- 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:14:48
- 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:16:56音波がワシらにとっての可視光線みたいなものなのかもしれないね 
- 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:17:51
- 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:20:42真っ暗ではあるんじゃないスか? 
- 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:21:37いわゆるユクスキュルの環世界っスね 
 逆に例えば犬は嗅覚でにおいの発生源の時間経過とかも分かるらしいんスけどそれを我々の知ってる「嗅覚」基準でどう理解するかってのはすごく難しい命題なのん
- 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:22:41しかし…視覚を感じる脳の部分すら無いのであれば真っ暗と感じているという答えは少々疑問なのです 
- 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:24:40でもワシらだって赤外線は見えないでしょ 
 そういうもんよね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:25:54弱視から盲目になった人からすると明確に違うらしいよ 
- 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:26:02
- 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:27:48
- 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:29:53
- 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:30:30
- 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:31:16感覚器としての完成度が高い分無いイメージが難しいよねパパ 
- 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:33:37残気!!(ピット器官メイン世界住人書き文字) 
- 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:33:52後天的に見えなくなった生き物にかわいそ…と思うけど向こうは気にしてないのかも知れないね 猫とか犬とか普通に楽しそうに生きてるんだよね 
- 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:34:10
- 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:34:45
- 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:35:06ウム…モルチョポ星人からしたら人間がムミャも無しでどうやってペスャヒヨを把握してるのか理解できないんだぁ 
- 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:35:17しかも目がない生物は脳内で映像をイメージすることすらできないんだよね凄くない? 
- 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:39:17ああズンドコベロンチョがズンドコをベロンチョしてズンベロにしてくれるからどうということはない 
- 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:39:40なんか人工培養脳にテニスを覚えさせる実験を思い出したのが俺なんだよね こいつらはたぶんその真っ暗な世界が無いどころかテニスが世界の全てなんだよね凄くない? 人工培養脳にテニスゲームを教えると5分で理解し遊び始めると判明! - ナゾロジー人工培養脳が人間のゲームで遊びはじめました。英国ロンドン大学で行われた研究によれば、培養されたヒトの脳にテニスゲームの遊び方を教えるのに成功した、とのこと。 これまで作られた人工培養脳(脳オルガノイド)は培養漕の中で浮かんだり、目を生やして辺りを見回すくらいしかできませんでした。 今回の脳オルガノイドは目はありませんが、無数の電極と接続されており、ゲーム機からボールの位置情報を受け取ると、自分の意思で「バー」を動かしてボールを跳ね返します。 ゲームをプレイする「意思」と「知性」を持った脳オルガノイドの出現により、脳オルガノイドは単なる人体実験の代用品から「生体AI」へと進化すると期待されま…nazology.kusuguru.co.jpGIF(Animated) / 227KB / 6340ms 
- 22二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:39:57嗅覚が鋭い動物はその場であったことをある程度遡って時系列で感じることが出来るみたいなのをどこかで見たんだよね 
- 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:40:46
- 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:42:04
- 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:43:02水の中だから全部触覚で感じれるんじゃないスか 
- 26二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:45:06
- 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:47:08いうてワシらもまあまあズレてる左右の視界を統合してますからねぇ 
- 28二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:49:21やっぱり第三の目(サード・アイ)に目覚めたいよねパパ 
- 29二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:52:05ホモサピが雪に残った足跡に「犬たちが嗅ぎ分けている景色はこんな感じなんやろなァ」と言ってたんだよね 
 脳が処理して出力するものは案外みんな同じなのかもしれないね
- 30二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:00:33あまり褒められたことじゃないけどLSDみたいな幻覚剤を使うと理解しやすいのかもしれないね 
 音を形で捉えたり色が聞こえたりする”共感覚”とかが起きやすいらしいんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:07:42このレスは削除されています 
- 32二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:11:09
- 33二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:14:17生まれた時から目が見えなかった人がインタビューで「肘で物を見ようとする感覚」と言っていたのを読んだことがあるのは…俺なんだ!