えっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:28:52

    えっえっえっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:30:25

    電波少年なんて有吉も掘られたことある番組やんけ
    なに今更掘り返してるねん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:31:41

    本人が黙ってるのに外野が大騒ぎする必要ある?これさ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:33:38

    有名な話やんケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:33:47

    本人的に終わった話を今更蒸し返されても迷惑だと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:34:54

    またXのバカ系か…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:35:11

    いつの話しとんねん!

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:35:34

    昭和後期〜平成初期のテレビか
    ガチで演者が墓に入るまで黙って持ってくレベルの猿展開が各ジャンルに山ほどあるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:35:53

    普段散々性的搾取だのセカンドれいぷだの言ってるくせに平気で蒸し返すのには交換がもてない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:36:59

    >>8

    それは藤原弘ですら言い淀むこともある昭和仮面ライダーのことを言うとるんかいっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:37:51

    怒らないで下さいねレイプされてる出演者を助けず放送するテレビを愚弄するなとタフカテで喚く男ってバカみたいじゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:38:36

    待てよ 声をあげられなかっただけだと思われるんだぜ 代わりに僕らが声をあげてあげないと…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:39:48

    >>11

    >>テレビを愚弄するな

    誰が言ってるのん…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:40:19

    前に東国原英夫が言ってたけど人喰いワニだか人喰い鮫だかが目の前でウヨウヨ泳いでるとこに何の装備も無く落とされそうになってせめて同意書とか誓約書とかそういうのは無いのか聞いたら
    「えっ芸人のくせにそんなもん気にしてるんですか」ってスタッフ達から呆れられて自分がおかしいのかと困惑したってエピソードがあったのんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:40:46

    男も女も枕営業させられるって芸能界って怖いところなんだな...

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:41:50

    >>15

    フジテレビのあれってどうなったんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:42:17

    例の学校の話でホモレイプもダメだよねパパって話題になってきたから出川にも今更飛び火したと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:42:31

    >>16

    スポンサーが戻ってきてる…それだけだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:43:16

    電波少年か
    懸賞生活といいやばいぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:44:07

    今蒸し返したところで変に同情される分出川が無駄にやりづらくなるだけだと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:44:54

    というか出川に関しては今の情勢的にホモレイプよりもこっちのほうが問題視されるべきだと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:46:43

    >>18

    ほんならアカンやんけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:46:58

    >>14

    そりゃ東といいキー坊といい談志といい山本太郎といい政治を志すわって思ったね

    その地位の低さは選挙に打って出るバネになるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:48:20

    >>21

    この子は人間に慣れてる子だからまだいいのんな

    狩野とかライオンに食われかけてるのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:51:06

    電波少年なんて21世紀のカウントダウンで視聴者騙したことを「ワシの首を賭けて前々から計画してたことやし視聴者の記憶には残ったんだから正解やんけ 何をムキになっとんねん」とかT本人がほざいてるような番組やんけ
    何を今更ムキになっとんねん

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:52:58

    出川にはかわいそうだけどこの話は一生語られても仕方ないと思うのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:55:28

    >>24

    ちなみにこの直前に狩野は「ライオンさんと心が通じ合ってる気がするんだぁっ」とノリノリで収録後に「ライオンさん…糞」と呟いてたのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:56:15

    >>24

    どっちも良くないですね🍞

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:56:38

    >>10

    藤原弘って誰だよっ!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:57:37

    >>26

    ウム…昭和通り過ぎて平成でも芸人の扱いが悪かった(今も改善の途中)ってエビデンスの一つとして重要ではあるんだなァ

    まっそれをSNSでばら撒く理由にはならないからバランスは取れてないんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:58:06

    ちなみに>>25は当時BPOにまで取り上げられた大問題なのに正当化してるらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:59:08

    >>24

    食われかけてるというか…ものすごくじゃれてないっスか?

    もちろんそれ自体メチャクチャ危険

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:59:08

    >>24

    これ別番組で溢してたけど現地ガイドはガチで危険だからやめろと言ってる場面で番組スタッフは良い画が撮りたいからもっと行けって相反する指示をイヤホンから受けてたらしいよ 笑い事じゃなくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:00:27

    ムフフ見て見て「武装闘争下にある地域の最重要人物に本人の名前をネタにした替え歌を歌ってもらう」とかいうアホみたいな企画のためにアポ無しで突撃させられた松本明子


    ちなみにこの後ハグする展開になるんだけど手を大きく広げてアラファト議長に近づいた瞬間周りの護衛兵士達が一斉に銃のセーフティを解除する音が聞こえたらしいよ


  • 35二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:00:54

    >>33

    ウム…そもそも現地ガイドは野生動物が跋扈する危険な地域を安全にガイドするのがお仕事なんだからこんな自殺みたいなこと勧めないんだなァ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:01:16

    まあ平成当時でも電波少年は普通に俗悪コンテンツとして叩かれてはいたけどね
    一方で猿岩石とかのブームに乗せられてた世間の側も悪いの

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:03:08

    >>34

    あの…その場にいるスタッフもろとも銃殺されてもおかしくないんスけど…いいんスかこれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:03:22

