- 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:19:07
- 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:20:35うんうんそうそう 
- 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:21:08
- 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:21:43
- 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:22:16じゃあ馬場だけのおかげと思っときゃいいんじゃないですかね 
 大多数は複合的な要因と考えますが
- 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:22:17レコードだけじゃなくてラップタイムを見てくれ… 
- 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:22:17そう思ったらとりあえず、その直前の芝コースで開催される特別競走のタイムで比べるとええ 
 例えば2023の国立特別と2024の国立特別のタイムを比べると…?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:22:49まあ基本的にレコードなんて馬場とペースに寄りますから 
 2022ダービーなんて高速過ぎて番手追走したアスクビクターモアもレコード更新してたくらいだしこのレースも例に漏れずダノンベルーガまでレコード更新してガイアフォースが前レコードと0.1秒差ですし
- 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:23:14まあレコードなんてそんなもんではある 
 その中ではイクイ自らレースの展開を作った上で完勝してのレコードだからかなり馬の力でやってるほうじゃない
- 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:23:17
- 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:23:18まぁそうだけど記録は記録だし 
 昔のゆっくり馬場での記録がどんどん特別程度の連中に塗り替えられてるのも仕方ない
- 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:23:39レコードが出やすいコース設計というのもあるよ 
- 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:23:58馬鹿逃げしても全然差をつけられないジャックドールが味わった絶望感 
- 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:24:04つまり何が言いたいんだってばよ 
- 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:24:19弟が居なくなったからニイ取れたの律儀で草 
- 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:24:23まあ多分数年もしたら何だかんだこいつも更新されるだろうし 
 府中のコースのレコードとか思ってるより高頻度で更新されるよ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:24:47このレスは削除されています 
- 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:25:24
- 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:25:39ならとりあえずJRAの造園課褒めとけばええやん 
- 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:25:57ドウデュースの24年秋天も展開利をひっくり返した凄いレースだったが、脚をためなきゃいけない分ペースに左右されるので23年のアレを超えるのは難しい、でQEDだと思ってる 
- 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:26:09
- 22二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:26:55同年の同距離のG1をレコード勝ちした馬が全力でラビットに徹したらこうもなろう 
- 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:27:42割とレコード保持期間2時間とか見るだろ 
- 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:27:49
- 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:28:03
- 26二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:28:41
- 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:28:46レコードを出したから凄いわけではなくてレコードとは関係なくハイペースを前受けして後傾ラップで圧勝したイクイノックスがすごいと言う話 
 タイムで測れるならトーセンジョーダンはイクイノックス以外の全ての秋天覇者に勝てることになるけどそんなことはあり得ないからな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:29:05そもそもコンクリ馬場とか言ってる時点で日本の馬場のこと何にもわかってない 
 真のコンクリ馬場はカッチカチに乾いた欧州だぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:29:20そりゃ欧州なんて日本より激遅だし、ワールドレコードが無意味なのはそうだけどイクイノックスの力がとか言うから荒らしスレにしかならん 
- 30二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:29:46速い馬場には速い馬場の 
 遅い馬場には遅い馬場の求められる力が異なる
 それに適応できた馬が1番強いんや
- 31二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:30:25このレスは削除されています 
- 32二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:30:27
- 33二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:30:30
- 34二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:30:41まだ「レコードなんて展開次第だから大したことない」とかカビが生えて風化した文句が通じると思ってる奴がいたなら驚きだよ 
- 35二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:30:46何と言う不毛なスレ 
 結局スレ主は何が言いたいんだよ
 イクイサゲしたいの?
- 36二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:30:48
- 37二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:31:141が無知なだけのスレで笑う 
- 38二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:31:44それ以外の何かを見出せるとしたら逆に俺が聞きたいくらいだ 
- 39二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:32:01スプリンターズSは12月にやってた時と比較がもう出来んからなぁ 
- 40二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:32:06
- 41二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:32:08
- 42二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:32:34このレスは削除されています 
- 43二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:33:06
- 44二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:33:13ヴェイパーフライが出た時は結構真面目に「これでレコードって良いのか?」って言われてたけど 
- 45二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:33:32馬場の力も全くないとは言わないけど 
 馬場の力2:馬の力5:ハゲの力3
 ぐらいの割合だと思うよ
- 46二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:34:09実際他のスポーツでもなんか画期的なアイテムのおかげでレコード更新あって議論になってる 
- 47二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:34:39
- 48二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:35:02
- 50二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:35:15府中のトランポリン馬場をいまだにコンクリとか言ってるバカはほっとけ 
- 51二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:35:26
- 52二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:35:28このレスは削除されています 
- 53二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:35:47
- 54二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:35:49ロブロイはそもそもディープ出現前から舐められてたからなんか違う 
- 55二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:36:06俺が書いた49コメが消えた件。 
- 56二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:36:13凄い記録であることと再現性が皆無なことは両立する 
- 57二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:38:02
- 58二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:38:17
- 59二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:38:28
- 60二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:38:38藤岡佑介としては有力馬同士で牽制し合ってあわよくばパンサラッサ見たいな展開を目論んだのだろうけどまさかキタサン産駒に突かれながら走るとは思ってなかっただろうよな 
- 61二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:38:49競馬は時計じゃなくて順位を競う競技だからね 
- 62二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:38:57いつまで藤岡兄のハゲいじり擦ってんだ二年前で終わっとけよ 
 よく見る画像は藤岡が意図的に丸坊主にした頃のだぞ
- 63二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:39:27速いタイムなんて実力と関係ないとか言われるけど 
 遅い時計は低レベルって馬鹿にされがちな気がする
- 64二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:39:38各競馬場のレコードタイム更新頻度の自由研究とかしてみたらいいんじゃないすかね 
- 65二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:39:48
- 66二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:39:52
- 67二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:40:11最速時計出せば絶対1位なんだからとどのつまり最強ですやん 
- 68二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:41:14
- 69二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:41:37このレスは削除されています 
- 70二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:42:40
- 71二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:43:09
- 72二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:43:23
- 73二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:43:30レコードがすごいかどうか馬の力かどうかの話になってるけど「世界レコード」としてどうなのかって話だろ? 
 そういう意味だとタイム測定法で欧州・香港とかより1.2~1.4秒ほど速い時計が出るしそもそもの馬場が速いからそりゃ馬の力による部分はかなり少ないよそりゃ
 一応言っておくとイクイノックスが弱いとか言いたいわけじゃなく例えば1400mの世界レコードを持ってるのはメイクビリーヴ(15'フォレ賞)だけどフォレ賞って1340mぐらいを1400mってことにしてるんだからそりゃフォレ賞のレコードが世界レコードになるだろみたいな話でさ
 世界レコードという概念自体がかなり開催地の要素によって決まるもんですよみたいな話で
- 74二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:44:26
- 75二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:44:34
- 76二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:44:52運が良かっただけ、馬場が良かっただけ、レースレベル低いだけ、ラキ·珍ってだけ...珍ポマンみたいだなw 
 話題が上がったからたまたまケチつけただけの珍ポマン
- 77二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:46:11武がハゲほど暴走するとは思えんからなぁ 
- 78二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:46:35
- 79二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:46:45その理屈だとジョーダンのレコードが10年残ってたのがおかしいことになるやろ 
- 80二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:46:53前回の2000mの世界レコードがアルゼンチンなのに欧州ガー香港ガーはアホなんか 
- 81二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:47:05
- 82二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:47:16時計で競うなら東京2000mを日本で2番目に早く走ったジャスティンパレスは去年勝ってるんじゃない? 
- 83二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:47:52嫌な現実だなオイ… 
- 84二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:47:57雑魚とまでは言わんが重賞勝てるかどうかレベルがレコード出すことがあるのは事実 
- 85二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:48:43持っていけると言うか本当にロブロイって馬鹿ほど舐められてるからな? 
- 86二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:48:44てかイクイノックスのレコードて最後は流してるし本気で最後まで追ってれば54秒台も行けてるだろ 
- 87二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:49:21じゃ外国のレコードもたまたま馬場がよかっただけで馬の力で勝ってないな!解散! 
- 88二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:50:12
- 89二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:50:17アンチ思考の人間は 
 レコード出す→馬場と展開のおかげ!馬は大したことない!
 普通のタイムで勝つ→周りが弱い!この馬は大したことない!
 遅いタイムで勝つ→タイムがカス!この馬は大したことない!
 になるから何言っても無駄だぞ
- 90二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:50:35府中のその日のほかのレースってどれくらいはやかったんだっけ 
 ロブロイの中山はその日すごかったとは聞いたことある(更新できない理由の一つとして)
- 91二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:50:57馬場に文句つけるならアメリカのドーピングレコードに文句つけとけ 
 馬場は平等に恩恵預かれるがドーピングは違うぞ
- 92二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:51:01角田裕樹アンチや大谷翔平アンチやってる日本人みたいなもんだな 
- 93二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:51:09季節や馬場どころかコースすら違うレースのタイムを比較するのがナンセンスとしかいえないってだけだろ 
- 94二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:51:12
- 95二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:51:41
- 96二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:51:47
- 97二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:51:51永遠に議論が決着しないやつやん 
- 98二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:53:01恐ろしいのはこのあにまん民並の低レベル発言を普通にほざきまくってるのが競馬界隈ってことに尽きる 
- 99二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:53:13そりゃやってること議論じゃなくてお気持ちのぶつけ合いですし 
- 100二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:53:26それこそJRA1200mレコード(ちなみに世界レコードではない)のテイエムスパーダがいまどうなってるよとかもあるわけで⋯ 
- 101二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:53:37物差しとしては不十分でも指標としては成り立つんだからいいだろ 
 結果的にイクイノックスはその年の世界最強馬で日本史上最高レートを取った馬なんだから最強て言っときゃ良いんだよ
- 102二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:53:43そもそも23年のレースでイクイノックスは最後流してるのでもう0.2くらいは縮める余地はありそう 
 アーモンドアイとイクイノックスが同時に走ったら最後まで緩められないしあのクラスの馬が同時期に出現+最低でもジャックドールできればジャックドール以上の強さの逃げ馬が存在すれば更新いけるか
- 103二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:53:47多分海外レースの事情も知らずに日本のレースにだけ噛み付いてると思われる 
- 104二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:54:24これ2024年のドウデュースよりも1.0秒前(5~6馬身)の位置で競馬しながら同じ末脚出せって話だからな 
- 105二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:54:31
- 106二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:54:58このレスは削除されています 
- 107二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:55:17
- 108二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:55:46アホパ〇クみたいな考え 
- 109二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:56:01もしかしてイクイノックスが世界最強とされたのは世界レコードを出したからだと思ってる人いる? 
- 110二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:56:04
- 111二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:56:57このレコードそのものはこのレースにおいてはおまけみたいなもんでしょ 
- 112二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:57:09
- 113二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:57:16
- 114二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:57:31
- 115二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:57:58
- 116二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:57:59しかも意外と最終戦以外全て掲示板内5着無しの安定感… 
- 117二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:58:35
- 118二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:58:44どうでもいいけど元ポストの動画、レコード出てからのアナウンサー席のワチャワチャが入ってて好き  【胸熱!!Winning Re:Run】今週末11月2日は天皇賞(秋)・GⅠ!イクイノックスが連覇した2023年をプレイバック! 【胸熱!!Winning Re:Run】今週末11月2日は天皇賞(秋)・GⅠ!イクイノックスが連覇した2023年をプレイバック!
- 119二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:59:37
- 120二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:59:37ごめん、どういうこと? 
- 121二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:59:47ボリクリとロブロイを120%まで引き上げる謎の男"ペリエ" 
- 122二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:04:06ロブロイの地力があればこそなのはもちろんで、ペリエがロブロイの力を十全に引き出すのが上手かった騎手ってのは確かだと思う それを曲解したゴミが「ロブロイはペリエ頼みの低レベル」とかほざきやがるからまたややこしいんだけど 
- 123二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:04:11
- 124二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:05:01
- 125二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:05:18
- 126二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:06:12実際Twitterでイクイがここまでの成績残せたのはルメールのおかげ!みたいなことを延々垂れ流してた人はいた 
- 127二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:06:48
- 128二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:07:59
- 129二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:08:41
- 130二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:09:07
- 131二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:10:01ディープとか武豊じゃないと乗れないみたいに言われることあるけど、それを理由に舐められることはほぼないけどな 
- 132二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:11:02まあ、馬場ありきかそうじゃないからならそうだろうね 
 欧州の馬場ならどんな馬でもこんなタイムはでない
- 133二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:11:51
- 134二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:11:56ディープだけいても武豊いなきゃ最高傑作にはならんのと同じ。馬のおかげと騎手のおかげは両立する。馬のおかげ?でもそれを説明して納得させる説得力と実力はある 
- 135二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:12:53
- 136二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:15:06
- 137二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:16:16馬場がいくら良くてもこんないいが馬出るのは···そんだけ強い馬だったってことだ。 
- 138二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:17:22そもそも最近のレコードが出てきてる傾向はJRA監修の本によれば調教技術の向上と馬自体の能力の向上、展開的にレコードが出やすい展開になっているからってのがデカいらしいけどな 
 馬場(エクイターフ)が関係してるのは雨の日や草がボロボロになる頃のよい馬場状態の維持であってエクイターフがタイムで関係しているのは上位のレコードではなくて下位の重馬場や不良馬場の時のタイムでそれの向上によって平均タイムの向上に寄与してるって話らしいし
- 139二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:20:25
- 140二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:22:37
- 141二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:25:42ペリエもそうだけど強い馬に強い騎手が乗ってるだけな話 
- 142二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:30:39あんな楽勝してる馬が本気で走ったタイムとも思えんけどな 
- 143二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:32:34
- 144二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:38:261の言ってるのイクイノックスのネトケの掲示板で見たわ 
 同一人物か何か?
- 145二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:43:56こういうのがレコード更新されると「でもあの時は本気で走って無かったし…」とか言うんだろうなって思ったり 
- 146二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:44:50管理人ちゃん寝てるっぽいからこのまま完走する勢いなの草 
- 147二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:46:28
- 148二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:46:42
- 149二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:48:45ハイペースになると割とレコード出がちなの見ると"あっ普段は割と余力残して走ってんだ…"ってなる 
 まあ人間ですら何回も何回も練習して自分のベストのペースを見つけてタイムを更新してるのにレースを理解してない馬に同じことをやれというのも無茶な話ではあるが
- 150二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:48:47
- 151二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:49:52そのオペラオーですら老害どもから未だにラキ,珍とか言われてバカにされてるの見ると冗談抜きで競馬界隈って馬鹿の集まりなんじゃなかろうかって思う 
- 152二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:51:12タイムは馬場と風とペース次第 
 ペースに耐えられるかどうかは馬次第
 24年の勝ち馬は23年のペースではシナシナになってただろ
- 153二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:51:14
- 154二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:52:27ロブロイはクリスエスの9馬身差見た後なせいでレコードよりも派手な着差の方が分かりやすく強く見えるからじゃねぇかな 
- 155二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:53:35
- 156二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:54:15もしネトケの彼と同一人物だとしたらネトケで袋叩きにされた後こっちに逃げてきた事になるな 
 だいぶ味わい深いわ
- 157二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:55:273歳キズナはキリ!だぞ 
- 158二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:56:56
- 159二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:57:34
- 160二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:58:18このレスは削除されています 
- 161二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:59:01
- 162二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:59:08それで舐めていいんだって本気で思う奴が複数いるのが低レベル 
- 163二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:01:03
- 164二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:02:41
- 165二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:03:18
- 166二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:04:10わざと変な理屈でスレ立てて反論ageレス稼ぎって久々に見たな 
- 167二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:04:38東京優駿 2着 有馬記念 3着 天皇賞(春) 2着 宝塚記念 3着 インターナショナルS 2着 天皇賞(秋) 2着 ジャパンカップ 3着 ペリエ無しでも地味に古馬王道全てで馬券内になってるのちゃんと名馬してる 
- 168二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:05:21NET競馬民、もう移民レベルで荒らしてて草 
- 169二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:05:34もうこの時点で本性みえてる 
- 170二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:06:41おっ擦り付け始めたか 
- 171二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:07:121か100の話しか出来ない時点荒らしか真正の2択だししゃーない 
- 172二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:22:53
- 173二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:27:07
- 174二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:33:06
- 175二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:36:18過去スレになるまで放置すりゃいいのに、火消しに走ると自演疑われても文句言えねぇぞ 
- 176二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:39:13
- 177二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:40:08後続の馬も更新してるのを見ると馬場はいつでも更新の準備ができてて 
 あとは引っ張る馬がいるかどうかって感じだよな
- 178二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:55:31
- 179二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:59:31前半1ハロン以外は11秒台でまとめ上げた話するか 
- 180二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:01:05多分お前だけや 
- 181二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:01:08馬の強さを誇りたいなら後年障害落ちする騎手で2区分140ポンド取ってからにしろ 
- 182二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:02:18ものの数年で更新されるだろう 
- 183二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:02:32
- 184二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:03:55さっさと埋まるとこのスレ広まらないからな 
 粘着荒らしなんて如何に拡散するかだろ
- 185二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:04:48JC後にドウデュースが125ポンドあたりつけられて「イクイノックスと遜色ないだろ」っていうスレを思い出した 
- 186二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:04:55
- 187二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:06:17またお前たちは負けるのか 
- 188二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:06:51
- 189二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:08:19
- 190二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:09:11
- 191二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:09:30ハイペースをミドルペースで走れる馬がいただけや 
 普通そんな馬いないんや
- 192二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:10:46自演だの言い始めてから露骨な過剰age増え始めて草 
- 193二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:11:02ほらな、次は不自然にイクイノックスの名前使ってイクイ叩き始まった 
- 194二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:11:49実際、イクイノックスやカナロアのような強者達がG1のような大舞台で長年続くレコードを残すなら、レコードにも大きな価値が出る 
 言えたじゃねぇか
- 195二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:12:14
- 196二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:14:34憎みすぎて無理やりイクイノックス叩かせたい欲見え見えなだぞ 
- 197二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:15:39きっっっ 
- 198二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:17:32
- 199二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:18:05ここでは賛成意見多数なんだが? 
- 200二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:18:12