GガンダムとガンダムW世界は見事に世界平和を実現してみせたぞ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:24:19

    君も続編の映画でくらい平和を完成させてみせろっ
    C.E世界っ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:25:16

    コーディネーターは無理です
    やっぱり青き清浄なる世界やでなっ ブルーコスモス最強

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:26:29

    マネモブさん僕にもこの語録を教えてください
    語録警察では無いですがこの汎用性が高そうな語録を私も身に付けたいのです

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:27:21

    よしじゃあ企画を変更してC.Eも150年ぐらいまで埋めて平和になるのを待とう

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:28:14

    君も有名語録に付随する↓を使って見せろ

    >>3

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:28:15

    >>3

    ほらよっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:30:31

    まぁ2~3百年位したらプラントが人口的な意味で機能不全に陥って戦争起こすくらいの元気は無くなるんじゃないスかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:30:43

    >>1

    どっちも平和を自分で破壊して続編作っとるやないけーっ


    WはともかくGにそこまでの需要は無いのに監督自ら何故…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:32:11

    も、もう外宇宙から来た化け物生命体を出して全人類を一致団結させるしかない...
    Gガンダム世界はデビルガンダムを倒すためにははなる地球への愛に目覚めた戦士たちが人種や国籍の垣根を超えて共同戦線を貼ったから結構実用的なSEEDシリーズの完結のさせ方だと思ってるんだ
    やれっELS

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:33:14

    このマーズ・スーツは…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:34:42

    >>9

    >>全人類を一致団結させるしかない...

    全人類?冗談だろ...遺伝子弄った化け物が同じ人間な訳がないやろっ


    >>全人類を一致団結させるしかない...

    全人類?冗談だろ...核をポンポン撃つような倫理観のカケラも無く優秀な遺伝子も持たないナチュラルが同じ人間なわけないやろっ


    共通の敵が現れてもこうなると考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:36:02

    >>9

    劇場版で一致団結する世界の敵がアコードなのになァ


    なんやこれからも戦争は続くけどラクスとイチャイチャセッ○スするからなんでもいいですよ状態やんけ人間として劣化しとるやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:37:25

    もっと見習うべき対象としてダブルオー世界があるだろうがよえーっ
    宇宙から侵略にやってきたELS相手に対話を実現させ見事に終戦まで持っていったそんな刹那たちダブルオー世界の住人を誇りに思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:37:40

    >>11

    コーディを盾にするかナチュラルを盾にするかで戦争おっ始めそうでリラックスできませんね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:38:10

    へっなにが平和な世界や
    環境問題全く解決してないくせに

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:39:25

    >>13

    西暦世界の一般軍人からしたらいきなりELSの攻撃が止んで大輪が咲いとる…ってだけで対話の努力のクソも無いの大丈夫か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:39:30

    でもね俺ガンダムで「主人公たちの活躍により人類は戦争をしなくなりました」とやったらガノタが愚弄の合唱をはじめると思うんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:43:42

    ダブルオーも結局イノベーターが征服したから平和って過程は全然平和じゃないのは大丈夫か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:44:11

    宇宙人展開←うおっw
    これやったら絶対OOのパクリって一生言われ続けるわよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:44:43

    >>17

    戦争が終わってもまた次の環境に不満を抱いて別の戦争をするだけだからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:44:49

    >>18

    対話の為には一定の武力も大事って結論が本編内で出ていたでしょうが

    見てみいこのダブルオークアンタを

    はっきり言って強すぎるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:46:25

    >>19

    わ、わかりました

    いかにもな宇宙怪獣を出します…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:47:03

    >>9

    スッ『宇宙世紀(Gの影忍)』

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:47:24

    >>22

    宇宙怪獣ってま、まさか...デビルガンダム?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:47:29

    >>22

    あれっ画像が貼れとらん

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:48:50

    そもそもガンダムファイト続けるんなら平和なわけなくないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:51:03

    >>26

    これは個人の価値基準だと思うんだよね

    タイイチで代理戦争できるならそれはまあ平和ではあると思ってるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:52:46

    宇宙世紀はいつ平和になるのか教えてくれよ

    スッ↓(人は、いつ戦争を忘れることができるのか)

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:56:48

    種世界はまず核兵器とジェネシスとレクイエムを封印する条約を作れよゲス野郎

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:58:21

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:00:44

    >>18

    やめろっ映画の話をそんざいに偏向するなっ

    イノベイターになっても環境ダメなら腐るのはデカルトが体現しているんだ

    イノベイターにならなくてもできることをやっているマリナや沙慈といった普通の人間のキャラたちもいるんだ

    イノベイターになるならないも手段で人間一人一人が自分たちの手で作るから尊いんだ平和が深まるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:01:50

    >>28

    恐らくガンダムがIPとして死んだあの日だと...