    昔と倫理観が違うんだ
    これからは出川の犠牲を無駄にしないでコンプラ遵守を徹底したほうがいいっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:03:35

    >>36

    猿岩石も有吉本人が「自分が調子に乗っていたといえ地獄を見た」と思い返したりと別にこれに出た=大成したわけでもないんだよね

    なんかたまに「電波少年の企画をやり遂げたやつは大成して逃げたやつは消えた」みたいな何を言ってるこのアホはな奴見るんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:04:18

    電波少年…出演者からあまりいい話聞かないんㇲけど…いいんㇲか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:07:41

    よくも悪くも昔だから出来た芸当だよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:10:22

    まぁこの時代が猿だったから仕方ない本当に仕方ない
    出川狩りが横行して無言ピンポンから覗き穴に千枚通しぶっ刺されたんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:10:43

    何か女性タレントもギャング?に連行されるオチがあった記憶があるんだよね もちろんスタッフ達は滅茶苦茶逃げた

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:10:53

    >>40

    いいんだ 馬鹿みたいに視聴率をとれたモンスター・番組にはそれが許された


    あっやらせ発覚した

    あっ河童騒動で妖怪研究の重鎮まで激怒させた

    あっ21世紀カウントダウンで度顰蹙買った

    あっ視聴率激落ちした


    テレビ局「許すわけねえだろボケ」

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:14:31

    お前芸能界をなんやと思うとるんや最大手アイドル事務所に所属できたと思ったら尻丸されるって事が何十年も続いていた猿世界やぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:15:01

    >>40

    もちろんメチャメチャよくない


    有吉も当時の話はタブー扱いしてて話振られると今でも気分悪くなるらしいし無茶振りしてきた悪質なスタッフの顔と名前は今でも覚えてるらしいのん

    後輩芸人達にはそういう辛い思いをしてほしくないって気持ちから有吉の壁みたいな新人発掘企画をバンバンやってるのんな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:16:22

    >>45

    しつこいけどあのジジイは尻丸じゃなくてしゃぶる方だしスレチを超えたスレチだから失せろと思ったね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:17:06

    有吉は企画はクソだったがインドの工場で働いてた時知り合ったじいちゃんが面白いおっさんでそれだけは収穫だったみたいな事言ってたような気がするのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:18:43

    こんな脳みそと倫理観と人間性の足りてない時代の人間どもが生き残っておそらく上の方に跋扈してると思えば人非人のようなやらかしを今でもしまくりそれが改善される見込みも無いのも納得を超えた納得っスね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:19:19

    なすびも懸賞生活で精神を鍛えられたとか表向きは言ってたけど実際はあれのせいで街中歩いててもその話ばかりされるしマジで苦痛だったって話してた記憶あるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:21:06

    数字取れたからとプロデューサー(のちに部長)の土屋が>>25なことを平気で言い出すようなやつやぞ

    ちなみにこれここ数年の発言なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:31:47

    (河童騒動の時のコメント)
    ハッキリ言って今の世の中はメチャクチャ暗い
    そんな中で「河童は実在した!」というニュースで明るくさせようとしたのにこんなに炎上したのは想定外で話にならねーよ

    指抜きグローブ「ふざけんなよボケが。そもそも河童伝説がある遠野でやってる時点で悪意があるし遠野の河童は赤いんだよゲス野郎」

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:32:16

    でも、この頃のテレビが一番面白かった
    知らんけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:36:46

    待てよ
    松本明子は結構当時のことも笑って話してるしこないだ電波少年の再現してたんだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:52:41

    >>34

    表現の自由…すげえ

    感動するぐらい自由を行使できるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:12:28

    勝手に心情を代弁されても困惑すると思われるがが

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:21:59

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:22:13

    >>52

    すげぇ…キレた相手が誰か一発でわかのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:23:45

    おそらく出川哲朗テレビの被害者論で一番被害が来るのは出川哲朗だと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:27:55

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:50:29

    男性がどうなったとかはどうでもいいんだよ
    女性でそういう具体例を教えてくれよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:07:18

    松村邦洋がアクション俳優のユン・ピョウにピコピコハンマー持って覚悟ーっ!って突っ込んでったらボディガード2人に羽交締めにされて壁に押し付けられてる状態でユン・ピョウ本人からボディブロー喰らってたの見て不謹慎を超えた不謹慎な映像だったんだよね

    でも悪いけど腹抱えて笑ったんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:10:18

    出川がこの件を告発しないのは男の器のでかさを感じますねガチでね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:18:21

    国内はまだしも国外ロケは冗談で済まないネタが多すぎなんだよね
    今思えば死人が出てないのが不思議レベルなんだぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:04:35

    >>35

    と言うか仮にこれで荼毘に伏された現地ガイド側もキャリアに致命傷が撃ち込まれるし動物側も人の味覚えたら駆除しなきゃいけなくなるから真面目に全方位に迷惑なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:06:01

    >>63

    告発というか告発できないと言う感覚

    仮にやって勝利してもテレビ側はもう使わなくなるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:06:22

    >>60

    なんでこいつらこれだけやらかしてて免許はく奪されてないのん?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:07:32

