- 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:43:40
- 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:45:19
- 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:47:50
武装色の硬さ上位だよね多分
- 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:57:23
割とワンピってじゃんけんバトルの時あるからカードが多くてナンボよね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:59:16
ジャヤ編からルフィを見て「あの覇気で3千万はない」発言あるけど、
明確に覇気が出たインペルダウン編でも「以前よりも覇気が上がってる」とか言ってたから見聞色も高そう
というかSホークに対応してるし
バランス良いから過信と油断でナーフしなかったら強すぎる - 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:06:27
根本的に能力高いからエースがどうやっても勝てなかった
- 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:10:54
ロックスが無能力で最強格なの地味に衝撃だったんよね
そりゃ息子のフィジカルも素養高いわとなる - 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:21:04
痛みに弱くて防御力低いから勘違いされるだけでHPが多すぎるからタフさもイカれてる
- 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:05:45
親父から技を受け継いでいたらシャンクスタイプの武人になりそう
- 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:08:29
- 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:25:46
- 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:26:14
覇王色は使用できないのかな
- 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 02:29:15
- 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 02:34:08
- 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 03:48:03
今のところ描写も明言もされてないからな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 03:58:34
そもそも基本1人一能力なのに二つ持ってる時点でヤバい
- 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:31:48
ヤミヤミなのか、それとも他スレで言われてるキメラや畸形嚢腫な兄弟が持ってる感じなのか解らないな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:35:36
覇王色はまあでもロックス見る限りはあるんだろうと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:49:42
- 20二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:38:14
- 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:22:56
- 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:43:38
- 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:12:52
なんとなく黒ひげは父親とは違って、足りない武の部分があるな、あとは精神面も何か…
- 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:23:03
それがいつどのようにか謎だなホントに
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:24:53
- 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:25:46
言うなりゃじゃんけん勝負に強いんだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:17:48
ヤミヤミが来るよりも先に白ひげの体調が急変して死んで 白ひげ海賊団が解散してたら、日陰者の可能性があったんだよな
- 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:24:17
覇王色がないからこそのヤミヤミはありそう
結局デービー一族関連だと思われる異形な体の正体は黒ひげ掘り下げまで分からなさそうね - 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:14:43
- 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:59:06
父親もまあまあ弱ってるらしいからホントに何?と思う
- 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:42:18
うーん…
- 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:31:42
- 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:38:00
マゼランの時は慢心しまくってたところにいきなり高火力・広範囲技をブチ込まれたから、赤犬の時は単に「今大将とぶつかるのは面倒だ」と思ったから、と個人的に思ってるんすがね
- 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:36:12
- 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:22:04
- 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:26:53
マゼランも赤犬も能力の殺意が高いから
エースの技も何発か食らってたけどあのノリで赤犬の技食らうとやけどどころか欠損するぞ
できればやりたくねえよそりゃ - 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:22:11
白ひげ海賊団に入らずに最近までずっと、一般人で非加盟国かルルシアか西の海だったら詰んでたな
- 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:13:09
ニンゲン40歳族かな?
- 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:22:35
- 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:23:36
ティーチは強いまだ成長枠だし覇王色とりあえず覚えようか
- 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:24:56
- 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:27:08
ティーチは豪放な性格に見えてめちゃくちゃ慎重派で我慢強いキャラなのは一貫してるから
赤犬の時は万が一でも殺される可能性があらからやめたんだと思う
マゼランの時は本人も言ってるけど運任せだとは思うけど
- 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:28:44
- 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:35:10
- 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:41:36
絡まない方がいいまた
- 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:26:52
生まれつきだから持ってる前提になるが使用していたか?
- 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:28:49
何事も無ければここまでの事はしないと思う…多分
- 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:07:41
- 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:08:41
- 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:15:01
- 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:18:11
- 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:20:19
能力者のトラ男に海に落とされそうになってて草
- 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:22:00
- 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:14:07
じゃんけんでグーチョキパーが同時に全部出せる手がついてるような奴なのでそりゃ今の海で1番優位に立ってるよな
- 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:31:49
- 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 04:15:42
今のところ公式が全てだから、とりあえず悪魔の実を食わせた件としか言えないんじゃね?
- 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:10:20
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:53:52
2歳以降何かあった未来だからな…
- 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:05:16
父親がガチの武人すぎて磨いたらもっともっと強くなりそうな予感しかない
- 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:09:32
ヤミヤミ食べたのがサッチ事件後、グラグラが頂上戦争時だから
つまり白ひげ海賊団入りから事件までの二十数年は悪魔の実なしで大海賊時代を生き残ってきたわけで
そう考えると練度もかなりのものじゃない? - 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:50
イム様の覇気も強いことは分かってるし、だが殴り合いに持ち込む前にドミリバーシという出し得技を攻略しないといけないのがハードル高いんだよな。
ヤミヤミの“悪魔の力を吸い込んで無効にする”がドミリバーシに通用するならこれは人生を賭けるだけの価値は確かにあるのかもしれない。
- 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:55:49
シャンクスの右目に傷を与えたのも能力者になる前だったよね
- 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:58:08
父親と比べると素のよう能力はどうかな聖地侵入ってロックス多分20代くらいだし
- 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:46:39
- 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:48:32
デービー一族特有と言われたらおしまいじゃん
- 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:53:27
ホークの斬撃防げるんだから殆どの剣士には勝てるんじゃね?
- 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:12:58
- 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:41:26
火力不足のエースやローだから大事に至ってないだけで大将級相手だと命取りのデバフなのはマゼラン戦で証明済みよ
グラグラを得た後ですらサカズキやクザン相手だと日和って逃げるか交渉で戦闘避けざるを得ない有様だし
- 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:39:19
dの一族だから?
- 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:27:26
まあ、元から隊長クラスはあるらしいから弱くないのは確定していたな
- 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:15:43
- 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 04:07:15
それなら、ウオウオを食べてない段階でもかなりおかしいカイドウはどうなるんだよ?
- 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 06:58:44
そうだぞ?不意打ちかもしれないけれど…
- 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:04:05
- 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:16:02
正直シャンクスには無理だと思うけど強い
- 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:48:19
でも、代わりにルフィとバギーという新たな四皇が台頭している まだ新参だからと舐めてるか警戒しているかのどちらかだろうな…
それにカイドウとリンリンが簡単に死にそうにないからそれも低い可能性ながらも警戒してるかも?
- 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:59:07
……とりあえず筋トレになるのだろうか?それともちゃんこ食って?
- 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:03:06
- 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 03:33:13
倒されたの聞いてまさかあいつらが倒されたとは!!扱い良いよな
- 80二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:27:18
明言されたら諦めるのか?
- 81二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:22:19
能力抜きの本人の純粋な力だけなら、年齢はともかく実力はまだロックスに追いついてないイメージだな
- 82二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:34:27
そうか。ティーチは父親の享年を追い越してとる可能があるわけか。
- 83二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:46:40
ヤミヤミて説明無かったらパラミシアと勘違いしこうだな
- 84二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:16:49
しかも覚醒してるなコレ
- 85二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:08:54