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:01:51

    ガンダムの完結後の平和な世界ってまやかしよね
    現実の味だわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:04:05

    >>33

    しゃあけど別に創作作品で毎回現実に忠実なものを見たくもないわ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:05:59

    なんらかの理想や空想を提示する作品に対して現実はこんな奇麗じゃないって冷笑ごっこするのも十分痛々しいのは大丈夫か?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:40:30

    >>28

    1年戦争やってた頃より後は紛争とかばっかりで相対的に平和じゃないスか?

    戦争がテレビの中の人間も多いと思うのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:42:07

    お言葉ですがその両方続編でガバガバを超えたガバガバ晒してますよ
    特にWはヤバいんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:44:18

    PPPとかそれこそCEでやってたら愚弄を超えた愚弄されるの不可避なのにネタにされないのはFTの知名度を物語ってるんだよね
    悲しくない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:44:29

    >>31

    そしてイノベイターやELSを受け入れずソレスタルビーイングを認められない人間は根絶された やっぱり逆らう奴は滅ぼすのが一番やで!なっ!わかりあうって最高!

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:46:07

    >>14

    そこでだ。コーディーを核に括り付けて自爆特攻の矛にすることにしたヒュンヒュン


    そこでだ。ナチュラルを宇宙船に乗せてジェネシスで加速発射させて自爆特攻の矛にすることにしたヒュンヒュン

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:48:44

    歴代ラスボスの人類選別は悪い選別で00ソレスタルビーイングと鉄血ラスタルの人類選別は良い選別なのはなんでなのか教えてくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:52:12

    OO世界はOO世界で劇場版後もイノベイター…糞 あんなん人間じゃないんやみたいな人類原理主義者たちが小競り合い起こしてるんだよね、怖くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:53:24

    むしろ劇場版だと連合が疲れ切ってるしザフトもファウンデーションがタカ派を炙り出してくれるしで厭戦感情と合わせてだいぶ戦争が縮小していくのを感じたのん
    まあデストロイを保有したテロリストが暴れてるからバランスはとれてるんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:58:48

    >>27

    コロニーは平和だよねコロニーはね

    地球は今後もいきなり街中でガンダムファイトが始まったりするんやけどなブヘヘヘヘ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:01:01

    >>42

    隠したいこととか全部全裸空間で暴かれるんだ

    そうそう受け入れられるもんだと思わない方がいい

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:05:26

    実際思考が共有されて総意で動いてたら人間より昆虫寄りの生命体だよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:08:50

    >>35

    それはあらゆる富野作品のことを…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:11:07

    元ネタと思われる幼年期の終わりだと実際怖いんだよね宇宙由来だから奇行も多いし
    マネモブくらいの立場でアレに巻き込まれるしかないのは正直平和と言えるかは微妙と申します

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:14:17

    >>47

    はい!富野が正直かなり痛々しいジジイですよニコニコ

    その富野の冷笑主義を振り回して他作品を殴ろうとする奴はもっと醜い!

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:15:12

    >>42

    寧ろ人工的なコーディネーターよりイノベイダーの方が受け付けられないと思うんだよね

    まだ宗教が権威を失った種の方がマシだと思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:16:29

    00劇場版まで観てて思ったんスけどこれ理不尽に大切な人を奪われた人はどうしたらいいんスか? 人間ってそんなハイわかりました大事だから受け入れますって出来る生物じゃないでしょう?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:20:02

    >>49

    ウム… 日本のサブカルに巣食う冷笑蛆虫の大半は富野作品とSFが生み出したんじゃないかと思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:21:20

    >>51

    だから描写しないんだろっ

    描写せずいない扱いにするのは良くも悪くもエンタメだからこそっスね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:22:11

    そもそも変革の象徴とやらのイノベイター誘拐して改造してガデラーザに乗せて兵器にしたてあげる世界でマネモブ時期を強制スキップして平和になりました言ってるだけなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:23:17

    >>51

    イノベイター代表の刹那が「いいんだ…」でロックオンに殴られっぱなしだったので大人しくやられるべきだという主張だと思われるが…

    真面目な話対話を主張する割に会話をしないっスよね刹那は忌憚のない意見ってやつっス

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:29:54

    一応ロックオンやルイスで復讐を選ぶ人間は不幸になるって描かれてたのはわかってるけどね じゃあどうすればいいのってところがワシは知りたかったの

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:43:39

    >>56

    明らかに題材のキャパオーバーしてるから復讐者系の作品を見ることをオススメしますよ

    世界の変革復讐恋愛戦争と詰め込んだらどれかは薄味になるのはしょうがねえんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:07:58

    >>54

    お言葉ですが時間スキップしようが平和になったことを納得させられる描写をその分重ねてきただけですよ

    それこそSEEDが時間スキップで急に平和になりましたって言われても誰も納得しないだろボクゥ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:15:41

    >>58

    そのスキップした時間の中で戦争してる設定なのは大丈夫か?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:16:38

