- 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:48:42
- 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:52:03
マジでデルウハ殿って化け物なんだな…と実感した瞬間
合理的だからって人間がゲームのバグみたいな挙動するな! - 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:22:08
なんならデルウハ殿自身も「こんなんされたら俺も引くわコレ〜〜!」したやつ
いや実際ドン引き通り越して悪夢なんだけど - 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:24:32
相手の行動を恐怖で固定するために合理的に一番怖い挙動を計算して行動してるシーンだからな……
- 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:25:46
ハントレスたち全員の中で忌憚も誇張も抜きで一番強くて
覚醒して能力をフルで使えるようになったよみが
「もし正面からぶつかったとしても互角」
「もし相手のペースに呑まれたらまた一方的に蹂躙される」
と言い切ったガチモンの作中Tire最高峰
ソレが大袈裟な表現だとか作中キャラや読者が誰も否定しなさそうなところが怖い - 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:32:28
- 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:33:09
攻撃が通用する「対人間」だったら多分無敵なんだろうなと思う
どんな強くても狂った行動に思考を乱されて不意を突かれて負かされるという理不尽 - 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:40:14
- 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:42:24
合理を突き詰めると非合理が最適解になるのは面白い対人だと冷静に相手の急所狙うより意味わかんねー動きするほうが怖いわな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:46:43
人間相手だと恐怖の塊みたいな存在だろうがイペリット相手だと全然強化にはなってないんだろうな
人間の体の規格で移動や攻撃のスピードが最高効率になった程度で太刀打ちできる存在でもないし
精神攻撃も精神を持つイペリットがほとんどいない以上無意味
何より物量差問題が何一つ解決してない - 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:47:50
知らない、分からないが最も強いという
それを合理で判断して論理的に体現するのはちょっとぶっ壊れですよデルウハ殿 - 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:49:21
リアルタイムで連載追ってた時に「デルウハ殿がハントレスたちに負けた後何があったのか?」ってのは結構議論されてたけど
その答えが「デルウハ殿が異次元の覚醒の仕方をしてひとりでハントレスたちを蹂躙しました」っていう斜め上の方向だったわけじゃん
俺普段ならこういう展開読むと、ひとりの人間が覚醒した程度で人間を超えた力を持つ存在を蹂躙できるってご都合過ぎない?みたいなツッコミが真っ先に浮かぶひねくれた読者なんだけど
コレに関してははじめて読んだ時にそんな感想が浮かぶ余裕もないくらいの純粋な恐怖に襲われたのが印象深過ぎて未だに忘れられない
描写がほんまに迫真すぎて怖いんだよこの回マジで。ガチでディスコミュで一番好きだわ - 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:51:29
- 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:53:13
一番アニメで見たいシーン。一体どんな動きなんだろうか
- 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:58:54
何が怖いってこの壊れた時の動きを模倣したデルウハ殿が割とよみと対等に戦えてたところ
しかもその時よみに睾丸潰されたデバフ状態なんだよな
痛み堪えて普通に戦えてるのもそれで一定の戦果出してるのもホントになんなんだよあの人。身体能力どうなってんだ - 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:04:28
所長は基本的に日和見主義なんだよな
ただライン取りが上手い上に、超えた瞬間すぐさま大胆で的確な行動ができる電光石火な人間だった
ライン超えたとこを一度でも見てないと予想出来ないからデルウハ殿も一度は騙せたんだろう
魔窟みたいな研究者で所長やってるだけあるわ - 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:13:06