- 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:23:49
- 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:53:37
そうだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:56:01
「人は変われる」じゃなくて「変われる人もいれば変わらない汚物は一生変わらない」がドライブのテーマだからね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:00:49
- 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:03:31
- 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:07:52
役者さんの演技はコミカルなところも含めて100点だった
そのうえでコイツゆるせねぇ・・・ってなる - 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:10:10
ドライブの3クール目とかいう見る拷問
仮面ライダードライブの物語はこれで終わりで、それ以降は仮面ライダーマッハなの含めてあまりにも胸糞悪いわ - 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:19:04
こういう役を見ると、役者さん凄えと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:42:26
それに合わせて「悪いヤツだけど、どこか憎みきれない仁良」とか「バンノに比べたら仁良なんか可愛い方ですよね?」とか言ってしまってて割と顰蹙も買ってたな。
- 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:59:35
小説「マッハサーガ」では最早、タガの外れた狂人に。
本編での決着に若干、物足りなさを感じる人はこの小説を読めばスカッとするかも。 - 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:01:40
この人もしや相棒の杉下右京とかと相性最悪では?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:03:13
- 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:04:55
- 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:11:04
小説版まで読もう!
- 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:07:03
- 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:13:35
仁良のクズさの傷が薄らいだ頃にシロンがスーッと効いてだな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:31:57
なんか決着もイマイチスッキリしなかった記憶が
小説できっちり報い受けた末路迎えたらしいけど、小説でやるために本編で中途半端な末路にしたなら本末転倒すぎるし… - 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:54:54
確か役者さん本人は共演者達からも認められるくらい紳士的でジェントルメンな人なんだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:56:56
- 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:59:29
そうなんだよなぁ
流石にクド過ぎて見るの躊躇いそうになったし捕まってもスッキリしてなかったから小説で報いを受けて良かったよ
でも小説版ってことはかなり酷い末路を辿ったのかな?
ライダーの小説版ってこの手のパターンが多いし
- 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:59:36
その辺スタッフに言い含められないのが大森さんというか、悪役を贔屓とか抜きにしてもやたらしつこく食い下がらせたがるのがよろしく無い方向に作用してしまっている
- 22二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:00:01
- 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:01:27
- 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:05:36
正直ここまで仁良の出番増やすのならもっとタイプトライドロンの無双するシーンとかやって欲しかったな
だってトライドロン出た後にやった話が仁良との決着回なんだもん
重要とはいえもうちょっとどうにかなったんじゃないか?ってなる - 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:04:05
- 26二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:16:45
- 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:34:59
相手を死なせちゃ駄目だから、強力な武器やら火器やらを使用する場面が限られて販促がし難い上、派手な絵面が作り難く下手すると弱く見えちゃうんだよ(相対効果で悪役側が強く自由に見える)。
近年だとパトレンジャーも子供人気が伸び悩んでアレな事になってたし(パトレンはルパンコレクションを壊してはいけないという縛りのせいで活躍し難かったので、一概に警察だからとは言えないケースだけど)