- 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:53:10
 - 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:12:37
調和女子大学
 - 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:05:46
1.
神秘タイプ、振動タイプは本当に弾丸なのか?
2.
機械タイプは単純にゾンビハンターのイメージなのでは - 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:46:08
原神
風元素のキャラは関係の近しい人物を失っている - 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:47:26
ネームドの商人キャラは大体どこでも胡散臭め
 - 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:54:08
ソシャゲのショップ担当キャラって緑色多いよな
 - 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:59:43
弾力装甲はある一部分の弾力がない
 - 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 02:13:10
女性の戦士職は安心感のある装備着てるキャラも居るけど殆どそれで大丈夫なん?ってなる装備を着てる
 - 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 02:17:33
タンク(水着)
 - 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 02:28:59
サポーターという名の過労死枠
 - 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 02:36:01
大体どのゲームでもバッファーは息が長い印象
逆にアタッカーはどんどん更新されてく - 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:21:24
スターレイルの虚無(デバフ等々)はえっちなお姉さん
 - 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:24:58
タンクキャラは性能の幅が狭いのでサービスが続くにつれサポートキャラと化す
 - 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:32:23
ただし初期の純粋タンクは意外と長い期間スタメン貼れる
 - 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:35:54
サポーター(バフ)
サポーター(追撃)
サポーター(回復)
サポーター(という名目なだけのアタッカー) - 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:24:00
医者、薬剤師あたりはだいたい胡散臭いスペックのチートバフばら撒く
 - 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:53:52
やる気が無い系のキャラに限って強い
 - 18二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:55:00
 - 19二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:34:59
ヒーラーはゲームシステムによって「いないと話にならない」か「バッファー的な一芸がない限りベンチウォーマー」の二極化になりがち
 - 20二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:36:38
物理・壊滅は美少女
なお美少女の定義は各々の心の中にあるものとする - 21二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:38:34
原神
雷元素だいたい頭おかしい - 22二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:39:31
逆にきつく調整しすぎてどう使えばいいの...?みたいなのもそこそこある
 - 23二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:46:10
 - 24二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:47:06
リンゴチャン!
 - 25二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:51:11
アークナイツの補助で補助に特化してる奴より火力に特化してる奴の方が印象に残る お前らの事だぞ祭儀師
 - 26二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:56:34
それは「自由と陽光に包まれて」と言いつつ手当たり次第に損傷でグズグズにするどっかの誰かさんのことを....
 - 27二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:57:30
学者キャラ研究者キャラは大体マッドサイエンティスト