- 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:34:16
- 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:37:04犬側が行きすぎた行動(強く噛むとか)をするのを咎める時にやるとは聞いたことある 
 何事も限度とタイミングってものがあるでしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:39:04ほめる時も昔は餌をあげると対価を求めるようになるとか言われてたのに 
 最近じゃご褒美としておやつ上げてるのはよく見るようになったな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:40:08まあネットだと犬嫌いな奴多いからそういう意見が目立ちやすいってのはある 
- 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:40:54賢いとは言っても所詮は獣で畜生だからね 
 人語を解してるかも怪しいのだから仕方ないこともある
- 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:42:38
- 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:43:36全く知能が無いわけではないから「こういう事すると嫌な事が起こる」くらいは学ぶ 
- 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:44:06
- 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:45:00
- 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:45:54まぁなんにしてもプロに任せたほうがいい 
 素人が叩いても絶対悪いほうにしか作用しないだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:46:01以前見たドッグシグナルっていうドッグトレーナーのアニメでもあったな 
 主人公は叩くのは否定派、師匠は叩くのも肯定派だったけど結局どっちが正しいって話でも無い
 専門家でも答えがいまだに出ない問題だとか
- 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:48:04もちろん不用意に叩くのは御法度だけど 
 他の人に危害を加える危険がある行動をした時は即座に止める手段として用いられることもある(全員が全員そう言う訳じゃないけど)
- 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:49:15昔動画で見た 
 ここで矯正しないと次は殺処分って感じのトレーナーのところに来ていた犬は
 ぼこぼこ叩かれていたけど、まぁ止む無しって感じの犬だったな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:49:18本来兄弟とか同じ群れの同年代の子ども同士で学ぶコミュニケーションを一匹で学ぶなら叩くのは普通にありじゃないかとは思ってる 
 「やりすぎたらやられる」はそうやって覚えるんだろうし
- 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:50:25人間にも口で言って分かる奴と叩かれないと分からん奴がいるのと一緒で犬も口で注意して分かる奴と分からん奴がいる 
- 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:50:27動物に「噛んだら痛いでしょ!怪我しちゃうよ」とか言葉かけながら相手が離すまで忍耐してるだけで相手が理解して従ってくれるなら皆そうしてる 
 言葉通じないからこそ身体で愛情や上下間系を理解させないとそれこそナメられるし互いにろくな事にならないからな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:52:46叩くのが正しいかは分からんがオオカミやウルフドッグ辺りは犬とは違った躾方法必要らしいからなぁ 
- 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:53:43普通に可愛がって飼ってる犬は叩くほどの躾は必要ないでしょ 
- 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:54:03思ったより遥かにキレのある一撃で草 
- 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:54:28人間の子供の躾でも怒鳴って言うこと聞かせるのはダメとか言われ始めてるんだよな 
 自分はこれもどうかと思ってる
 中学生くらいになると怒鳴る効果は薄くなってくるだろうがまだ分別も何もあったもんじゃない幼児期は怒鳴って取り敢えず「動きを止める」ことが子供の安全のためにも重要だったりするし
- 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:55:04噛むと痛がってるだけ雑魚=格下 
 下の言うこと聞く訳ないですね?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:56:13爬虫飼い、そもそも躾なんて意味が無いので高みの見物 
 基本人間の方が合わせるか邪魔な時は物理的にどかすかしか無いべ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:59:29
- 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:59:57
- 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:00:32
- 26二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:02:27インターネットって「赤信号は渡っちゃだめだよね」みたいな話に「ナイフ持った殺人鬼に追われてる時は渡ってもいいと思う」みたいな無価値な茶々入れる馬鹿多すぎるから仕方ない 
- 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:02:34
- 28二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:02:52亀は思っていたより意志表明はできるし一度行った場所の道覚えるくらい記憶力も良いけど、そういう学習は全くしないですね つまりヒトと亀で互いにしたいことをするだけ 哺乳類ってそう考えるとやれ社会性だのなんだのと難儀なものですね 
- 29二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:03:14俺は自分の家族を害獣にしたくないからもし噛み癖とかがひどくなるようであればそう言うことをするプロにも頼るよ 
- 30二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:04:18普通の人は「怒鳴る」の手前に何段階も感情表現の幅があるんだよ 
- 31二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:04:40骨折するとか傷が残るとか過度に不必要な暴力がダメなだけで動物なんだからある程度の躾は仕方ないだろう 
 もちろん素人考えじゃなくてプロのトレーナーとかに聞いたり任せたりがいいとは思うが
- 32二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:05:38別に子供って怒鳴るまで行かなくても怒ってる空気感はちゃんと伝わるからな 
 本当にもうどうしようもなく鈍感で怒鳴られる以外に自分の行動を反省し得ないガキを想定してるなら仕方ないが
- 33二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:07:04このサムネの動画真に受ける奴知能やばいだろ 
- 34二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:07:33まあ引っぱたいて覚えさせておかないと最終的に殺されるかもしれないと思えば肯定せざるを得ないよな 
- 35二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:09:16
- 36二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:09:19殴って(痛みで)躾けるって基本哺乳類が柔いから成り立ってるだけだよな、ある意味身体構造に甘えてるというか 
 それこそ上に出てるカメやワニとか仮に知能が犬並みでも殴られたってこっちの手が痛いだけやろ
 哺乳類でもアルマジロあたりは殴って躾けられるのか?
- 37二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:09:57もういいよ笑 
- 38二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:09:58
- 39二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:12:29
- 40二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:12:40こういう奴が熊が可哀そう人間が住処奪ったのにとか言ってんだな 
- 41二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:13:31コメ欄は感情的なコメント多いけど実際叩くのは有効な場合が殆どだからね 
 賛成派が多いのもそういうことじゃないかな
 と言ってもそもそも叩くのはかなり癖が酷い子とかじゃないとしないからほぼしないと思うけど
- 42二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:13:42
- 43二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:16:22叩いたことはないけど大型犬だとある程度力がないと舐められるた 
- 44二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:19:26狼犬持ち出すのって特例を一般化する典型的な詭弁では…… 
 200cm110kg越えのヘビー級格闘家を「人間の平均」として扱ってるようなもんでしょ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:20:43人間も叩いて躾けるのが肯定的っていう時代もあったよね 
- 46二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:22:24
- 47二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:22:51実際に犬を飼っていて犬は人の言葉を割と理解出来てると思ってるけど 
 それはそれとして過度でなければ叩くのも肯定派だよ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:27:42このレスは削除されています 
- 49二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:28:42感情的な暴力がよくないだけで躾は必要では? 
 叩くなら何故叩く必要があるか論理的に説明できるなら叩いても良いと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:35:13
- 51二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:40:00人間も痛みを伴うことで学ぶって専門学校で習ったから(叩けって意味ではない)言葉が通じない犬なんて余計にそうするしかないんじゃねえかな 
 躾と暴力のラインが難しいよね
- 52二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:43:17馬の鞭はまた意味合いが違うだろ 
- 53二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:45:08叩くことは駄目って思考停止で言ってる人って知能低そう 
- 54二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:46:07
- 55二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:00:59叩かれて育ったから思考力が育たなかったんだろ、可哀想に 
- 56二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:21:15そんなもの時代と国と状況と犬によるから叩く派がおかしいだの叩かない奴アホだの十把一絡げに言えるわけがない 
 犬のプロフェッショナルでも意見分かれるんだから
- 57二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:22:19(そもそも犬飼わなければ躾とか気にしなくてもいいのでは) 
- 58二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:27:58そもそも犬と人間一緒にしてる奴はなんなんだ 
 同じ哺乳類でも性質が違うんだから
- 59二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:29:31嫌われたり敵とみなされる可能性、咎めではなく攻撃とみなされる可能性、怖がられてストレスを与える可能性、怪我の危険性、とかあるから反対やわ。 
 特に素人が叩くとか怪我がいちばん怖い。人間より小さい生物、まして自分が飼うペットを叩くとかその1発で致命傷入るかもって考えると叩けん
 プロでも怖いわ
- 60二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:30:19俺らだって「痛い目見るからやらない」事が多いだろ 
- 61二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:37:54まぁ犬よりもバカなのではみたいな人間たまにあにまんで見るよね 
 躾けられて大人しくなるペット以下みたいなやつ
- 62二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:38:05
- 63二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:00:30
- 64二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:01:47人間だけが躾をできるというナイーブな考えはやめろ 
- 65二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:07:54キレのいいチョップで笑った 