    >>57

    セルゲイを殺したアンドレイに復讐しようとしてたがトランザムバーストでアンドレイの心に触れてそれをやめたピーリス

    アニューを殺した刹那にトリガーが引けずサーシェスに対しても恨みを込めた弾丸を放とうとしたけど私心を捨ててマイスターとして生きる道を選んだライル

    他にもこれだけ色々な復讐に対するアプローチを見せてて薄いって言うのは単にマネモブの理解力が薄いだけだと思う伝タフ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:20:23

    >>59

    結果の着地に納得できる話作りをしてきたかの話に過程があーだこーだと言われてもそれこそ話が通じてない思われるが

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:25:33

    人気がないガンダム…すげえ
    蛇足なしに終われるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:28:31

    00世界の最終的な平和は納得できるがそれは積み重ね云々ではなく新人類イノベイターに支配されたからであって緩やかな絶滅コースに入った旧人類の努力がどうこうじゃないと思っている
    それがボクです

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:31:21

    >>63

    平和に向けて努力する普通の人間もたくさん扱ってきた作品でそれ言うのは無理です

    エピローグの刹那と普通の人類のままおばあちゃんになったマリナとの抱擁が全てだろうがよえーーーっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:32:57

    結論ありきの歪んだバイアスで本編の描写すら間違った受け取り方してるやつは退場ッ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:33:43

    以下ワシを誉めたてるスレ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:37:53

    >>60

    ウム··· 復讐だけに生きようとすると身を滅ぼすってやんわり描写されてるんだなぁ···

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:42:07

    >>13

    ジョージグレンはイオリアにはなれない


    それだけだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:45:25

    リホームで遊び呆けてる激寒おじさんと本気で人類の団結を信じていたジジイを比べる事自体がナンセンスなんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:46:53

    そもそも00の空白の50年間の話を取り扱ってる数少ない媒体である小説版では大きな争いが起きかけたけどそうなる前になんとかなったって書かれてるんだよね凄くない?
    反イノベイター団体が強硬的なことをしているって外伝の話はあってもイノベイターと旧人類の間で断裂して世界的な人種争いになったとか言ってる媒体はどこにもないんだネットのデマが深まるんだ
    しかも意外と外伝の00V戦記に旧人類のままの外伝キャラが反イノベイター団体の鎮圧をしてる話まである

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:48:42

    >>66

    偉人ではあると思うが平和の象徴かのように扱われると首を傾げますね…

    まあ視聴者とその世界の住人では見えてる部分が違うのはあるっスけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:43:33

    >>71

    “人類の”平和の象徴ッというより“連邦の”勝利の象徴ッという感覚

    以下略バルディッシュの斬撃

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:57:54

    00世界は平和になったと言うけどね
    ほとんどのオルタナティブ作品は00世界が平和になるのにかかったほど作中時間が経過してないんじゃないスか?
    WとAGEくらい?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:11:13

    >>60

    ELSやソレビのメインキャラに対するそういう遺族の感情が見たかったっつってんだよコノヤロー!

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:15:24

    >>52

    富野すげぇ…

    感動するほど影響力デカすぎの偉人だし

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:16:44

    ふんっ 00が好きすぎておハゲを貶すとは分かり合うがテーマの作品もてんでお里が知れるなっ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:17:58

    >>71

    まてよ、なんだかんだ言って道は踏み外してないんだぜ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:28:04

    >>76

    確かに同じスレの中の話題ではあるが別におハゲのレスの流れと00のレスの流れが直接絡んでるように見えないのが僕です

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:31:07

    これでもワシは一時期00大好きだった人間でね 当時はこれこそ分かり合う心の極地であり全人類00を観るべきとまで思っていた その結果 AGEが放送された時期の界隈の分かり合うとは程遠い醜さに失望してなんかスン…と冷めた

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:36:13

    >>79

    当時のネットにおけるガンダム界隈の酷さなんてそれこそSEED放送前からずっと地続きの問題だったしなにを後から知ったみたいな顔してんだと思ったね

    それともあんまり良そうに思えないがガチで00見終わるまでネット触れてなかったタイプな伝タフ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:18:00

    >>66

    フリットのマーズレイ根絶が本編で描かれていないのがロボアニメの限界を感じさせますね…生肉でね

    本気で戦争の原因を除こうとするとロボット兵器の出番は無くなるんだ

    悔しか

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:20:19

    >>80

    お言葉ですがワシがケータイ・スマホ持ち始めたのはAGEぐらいの時期からなので本当にそうですよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:41:22

    まあ気にしないで平和になろうがどの世界も全部黒歴史になって荼毘に付しますから

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:42:22

    >>73

    AGEだけっスね

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:07:40

    >>82

    ウム…ちょうどスマホが普及し初めてインターネット利用者層の比率にも変化が生じ始めた時期なんだなァ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:12:24

    ひょっとしてAGEと00とCEをミックスさせたら平和になるんじゃないっスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています