とご飯食べさせたり飲みに連れってたりと割といい目見させてあげるよね銀ちゃん

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:26:33

    ミナミの帝王飛ばし飛ばししか見てないニワカ債務者だけど万力の人って今回の新キャラなのか?
    なんか前にも似たような名前の殺し屋見かけた気がするけど思い出せない

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:26:39

    >>24

    あいつを売り飛ばすんならタコ部屋より,ちょいヤバ趣味のホモの方が金になったのでは

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:33:50

    >>56

    駆けずり回って窮地救って礼する者に恩着せる事もなく

    「ワシに返済させるためにやった事だ」の一言で片付けたりするの痺れるな

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:36:10

    精神病院長誘拐編の動画サイトで告発とか原作も作画も高齢なはずなのにフットワークが軽いの好き
    というか心配してた妻が実は被害者側の人で自己犠牲でみんなを守ろうとしてたのにそれを踏みにじられててその分の報いも最後院長に返ってくるってなんかもうハチャメチャだな

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:03:16

    >>68

    ウシジマくんは結局弱者から搾り取るだけの人だからな

    萬田はんは弱者を引き上げる人だからそもそもな立ち位置が違う

    萬田はんは経済的に相手を活かしたいけどウシジマは相手を経済的にも実質的にも殺したい

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:04:12

    >>73

    後になって思うと,妻が心配していたのは「夫の身」ではなく,「また、どこかで非道な事をしているのではないか」だったような気がする

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:49:33

    萬田はん割とその時その時で単利複利決めてますよね?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:32:05

    普通のカタギの人達には優しいよね銀ちゃん
    所詮裏稼業だからカタギの人達の方が遥かに偉いって言ってたり

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:39:58

    銀の神話でバックボーンついた結果
    50×50まで暗算で出来て
    (当時の)六法全書暗記して
    英語で論文作れて
    社交ダンス元世界一にダンス習って
    と他にも滅茶苦茶色々仕込まれて凄い事になった萬田はん

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:27:44

    >>27

    日本で起訴されたら99%以上有罪になるのは性犯罪に限ったことではないので

    「女のいうことは何でも正しいんか!」ちょい悪意に解釈し過ぎではないかと思っている

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:37:03

    >>74

    ダークヒーローって言葉が似合うのは萬田はんだよな

スレッドは10/31 19:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。