えっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:38:44

    ワイのメガシンカは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:40:45

    >>1

    キミX限定やん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:41:45

    >>2

    ドラミドロとの差は何処に

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:42:20

    メガカメックスさんと性能が被りそうなんよ君

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:51:06

    対のポケモンがメガ貰ったからって平等に強化されるわけではないってことは過去作の先輩方がいっぱい証明してんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:53:51

    対ではあるけど、対の中じゃ必然性が薄いというか、切り離せないニコイチみたいな感じではないしなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:55:04

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:06:10

    初出で対とはいえその後の扱いが同等かわからないのはポケモンでは常識なので…
    XYで対なのにという話も実はXYはヒトデマンとシェルダーが対だったから既に不平等は発生してるのだ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:10:03

    まあDLCで追加進化ワンチャンあるんちゃう 知らんけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:10:52

    ドラミドロの対のはずなのに合計種族値も進化レベルも違うのであんま対って感じしない

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:12:14

    極端な話するとジジーロンも
    メガシンカしたけど登場作品すべてで対になってるバクガメスは出すらしないんですか!?になっちゃう…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:16:53

    マンタインとエアームドは種族値も対だったけどエアームドにだけメガシンカ来たんだよな
    まあ今までマンタインだけ進化前追加されたりH20増えたりしてエアームドに何も無かったから仕方ないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:23:20

    基本的に無関係なポケモン同士の対関係はその作品限りって思った方がええよ

    良くも悪くもソフト2つに変化持たせてあわよくば両方買わせようっていう商業上の都合だろうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:56:48

    ズミの手持ちオールメガ進化になる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:57:58

    お前ランクマでよく見るぞ
    漁夫の利ドロポンが等倍でも痛いのなんの

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:01:36

    実はメガランチャーがあろうと最大打点はドロポンだから戦法的にはそこまで気にしなくて良い模様

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:05:10

    >>15

    明らかにドラミよりよく見るしドラミより強いな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:06:51

    DLCでメガシンカ待ってるぞ(血涙)

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:06:54

    公式が確実に平等意識してる対のポケモンなんてそれこそパケ伝くらいしかいないんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:15:23

    だって君その姿がもうメガウデッポウって感じだもん

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:19:10

    もしメガがあるなら左腕のハサミも巨大化して二門になって欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています