(信長のコメント)あれれお菓子は1日一つじゃないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:25:30

    さては頼み事があるんだなボクゥ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:26:20

    分かりやすくて笑っちゃうんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:26:29

    こいつ等の関係あざといーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:27:20

    この子供みたいな規則は…?!

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:28:41

    ケン…聞いていますただの料理人なのにやたら持ち上げられていると 身分不相応に勝手なことをする不届者の衣を纏っていると

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:28:54

    この作品の信長…なんか可愛くない…?
    理解してくれなくて寂しいのん…してるシーンがいくつか思い浮かぶんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:29:24

    作れるのはこいつだけだから逆らえないタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:29:56

    まあ菓子を出してからおねだりするだけ愛嬌はあると思うのん
    まっある程度結果を出しているからこそ許されるやり方だけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:31:46

    じゃがいもうまっ

    あっ...それは里芋でやんす

    ケンのあほ せめて一回くらい喰わせてくれって思ったね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:33:35

    >>9

    はい一回ならいいですよ(ニコニコ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:34:00

    >>9

    ポテトチップスの試作品をプレゼントするよ

    ただし夏さんにね!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:41:08

    これはどのおねだりをするシーンだったか忘れたのが俺なんだよね
    というかこのタイプのおねだりシーン多すぎだろうがよえーっ
    なんやかんや理屈つけて応えてくれるノッブが魅力的だからバランスは取れてるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:43:03

    しかし儂を恨むのは筋違いだぞ
    悪いのはどうにかしろと言ったら本当にどうにかできるケンだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:43:19

    そもそも信長くらい偉いなら1日1回のお菓子とか無視して1日3回とか喰わせろって言ってもいいんだよね

    あっ料理人がどっか行ったッ ホアアアアアアーーーーーーッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:45:36

    まるでいきなり母さん…神する息子と
    もしかして怒られるような事したタイプ?する母みたいでやんした

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:46:47

    >>11

    試作品じゃダメなんです

    試作品じゃあ上様にはお出し出来ないんです

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:47:30

    >>13

    怒らせたのならすみません

    ケン云々以前に貴方がちゃんと順を追って説明した上で「自分についてこい」と言えば解決した問題沢山ありましたよね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:48:26

    >>17

    …(哀)

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:50:26

    もう関係が夫婦に近いんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:51:02

    「メシ作ってるウチは何しても殺さんやろ」ぐらいには思ってそう

    それがケンです

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:51:07

    >>12

    望月さんの手掛かりを求めて石山本願寺にいる洋子さんに会いたいと願い出る時…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:52:44
  • 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:52:44

    信長がケンを振り回すけどケンも同じくらい信長を振り回している 似た者主従よね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:05:31

    >>17

    へっ何が説明したら解決や

    理解できないくせに

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:07:05

    織田家の家督と信長の無茶振りの正統後継者としてお墨付きを頂いている

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:17:19

    >>17

    しかし…話したらケン以外誰も理解できなくて>>24になるのです

    まあ話さなくても明智になるんやけどなブヘヘ


    望みをかけてた謙信もダメで自分の思想を理解できるのがケンしかいなくて「他の誰にもわからんのにお前だけは理解できるんやろなぁなんでやろなぁ…」とボヤいてしまうくらいには本人も悩んでるのです

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:18:34

    >>6

    歴史イベントは通説に従ってるけど信長は独自解釈でキャラ立ちがすごくいいんだよ すごくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:18:40

    >>25

    お前はケンの使い方を知らないのか

    姉川の時の双方の兵の質の差や、対毛利の時の明の商船のようにちゃんとどうにかできる条件が揃いうる時にケンを放り込むんだよ


    あっ マジモンの無茶振りされてもどうにかしてきた

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:19:15

    毛利軍を一人で食い止めないといけなくなった時にワシならここで死ぬなと思った
    それがボクです

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:19:20

    小田賢信←これ
    料理衆が『信』の字貰ってんじゃねぇよバカヤロー

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:21:19

    >>30

    台所衆…聞いています

    凄腕の密偵集団だと あの…ワシら上様に粗相した覚えないんスよ、居留守つかっていースか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:23:59

    信長の無茶振りばかり言われるけどね、ケンもケンで勝手に城抜け出して1、2ヶ月放浪したりしてるしやってることわりと無茶苦茶なの

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:25:49

    >>4

    うーん放っておくとあんぱん5個ぐらい一気に食べるから仕方ないを超えた仕方ない

    あっ個数はうろ覚えでヤンス

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:26:12

    >>31

    わ…わかりました 帰ります

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:27:29

    >>5

    料理以外でも功績と実績が凄まじいんだ

    くやしか

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:29:17

    >>30

    一瞬だけど従三位公卿と近衛前久の猶子になる事を許されたんだよね

    怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:31:45

    >>25

    信忠の無茶振り…聞いたことがあります

    信長の無茶振りは政治的意図があるから意図も汲みやすいし動きやすいが信忠のものは完全に色恋沙汰なのである意味信長より厳しいと

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:33:13

    顕如「どうして報連相をしっかりしないの…?」

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:33:59

    >>34

    えっ 関係なかったんスか?すぐに呼び戻せ 引き返し・ラッシュだ

    もしかして料理人にこれだけ尽くしてくれる三好様はいい人なんじゃないっスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:34:05

    >>36

    記録が残ってたら後世の歴史家が混乱すルと申します

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:34:24

    >>38

    ある程度はお前らが間者忍ばすせいだと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:35:11

    >>38

    (佐久間の家にスパイいれる)おどれたちのせいやないけーっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:37:57

    >>7

    みゃー姉…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:39:27

    >>25

    最終話の信忠様の顔怖すぎルと申します

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:41:27

    >>17

    森殿が亡くなったのが本当に痛かったですね。奇譚のない意見ってやつっす

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:42:19

    >>37

    ちなみに信忠様の無茶振りのせいで結婚から半年失踪して夏さんにキレられたらしいよ

    これに関してだけは謝罪するべきだと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:43:01

    えっもしケンの記憶が戻ったらワシに仕えてた事忘れる可能性があるんですか

    …ふーん…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:44:37

    ああ秀吉さんか あんた信長様が本能寺で亡くなられた世界では関白で天下のになってましたよ
    天下人にはなれなかったけどこっちの世界のほうが幸せそうでよかったですねガチでね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:44:46

    ケン凄いが信長が不機嫌にならないレベルの料理や無茶振りに応えまくる井上殿…凄い料理人なんだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:45:15

    作者新作キャラの真人が料理スキルなくなった分洞察交渉陰謀スキルにポイント振ったケンとか言われて笑うんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:48:35

    >>48

    作中で史実ルートの秀吉が行った外交で顔描かれてるけど鬼の形相としか言いよう無いんだよね怖くない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:49:44

    >>48

    確かに上様も明智殿も居なくなれば世界を目指せるのはワシしか居ない…

    …だけど信雄様や信孝様どうしたのかな?

    いや信忠様は明智殿に討たれたんだろうけど…

    …ん?あれ?

    これワシがなんかやっちゃってないか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:50:57

    >>51

    まあ気にしないでノッブを失いケンと明智様と勝家等々をその手で殺してノブの命令守るためだけに己の名誉すら全て捨てて修羅に生きた漢の生き様ですから

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:51:23

    >>31

    官兵衛も噂聞いてるし風評被害がすごいんだよね

    ただの料理人に尾ひれつきすぎだろうがよ あーっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:52:12

    >>51

    上様を失い、上様のことを思って凶行に走った同胞を討ち、尊敬する実直な同僚も討ち、上様のご子息を邪魔ゴミし、それでも上様の考えた国防を果たすため勝てもしない蛮行に臨み恥を晒しながら生きていた

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:53:21

    >>49

    井上殿…聞いています

    初期は典型的なやられ役ポジだったと

    そこから憎めない苦労人キャラになったのは見事やなとしか言いようがないのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:54:19

    >>54

    さすがのケンも気になってて勘兵衛に聞いてるんだよね

    勿論それどころじゃないので無茶苦茶スルーされた

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:54:49

    僕ゥ?無料公開を読んだ子やね?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:54:56

    >>49

    井上さん…エリート中のエリートと聞いています

    全国の名産の知識を持っていると

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:55:49

    >>59

    あの時代におそらく近畿地方周辺とはいえ全域知ってるのは普通にお変クだと思うんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:55:55

    俺さあケンに料理頭の仕事は取られたけど面倒事も引き受けてもらえてるから心労が減って助かったんだよねぇ
    まっケンがいなくなる度に上様に叱責されるからバランスは取れてるんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:56:22

    >>54

    しかし…おそらく呪術師か何かの類だと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:56:42

    なぁオトン、明智殿本能寺の時は60超えてたからクーデター成功しても平定に時間かかって寿命K.O食らうからお館様の意思は年齢的に難しくない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:57:13

    おーっ明智殿の娘と結ばれる少年初々しくて可愛いのぉ
    えっあいつが後の戦国DQN四天王の一角なんですか

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:57:44

    >>63

    平定出来ないのは前提なんだよ……

    こんだけやってくる蛮族だぞというのを見せつけることが目的であって平定は失敗すると思ってるからこそ謀反したんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:00:17

    簡単に腹の中話せない上に話したとしても理解されにくい時代の最先端を走る大将の悲哀を感じますね

    なに言わずとも察してるこの料理人は

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:05:25

    >>1

    なあオトン?この時代の英国王ってエリザベス1世何かな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:06:13

    >>66

    将軍降伏させるこことか阿吽の呼吸過ぎて笑ったんだよね

    ねーっなんなのこの料理人

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:06:32

    ちなみにノッブはきちんと反省活かして伝え方考えてるらしいよ
    長政:全部説明するけどそれはそれとして朝倉と板挟みになるから長政には伝えずワシが悪者になって巻き込まないようにしよう→理解できないしワシに通達もなく朝倉攻め…も、もう殺すしかない
    佐久間:全部伝えないのが悪かったんかな…?よしじゃあ企画を変更して一から十まで全部話そう→すみません全部意味がわからないからアッシにはもう無理でヤンス
    光秀:全部話すとキャパオーバーでパンクするらしいのう…よしじゃあわかる範囲だけに絞ってわかりやすく伝えよう。肝心の部分はわからんから伝えないのん…まあ見ればわかるかもしれんしなっ→わかる部分が最悪だーッ上様の名誉を守るために謀反開始だGOーーーっ!!!

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:08:29

    顕如みたいな海の向こうを見据えられるキャラは敵にしか配置しないのは作者のサディズムを感じますね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:09:26

    >>69

    佐久間は理解できなかったのは勿論だけどもう年齢もキツかったと思ってんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:09:57

    >>69

    気を使ったら全部裏目るとかそんなんアリ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:10:04

    よしっ 信長に牛肉料理を出して上手く交渉してやったぜ
    これで日本での布教は完璧だ

    あいつポルトガル人じゃないっスね たぶんイタリア人っス(ケン書き文字)

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:10:04

    むふふ てっきりワシは水が酒になったと思ったのん …えっ えっ えっ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:10:17

    >>66

    ケン除いて信長の行動を説明されずに理解できる連中は全員敵方だなんて悲劇的でアイロニックだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:12:57

    >>70

    顕如がギリギリでそれ以外も足切りされたんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:14:07

    >>74

    キレッキレで笑ったのがオレなんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:15:18

    フェードアウトした連中のその後も気になるのがオレなんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:15:36

    説明されれば理解できる猿先生とかいるにはいるんだよね
    しゃあけど……理解不要ッワシらはただ上様についていけばいいっで他を納得させられる長可ボーほどのカリスマがないわっ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:17:18

    >>70

    平蜘蛛・ボンバーマンも安土城が防衛じゃなく世界に権威を示す為に作られたってあの場で唯一見抜いてたんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:17:28

    >>79

    ぶっちゃけ猿先生はあの時代でも武士でありながら一般人でもある超越した存在だったからこそ理解できたんだと思ってんだ

    武士の価値観持ってないけど武士のことはわかるからこそケンの話も理解できたんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:18:57

    >>78

    どないする?

    (史実だとギスった連中もケンがなんとかしてそうやから)まあええやろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:21:06

    ちなみに信長が長生きしたと仮定してどういう展開になるのか教えてくれよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:21:50

    >>83

    わかるわけ無いやんけシバクやんけ

    まあでも面白そうやろ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:23:00

    美学をもて…ケンのように

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:26:10

    >>81

    長政のおとんが自害したとき「死んでは意味がない」って一人ごちるのが印象的だよねパパ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:26:51

    えっケンが記憶を取り戻したらワシのこと忘れるかも知れないんですか?
    ふーん……まっワシは全然気にしないけどね

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:27:23

    >>87

    なんじゃあこのどっかの乙女のような反応は

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:29:37

    記憶喪失する前の俺ならこれくらいの技術は学習してて身体が覚えてるはずだで新スキルが生えてくるのはルールで禁止スよね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:31:13

    >>83

    徳川の代わりに関東平野の開拓と都の建設はやってほしいんだよね

    後の日本の魂である、江戸文化に相当するものが丸ごと消えるのは勿体ないを超えた勿体ない

    まっ日本料理が世界を席巻するのは見えてるからバランスは取れてるけどね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:35:11

    絶望的な状況でもワンチャンに賭けて足掻きまくるその姿
    俺が女なら股を濡らすぜ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:35:14

    >>22

    えっLINE漫画って言ってもLINEとか要らないんですか

    えっログインとかなく普通にリンク飛べばサイトから直に見れるんですか

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:37:00

    思い返すと長く続いてこれだけ愚弄が少ない漫画も珍しいと思うのがオレなんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:37:07

    >>90

    関東平野の開墾はやるとして都を作っても江戸文化に類するものは生まれないと考えられる

    江戸文化ってあそこに江戸城があって諸大名が集まる=各国の色んなものが入って来て再構築されるって形で生まれたものだから

    あの世界では江戸文化に類するものは安土文化として生まれて来るんじゃないっスか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:37:55

    いやーケンもこんな笑えない冗談言えるとは驚いたのお
    ……お前にそれを頼んだのは半兵衛か
    (泣)

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:38:16
  • 97二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:38:36

    >>91

    北条夫人…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:39:07

    >>91

    ケンのお元気でって最期のセリフからの頑張るかあーって日常モノのやりとりみたいなのが最期につながるんだよね

    凄くて悲しくない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:40:32

    遷都するとか言ってたけど滋賀と京都じゃ近すぎるし下手すると名目上の首都は京都のままかもしれないね

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:41:01

    >>93

    間違いなく功労者である一方愚弄の種となりかねない人員が早々に離脱したからね

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:41:31

    >>96

    まぁ猿ならやるやろうしエエやろ…って思ってるんじゃないっスかね

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:45:21

    未来から来たのと光秀が謀反すると聞いて「面白いこと言うなあこのケンは」って最初笑ってた猿先生の顔がどんどん引きつってくところが好きなのが俺なんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:47:06

    >>102

    その後すぐに行動を起こしてくれる

    そんな猿先生を誇りに思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:52:50

    >>74

    お見事ッ アイデア・ロール成功だあっ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:54:02

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:56:08

    ワシ……明の商人にフカヒレのスープを飲ませるシーンで感心したんだよね
    歴史上登場してないから確かに知らないって可能性はあるのんな

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:58:44

    当たり前のように何十年とか時間経つのにみんな老けないんだよね凄くない?夏さんとか結婚した時何歳になってんだよえーっ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:10:03

    戦場で血や臓物の匂いヤバいのに「ホルモン焼きうまっ」でパクパク食べてる家康が怖すぎるんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:14:58

    あの?歴史変わったんすけどいいんすか…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:15:08

    >>108

    まあ気にしないで

    絶体絶命でも味噌肉まんで正気取り戻すくらいには食い意地張ってますから


    なにっなんだぁ!?

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:18:17

    >>101

    というか信長は信忠以外に後継者教育してないから信忠も荼毘に伏したのなら他の子どもたちは利用されるしかないなって理解できるんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:31:11

    保存食って言ったら芋の茎を味噌漬けにした紐(の味噌汁)とかの時代に、椀にお湯注いだらあったかい飯が喰えて、持ち運びやすくて、2週間くらいは保つ湯漬けみたいなやつがあるのすごくない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:42:52

    咲く中で信長のことを一番理解してたのは多分松永久秀なんだよね
    しゃあけど…歳を取りすぎたわっ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:56:42

    >>113

    待てよ顕如も理解していた可能性はあるんだぜ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:07:08

    >>69

    明智様に関しては一発目に最悪のパターンのことを言ったせいで頭フリーズしてるんスよね

    直後にあっこれは最悪の場合だからそこまで気にしなくでいいでヤンスって言ってはいるけど確実に聞こえてないんだ悲哀が深まるんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:16:53

    >>112

    こんなのがあったら明らかに士気が上がるんだ

    一生ついていきたくなるんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:35:34

    信長「試しにワシをご神体として飾ったんだけどさっぱりだったんだよね。……顕如ーカ、そんな顔でワシを見るのやめてくれる?」

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:48:52

    >>44

    恥辱に塗れる経験を積んだことで史実信忠と違う生き方になることが確定してるんだよね

    正室を迎えて二代目として立派な名君になルと申します

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:49:52

    ケンみ 粥は飽きたからやめろ
    わかりました…リゾットにします

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:53:32

    あまり話題に上がらないけど濃姫もやばいと思うのが俺なんだよね
    信長の意図をしっかり理解できるのはもちろん菓子の食材も判断できるとかそんなんあり?

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:56:22

    >>118

    松姫…すげぇ

    あの後帰蝶と渡り合わなきゃいけなくなるし…

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:00:20

    確か作中だと12年が経過っすね

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:02:07

    濃姫「ちゃんと部下には説明しないと理解されないっすよ。殿」

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:05:24

    不思議やな…初見時は蛆虫にしか見えなかった松田さんも読み直すと そうか君はかわいそ…に変わって来るんや

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:18:24

    はーっ なんだか歴史に悪影響与えそうで不安だなあ 俺は未来人だからね
    (信長のコメント)
    だったらお前に面白い世の中を見せてやるよっ ケンっ

    未来人が見て面白い世の中だからお前の歴史より良い方向に変えてやるって言ってるんだよね 凄くない?

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:31:08

    ◇信長や多くの大名、下々の民たちの心は察せるのに近しい女の中は察せないこの男は…!?

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:39:46

    >>118

    よしっ 諏訪勝頼を殺ってやったぜ 武田は俺のものだ 俺が嫡流だ

    えっ 松姫が信忠様と面会したんですか

    えっ 松姫そのまま輿入れ決まったんですか えっえっえっ


    背中から撃った相手の妹が当主の嫁になった穴山に哀しき未来…

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:07:26

    >>127

    まぁこれでも史実よりマシなのが悲哀を感じますね

    史実だと落ち武者狩りに狩られるわ散々なのん

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:09:32

    >>123

    ノッブが言うように敵だったら顕如の対信長特化版みたいなのが生まれてた可能性あるんだよね 怖くない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:41:27

    >>128

    しゃあけど…松姫=愛な信忠に確実に冷遇されるわ!

    しかもあの世界線だと覚悟完了した信忠だしな

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 06:48:40

    >>130

    待てよ 覚醒信忠なら嫁へ情を優先して織田に内通し勝利に貢献した相手を冷遇はしなさそうなんだぜ

    問題は…松姫の子供が大きくなってからだ…

    血の繋がったおじの仇なんだよね 怖くない?

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:14:19

    >>75

    えっ?信忠秀吉家康は此方側じゃなかったんですか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 09:19:06

    許せなかった…

    私の意思が通らないだなんて……‼︎

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 09:26:29

    ちゃんと色々見越して頼むノブに比べたら息子はカスや

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:10:39

    >>73

    食器類の扱いひとつで全て暴露されるって相手方からするとめちゃくちゃ過ぎて笑ってしまうんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:34:46

    >>31

    三好様からすると上様の部下10本指に入るくらいの幹部が抜き打ち検査に来たようなもんなんだよね 

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:41:18

    >>134

    (天のコメント)

    待てよ、糞親と違ってめっちゃ素直なんだぜ

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:48:33

    >>137

    様を見ろ(光秀書き文字)

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:30:52

    ドラマ版しか見てなかったから、原作にも楓さんがいて驚いたのが俺なんだよね
    もしかして信長様ってけっこう可愛らしいタイプ?
    ドラマでミッチーがキャスティングされたのも納得のあざとさなのん

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:01:05

    >>139

    この漫画は可愛いオッサン兼カッコいいオッサンしかいないのん

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:42:31

    でもわしケンが未来人なことに悩んでいるの嫌いなんだよね
    先をよく知らぬならわしと一緒でしょう?

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:59:06

    >>135

    ・どうして港で育ったのに航海で持っていかれた肉を使った料理を知っているの?

    ・どうして箸の扱いがフォークと同じなの? カトラリーができるのは今から200年後なのにどうして…?

    ・この時代からカトラリーの前身があったのはイタリアだけっスね 恐らくポルトガル以外にも宣教師が日本に入国していると思われる

    怖すぎを超えた怖すぎ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 16:03:00

    >>142

    料理が1mmでも関わっていればソレ一本でゴリ押しするのはルールで禁止スよね?

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 16:03:01

    もしかして蘭丸の性癖は夏さんにバキバキに壊されてるんじゃないスか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 16:06:53

    一時期へうげものと同時並行して読んでたせいで頭がおかしくなったのが俺なんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:26:09

    ケン…聞いた事があります
    TRPGの料理人だと
    料理関係なら何でも通ると

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:53:07

    >>146

    知識:料理で判定します 成功

    ジャガイモが日本に来たのはですねえ...ってことは今の時代はこうっ

    ノイマンやってんじゃねえんだぞ えーーーーっ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:19:22

    千利休...凄え 滅茶苦茶頼りになるし

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:21:13

    >>148

    茶に強いのはいいんだよ…問題は

    なんか普通に強いということだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:22:54

    >>149

    明らかにそれなりの歳なのに武装した僧兵をボボパンするのはルールで禁止スよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:04:56

    ふーん貴女は料理人なのに自分の矜持を曲げて毒を入れたんですね ちょっと残念ですそれではウチのケンには勝てそうに無い

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:56:32

    >>150

    千利休は史実で180cmくらいあったからメチャクチャ強いですよ

    戦国時代の平均身長が160cm無い頃の180cmだから、今の時代だと2mくらいあるものだと思われる

    しかも金持ちだから良いもの食ってただろうし栄養状態的にもそりゃ強いよね


    ちなみに秀頼も2mくらいあったらしいよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:15:17

    ケン…糞
    むやみに近づいてワシの感情を乱すくせして決してワシを必要としないんや

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:16:38

    >>153

    いやー薄々気づいていたとは言えはっきり嫌いと言われると悲しいのォ

    ですねぇ

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:17:03

    >>153

    楓さん…聞いています

    俺のことが嫌いだと…

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:18:48

    >>154

    クソボケェがぁー

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:33:55

    >>91

    初期案だとこの男が「女もイケるしなっ(ヌーッ」をやる予定だったってネタじゃなかったんですか


    いやァ あの展開でよかったスね...

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:38:31

    武田信玄...凄え 病死するからって滅茶苦茶描写盛られてるし

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:26:33

    (猿先生のコメント)
    ケンーカ 阿閉は鶏皮が嫌いだから鳥以外にしてくれる
    (スーパーコックKのコメント)
    分かりました食材はこちらで決めます "鴨"にします

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:27:35

    うーん織田徳川の背後の旧武田領はガッチリ固めないとイケないから仕方ない本当に仕方ない
    穴山だと不満を持つ奴も居るんだ松姫を取り込むのも一つの手なんだ
    帰蝶とやり合える気の強い嫁を選ばないと駄目だしなっ

    めっちゃ理屈立ててるけど多分親バカなだけなんだよね 可愛くない?

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:28:22

    >>159

    猿先生は明らかに武将たちの中でも扱い雑なんだよね 酷くない?

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:30:28

    >>161

    割と序盤で戦における苛烈な一面も見せてるのにこの舐め腐り様なんだよね凄くない?

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:31:04

    >>161

    ケンと信長は濃姫のお墨付きを得た似た者同士だからね! 猿先生を頼りにはしてるけどそれはそれとして雑に扱う所も似ているのさ!

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:39:00

    ケンはちゃんとどこそこの料理ですって出してくるから一部の料理は「本国ではその時代の文献どこ探しても確認されないけど信長公記にウチの料理として出てるからこの時代からあった」ってなるんだよね怖くない?

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:50:28

    ほほう 片手でも食べられる手軽さにどっしりとした甘みと絡み合う様々な味…これは!?(明石商人のコメント)
    なんじゃあこの食レポの達人は

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:52:20

    これでも私は料理人でね 香りを徹底的に分析させてもらったよ その結果最後は全て混ぜものがわかった

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:53:16

    ポルトガルの下町生まれなら故郷の味はモツ煮込みなのに雌牛肉と米の煮込みを出すって事は…ポルトガル人じゃないってことやん
    やばっ手癖にフェスキーナの使い方が出てる様に見える もしかしてオルガンティーノ様はイタリア人なんじゃないスか?

    厄介すぎる…厄介さの次元が違う…料理知識だけでここまで読むなんてそんなんアリ?頭の回転が良すぎるんとちゃう?

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:53:57

    >>134

    ウム…やはりあんな愚鈍な兄よりこのワシこそが正統後継者に相応しい

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:56:34

    あっこのガキッ枡と桶間違えてるっマジ明智様の密偵
    怖すぎを超えた怖すぎ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:59:47

    >>164

    当時の人のコメント

    「初めて食べたけど美味しかったのん」

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:01:23

    >>166

    待てよあくまで香料から正しい組み合わせが分かっただけなんだぜ

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:02:26

    なあ春草 プロの料理人はこのぐらい出来て当たり前って本当か?
    ああ 気難しい主君の意向を完璧に読み取ったりありとあらゆるサバイバル技術に長け相手の一挙手一投足から出身を当てたりするカーニバルだぜ

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:02:47

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:03:41

    >>171

    調香を香木じゃなく混ぜ物の香料で当ててくるのは反則だと言ったんですよ本山先生

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:04:32

    >>167

    もしかして明智様は間者を送り込んだんじゃないスか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:53:10

    明智謀反付近まで読み進めたけど最後のピースが井上さんなのがおもしれーよ
    というか猿と井上さん有能すぎぃ~~~!

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:10:05

    武田……糞
    勝頼に何一つ与えなかったくせに何もかも奪っていくんや

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:40:53

    果心居士...神
    実在があやふやな事を上手く利用してケンと同じ未来人としてキャラが立ってたんや

    未来の知識を活かして暗躍しようとしたのに、顕如松永には全て見透かされてるのは悲哀を感じますね...マジでね

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:56:57

    >>178

    うーん未来を知っていた所で何がやりたいかもハッキリしてない状態であの切れ者二人相手は不足も良い所だから仕方ない本当に仕方ない 信長も言っていた様に生き方に卑屈さが染み付いちゃってるから転がすのが簡単過ぎるんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:00:10

    天「ヒャハハハハハ! この信長って人間の一生めちゃくちゃおもろいでェ!」

    異邦から流れ着いた小石たち「しゃあっ 歴史改変」

    天「えっ」

    明智「様を見ろって思ったね」

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:02:40

    明智光秀=凡人
    信長や顕如や松永のような魔物じゃないから果心居士にコロっと掌握され……され……

    ねーっ なんなのこの自分を凡才と思い込んでる有能すぎる家臣!

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:06:14

    >>181

    何って...信長本人から直々に「お前凡人ヤンケヤルヤンケ」とお墨付きを貰った男やん...

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:08:56

    表情の描き方が秀逸すぎルと申します
    台詞もモノローグもほとんどなしにオッサンどもの怖面で全部表現するんだから話になんねーよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:16:10

    TRPGで言うなら料理99でゴリ押ししてくる和マンチヤローなんだよね
    ひどくない?

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:25:07

    (魔王のコメント)
    お言葉ですがワシのケンにかかればウチのボンクラ息子の浅知恵なんて赤子の手を捻るような物ですよ
    幾ら濃姫に次ぐ理解者だからって買い過ぎを超えた買い過ぎ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:34:41

    >>108

    姉川ホルモン焼き…聞いています

    ケンが作ったなかでも数少ないノブが食おうとしなかった料理と


    あんな修羅場でモツ料理を美味そうに食ってる徳川家は…?

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:38:12

    信長とケンのやりとりも好きだけどね
    猿先生とのやりとりも好きなの

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:39:02

    >>178

    あの…首掻っ切られそうになった痕あるスけど…

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:43:46

    >>183

    これが幽玄の"上様を討ち損なった"表情

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:44:37

    >>187

    土壇場の土壇場で頼れる人として出てくるのが猿先生だからケンのなかでの信頼度はかなり高いんだ

    それはそれとして認識が友人でもあるから扱いは若干雑になってると思うんだよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:55:25

    ケンは明らかに後世の世では創作に便利なチートキャラ扱いされるの確定ェなんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 03:01:25

    「米が浮いたって事は 天運はワシにありって事やん」
    「...嘘ですね(パァン)」
    「うん」
    仲良しを超えた仲良し

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 03:30:44

    商人相手にフカヒレ
    宣教師相手に水を酒化
    そして俺だ
    この辺はケンが有能過ぎてちょっと怖いぞ

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 03:52:02

    >>193

    水を酒には「もしかしてそう言う意味?」に意味が4つくらい含まれてるんだよね、怖くない?

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 03:53:07

    堺のガマガエルみたいなおっちゃんが序盤で楓さん抱いてた事だけがノイズなのん

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 03:53:54

    ムフフ蘭丸とってもかわいいのん…

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 03:58:43

    >>178

    数々のムーブは…糞だしぶ、不様…なんだけどここが悲哀を感じ過ぎて嫌いきれないのがオレなんだよね

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 05:36:23

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています