- 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:37:08
- 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:38:33
(気まずそうに母親と一緒に影に隠れるエース)
- 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:41:15
- 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:41:56
あなたの息子さん、白ひげを親父って呼んでますよ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:43:52
ヤマトから名前を伏せた状態で話を聞いた時は一緒に酒を飲みたい的なこと言ってたし、周りの評判を気にし過ぎたところはある
まあ本人が死んでるから判断材料がそれしかないんだけど - 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:46:11
そこのシーンホントに名前伏せててよかったって思うよ……「誰だと思う?かの海賊王ゴールド・ロジャーさ!スゴいだろ!?」とか言ってたらあそこまで親密な仲築けなかったかもしれん
- 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:46:13
なんかエース可哀想になってきた
- 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:47:38
- 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:47:48
シャンクスは生前のエースと会ったことあるけどロジャーの息子って気づかなかったのかな?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:48:12
息子のことをよくわかってるけど全然わかってない男
- 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:49:37
- 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:50:58
個人的に頂上戦争でエースを死なせたのは割と悪手だったと思うんだがな……もっとやり方もあったろうに……
- 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:52:17
- 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:52:26
実際産まれたときからなんかよくわからんやつのせいで詰まされて最期もそのなんかよくわからんやつから唯一受け継いだモノといっていい悪癖のせいで敬愛するオヤジの顔に泥を塗ったから最後までロジャーに振り回されてる
- 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:53:07
地位や名誉を手に入れることで世界が自分を認めてくれると思ってたけど、愛されることでも生きてていいと認められるのを死に際に悟ったんだよね…
- 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:00:24
ガープ白ひげシャンクスバギーとロジャーの人となりを知ってる人との繋がりはあったし、その人らからロジャーの思い出話でも聞く機会があったら多少は風評に縛られず考えを改められてたのかなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:01:18
- 18二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:03:25
気付くのに随分かかったな……誰のせいやろなぁ……
- 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:04:44
- 20二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:04:50
言い方悪いがガープは一度も愛してるって言わなかったたろうしダダンも言わなかっただろうしでエースに生きてて欲しいって言葉にしたのルフィと親父達だけだわ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:05:07
- 22二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:05:28
元帥の最後の笑顔やんけ
- 23二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:06:56
- 24二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:08:37
子供がおれは生まれてきても良かったのかな…って思ってんの辛いわ
- 25二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:08:47
- 26二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:13:38
- 27二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:13:58
- 28二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:14:30
- 29二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:16:14
背負ってる命が多過ぎて重い
- 30二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:20:16
- 31二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:22:18
めちゃくちゃ念入りに自尊心と自己肯定奪われてるな……
- 32二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:24:10
息子云々言う前にちゃんとした父親になってから言ってくれそういうのは
- 33二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:24:20
- 34二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:24:32
- 35二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:26:44
- 36失せろ22/04/30(土) 01:28:16
失せろ
- 37二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:28:26
おでんが生きてれば……
- 38二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:30:17
ぶっちゃけシャンクスが海軍大将でガープが3兄弟を海兵に出来た世界線だとエースって結構保守派っぽい思想になりそうな気がする
- 39二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:31:26
……多分どっかで天竜人殴る
- 40二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:31:30
死んでるから父親には直接文句を言えない
父親の良い所を話してくれたであろう母親は自分を産んだせいで死んだ
海賊王の息子と判明したら処刑される
ウソップの更なるハードモード版って言われてるの見て辛い - 41二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:31:38
- 42二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:32:59
わざわざ帽子脱いで髪撫でる仕草ほんま腹立つw
- 43二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:34:16
少年漫画の兄・父は死んで主人公を成長させるのが役目だ
- 44二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:35:16
端街の連中からロジャーの悪評吹き込まれたってのもある。何にせよ不憫
- 45二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:38:03
- 46二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:38:20
- 47二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:45:05
悲しすぎるだろコレ…。めちゃくちゃ孤独やんか…
- 48二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 02:45:45
もしルフィを庇うのが間に合わなくて生き残った側がエースだったらエースは廃人になってると思う
ゲームでもエースはやたらルフィを守る台詞が多いからマジで生き甲斐だったんだろうな - 49二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 05:03:03
- 50二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 05:12:19
- 51二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:04:46
- 52二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:16:41
扉絵連載で海軍潜入中にも白ひげの悪口聞こえたので殴りかかったりしてるので、割と序盤から「いつかどこかでこういう死に方するしかない奴」として描かれてはいたんだよな
- 53二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:22:53
- 54二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:23:25
まぁでも過去回想で自分の悪癖自覚してるのに頭がカッとって制御できないってダダンに零してたからコントロールができない血の悪い部分が出たとも
- 55二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:29:15
そもそも誰だ
幼少期エースにロジャーの息子って事を伝えたアホは - 56二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:33:15
一見明るい陽キャからの徹底した父親拗らせっぷり
- 57二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:35:25
- 58二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:51:14
- 59二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:55:58
- 60二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:58:28
- 61二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:59:13
何笑ってんだマジでお前
- 62二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:03:53
息子が生まれてきてもよかったのか悩んでんのに何でお前へらへら笑ってんだよ!
- 63二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:06:47
ロジャーのワンピース発言で海賊が大量跋扈
→通り道にあるため荒らされる上に政府から見殺しにされた魚人島
→白ひげが縄張りにして平穏をもたらした
→恩義に報いるため白ひげに味方するジンベエ
これキツい - 64二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:20:18
- 65二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:22:22
子供作るだけ作って後始末全部ぶん投げて本人は処刑だからなあ
まあ普通に親としてはクソよ - 66二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:22:49
これギャグとしてみてたけどそういうことか………
- 67二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:36:21
妻を1人にさせて命懸けで出産させてるし、夫としてもアウトかと…ルージュさんも覚悟の上だろうけど
モモや日和への反応を見るに、生きてたらエースのこと本当に可愛がって愛してたんだろうな…とは思うけど、実際には死んでその負債を息子が背負う羽目になってるからなぁ
- 68二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:28:18
最後の最後に自分が最も渇望していたものに気付くと同時にそれが満たされるって本人にとってこれ以上ない幸福なのかもしれないけども、それでも拭いきれない悲劇性がどうしようもなく切ないんだよな…
エースの場合「自分は愛され生まれてきて良かった存在である」という誰もが当然に与えられ、享受されて然るべきものが枯渇していた中で生きてきた事実が堪らなく辛くて、愛おしさがこみ上げるんだよなぁ
そりゃ白ひげ海賊団も可愛がりますわ - 69二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:48:40