    というか電波少年のコレに関しては出川自身ネタとして語ってることがあるから多分本人はそんな気にしてないと思うのは俺なんだよね
    たしかゲイのキスと竜ちゃんのキスどっちが上手い?って聞かれた時に竜さんのが抜群に上手いって言ったことあるしなヌッ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:08:34

    出川がボボパンなしの約束で結婚をしたのってま…まさか

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:09:48

    >>67

    なんでって…"権力"になってもうたからやん…

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:11:13

    日本人…すげぇ…こんな番組見て笑ってたってことだし…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:14:18

    >>32

    下の画像だと滅茶苦茶食われとるやんけ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:25:55

    終わった話だ
    忘れたよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:33:27

    うむっやはりバスに芸人乗っけて川に沈めるような企画より簡単なクイズ番組ばっかやってる現代の方が安心できる

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:40:33

    オレ若造なんスけど昔のテレビの話は割とガチ目に命の危機感じる場面多くてシンプルにこえーなとは思うのん
    価値観やモラルは変化していくものだからあんまり責めるつもりはないっスけども

    オレがちっちゃかった頃のバラエティも多少尖った部分あったけどやっぱり段違いなんスよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:40:35

    >>66

    正直告発しないでいるほうが状況としては何倍もいいと思ってんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:43:08

    これ単独での蒸し返しってよりは
    はぁ? 何言ってんだ無知っプ、レイプに迎合したら合意はおかしいだろ
    男だってこうなるんだ…出川のように…
    の例で出された流れなんだよね
    悲哀が深まりますね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:43:58

    >>67

    なんだかんだ大衆が望んでるからやん

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:54:01

    当時ロシア重量挙げ金メダリストのチェメルキンに出川がハリセン食らわして、怒ったチェメルキンが近くの川に放り投げたのは笑ったけど普通に国際問題だよなあ。

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:56:12

    >>75

    ユーチューブだろに客が取られてってるけどそりゃ昔のテレビと同じかそれ以下のカスさを持ってるユーチューブだろと今の倫理観に落とし込まれてるテレビじゃ勝ち目あるわけないんだよね

    客が求めてるのは昔の猿倫理で作られるコンテンツなのは変わらないんだ声高に求められる倫理観と実際に求められてる倫理観は違うんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:22:41

    >>80

    なんだかんだ大多数の見る側からすれば面白ければなんでもいいですよだからね!

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:33:30

    まぁ綺麗で真面目な倫理観の中でコンテンツを作るとなると面白くするのにかなり苦労するとは思うのん
    現に今のテレビ刺激がないから視聴率めちゃくちゃ下がってるし
    出川の話は流石にイカレすぎだしお前ら海外で何しとんねんって感じなんスけどね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:43:55

    でもこういうメチャクチャなことや危険なことが出来たから昔のTVは面白かったんだあ
    仮面ライダーとかも平成以降は命がけのアクションが荼毘に付して
    CG頼りになって明らかに絵面がつまらなくなってるんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:47:09

    >>83

    まあ面白いを免罪符にハラスメントを正当化する時代は終わっとるんやけどなブヘヘ

    こんなもんを賞賛しながらネット右翼化しとるバカジジイを腐るほどワシは見てきたわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:54:35

    昔のテレビ…すげぇ
    オカンの言ってた「テレビばかり見ていると頭おかしくなる」が正論に聞こえるし…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:59:05

    水ダウでもやり過ぎに見えるのに昔のヤバいの見たらかなりマシに見えるんだよね
    怖くない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:02:41

    テレビはもう…散体しろ!

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:03:20

    >>83

    へっ「命懸け」なんて欺瞞に満ちてる言葉にロマンを感じてる馬鹿だと気づいてないよあの馬鹿

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:04:26

    >>83みたいなアホがいるから「昔はヨガったのに今の若者は」ってのが絶えないよねパパ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:05:55

    出川死んだかと思ったやんけ
    シバクヤンケ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:06:27

    >>88

    お言葉ですが実際に昭和仮面ライダーを見てみれば分かりますよ

    正直アクションもストーリーも平成以降とは比べ物にならない程クオリティ高いんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:07:36

    ルール無用だろで散々金稼いだ奴らが今は良識派ヅラしてユーチューバーだろやSNSに苦言言ってるって訳じゃないでしょ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:09:17

    昭和ライダーのストーリーなんか猿展開のオンパレードやんけシバクヤンケ
    クオリティで攻撃するならせめてバブル期のセルアニメを棒にしろと思ったね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:09:33

    >>22

    まっ気にしないで

    ワシはもう二度と自分からフジテレビは見ませんから

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:10:05

    まぁ気にしないで視聴者も視聴者でクリーンなもの見たいから今の形になってきましたから
    視聴者も放送局もダブスタ? クックックック

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:18:58

    >>83

    やっぱり誰も傷つけないお笑いなんかつまらないよねパパ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:19:46

    すげぇ地道に保守してて笑ってしまう
    もう話すことなんかないだろうに

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:55:34

    >>97

    保守とだけコメントするよりはええやん…

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:32:47

    ここでマネモブは!
    保守することにした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています