- 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:50:45
- 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:53:35
- 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:54:44
ボス格(&トラップモンスター)にバシルーラが効くはずがないという先入観と「試練」だからちゃんと戦わないといけないという思い込みがね……
- 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:01:10
- 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:45:29
スレ画は2ターン目だけでおとも含めて10数匹吹っ飛んでって面白かった
- 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:11:15
パチ屋で2コンのマイクに「出ねえぞ」とか……
- 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:28:46
DSを閉じる
- 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:19:37
ライト↔ダークのゲージがあるゲームで
ライト100%の扉の後にダーク100%があるせいでクリアできないに対する
50%ならどちらの扉も通れる(説明一切無し) - 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:38:02
ブレイブリーセカンドでHPを共有しつつ味方を操ってくるボスにちょっと前のHPに戻す技を使うと瞬殺できる
HP1→HP40000(ボス憑依)→HP1(ボス巻添え)みたいになる - 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:49:34
- 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:51:38
FFXだとよけよけチョコボも正気を疑う難易度だったな、原作版は裏技でタイム0にできるけどリマスターだとできなくなってる
- 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:59:36