- 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:36:02
- 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:21:15
チャンピオンRED
デッドチューブ目当て - 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:06:34
スピリッツ
風都探偵目当てで買ってる - 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:34:02
マイナー雑誌の基準が分からん...。
- 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:18:50
ミステリーボニータはマイナー扱いでいい?
歴史モノが良く乗るのと、古き良き少女漫画・女性向け漫画風の作品多くて好き
「エルフとひとつ屋根の下」は大好きなのでこれから来て欲しい(願望)
- 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:49:36
マイナー誌のの中ではメジャーならそれはメジャーではないのか?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:21:27
実際今のガンガンが月刊誌の中でどれくらいの位置(メジャー・マイナー)なのかは気になる。自分は時々購入して読んでる。
- 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:07:02
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:13:12
コロナで潰れた漫喫でビームとゲッサン辺りは読んでたな
ヤング系だとヤンジャンとヤンマガ以外はマイナー扱いで良いんだろうか - 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:35:15
サンデーSとゲッサンを毎月買ってる
サンデーSは劇場版コナンのコミカライズと「麗の世界で有栖川」、ゲッサンは「マチネとソワレ」「吉祥寺少年!」が特に好き - 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:00:41
- 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:45:48
マイナーって程ではないけどジャンプの定期購読申し込んでる人間の中で何割がジャンプGIGAも欠かさず読んでいるんだろうかって疑問に思うことはある
今はブラクロやってるとはいえ基本新人と時々に本誌連載経験者の読み切りで回してる雑誌だから「この連載目当てに購読する」ってのがやりにくいし - 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:26:56
ぶっちゃけジャンプ以外はマイナーよ(暴論)
- 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:38:06
一億総サブカルというか、細分化されてメインストリームが不在になってると思う
ジャンプもメジャー誌っていうか最大手のマイナー誌に感じる事がある - 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:55:33
ハルタ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:56:07
仲間がいた 神様のバレー目当てで読んでるわ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:57:40
ガンガンJOKERってマイナーかな?
読みたいものが漫画があるから買ってる - 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:59:02
楽園(小声)
- 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:59:24
- 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:01:06
全号買ってるけど、アックスはまぁマイナーと言わざるを得んだろうなぁ・・・
- 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:57:52
サンデーGX
COSMOS
任侠転生
推し活伝説YOSHIO
ホテルインヒューマン
薬屋のひとりごと
アプリで読んでる漫画が
結構この雑誌に多いことに気づいたので購読始めた - 22二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:10:03
20年位前ハガレンが最初のアニメ化した時からガンガン本誌購読している者だが、今のガンガンって10年前の時よりは確実に強いんだよな。連載中作品の半分くらいがアニメ化とかのメディアミックス化してるし、黄泉のツガイはもちろん、無能なナナ・不徳のギルド・異世界レッドなどの話題になる作品もあるし。
ただ、一方で最近は新連載がすぐ打ち切られてしまって定着しづらい傾向があるな・・・
- 23二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:11:37
ハルタとアフタヌーンはマイナーでよい?
- 24二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:40:12
電源マオウはマイナーよね
今月号の表紙がヒロイン大集合で最高なんよね - 25二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:50:15
- 26二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 09:01:31
きらら系列は全部
- 27二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:28:50
- 28二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:48:52
- 29二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:23:58
この掲示板でもジャンプ以外の雑誌で語られるのはごく一部の人気作だけだしまじで雑誌ごと買われてるのはジャンプしかないんじゃないか
- 30二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:27:20
- 31二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:19:04
チャンピオンちょくちょく購買しているけど
どんなに贔屓目に見ても今のチャンピオンはメジャーとは言えないとおもう
読んでいる雑誌というアンケートとかでナチュラルに省かれているし
ネットでも煽りとかアンチじゃなくて素でチャンピオンのこと忘れている人も多いし
- 32二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:53:58
コロコロ系だと何がマイナーになるだろう
- 33二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:58:07
- 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:01:59
文スト目当てでヤングエース
- 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:05:49
- 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 05:52:11
- 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 06:28:37
マジか買ってたのもう20年以上前だから知らんかったわ
ちなみにハイパーコロコロって季刊誌もあったけどそっちはなんかすぐに消えたんだよなあ
学級王ヤマザキの作者の超番ワニオくん?くらいしか面白いのなかった
- 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:52:09
白泉社の「楽園」
年3回しか出ないが - 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:22:01
マイナーか分からんけどサンデーS
- 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:25:16
月刊誌はだいたいマイナー(ド偏見)
- 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:28:21
- 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:30:35
- 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:45:28
- 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:49:06
コミックゼノン
男性向けバトル漫画も女性向け恋愛漫画も載っているけど、メジャー雑誌以外だとそんなものなのかな - 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:05:31
今はもうジャンプだけだなぁ
昔はREX買ってた - 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:27:11
暇つぶしがスマホじゃなくて雑誌だった時代からの生き残り青年誌はまあまあメジャー寄りじゃない?
- 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:32:55
買ってるのはガンガンJOKERだけだな
というか立ち読みと配信除けばこれしか読んでない - 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:14:21
- 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:36:08
ダーウィンズゲーム連載してた頃は別冊少年チャンピオン買ってた
- 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:28:47
雑誌よりももう単行本派になったなあ
- 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:35:30
最近は週刊ジャンプで新連載とか出ても、ジャンプ+の新連載記念最初の数話無料読んで面白そうだったら単行本買うって感じで週刊ジャンプ実物は買わなくなったな
- 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:39:04
KADOKAWA系列ってマイナー雑誌多くない?
- 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:04:16
週刊漫画雑誌は少なくとも漫画好きの間じゃ部数はどうあれメジャー寄り扱い受けてたけど
メジャーというか、普段漫画を読まない人にも読まれてたイメージが強いのは
ジャンプより黄金期のマガジンだったと思う
実写メディアの成功とファンタジーやSFとかが少なかったのが有るだろうけど - 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:34:29
マイナー誌すぎてもはや「購入」の概念すら捨てたコミックヴァルキリー
毎月1回、600ページ分の雑誌データを無料公開して「月刊誌です」を名乗る異例の連載方式(バックナンバーは有料)
コミックヴァルキリー公式サイト毎週火曜・金曜更新!Web漫画雑誌『コミックヴァルキリー』!www.comic-valkyrie.com - 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:48:17
きらら系を表紙買いするくらい
- 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:13:34