どうして平成ライダーと答えるのが腑抜けたことなのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:40:19

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:45:40

    何故って…栄光の初代様がハァン!やからやん…


    これが幽玄のエビデンス

    【予告】平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊


  • 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:46:46

    >>2

    待てよそいつは数年後には後輩ライダーに「腑抜けに用はない」と一蹴されてるんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:49:43

    >>3

    うーん幼卒だからしょうがない

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:49:43

    >>2

    藤岡弘、の扱いは東島の方が500億倍上ってネタじゃなかったんですか

    アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』 本郷猛役 藤岡弘、|コメント動画


  • 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:51:34

    >>5

    マジだよ

    春映画はルール無用だろ

    マジな話オリキャスだろうと正史の人物本人ではなく限りなく似てる別人の可能性があるって概念は最近のファンにもわからせた方が良いと思ってるのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:52:06

    ハチワンの頃から思ってたけど思想が尖りすぎぃ〜
    そこが漫画家としての味なのもわかるけどくどい瞬間はめちゃくちゃあると思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:53:36

    東映と石ノ森プロが協力してるのに平気で思想出してくる上に自分の過去作のキャラまで出してくるんだよね 猿くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:54:01

    うーん商業化が深刻化した軟派な作品ばっかだから仕方ない本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:55:06

    >>2

    ふぅん…反(ハァン)平成ライダーと言う事か…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:55:36

    昭和ライダーは尊い

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:56:15

    >>11

    平成ライダーも尊い

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:56:17

    お前たちの平成は醜い!

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:56:29

    >>10

    流星

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:57:29

    何…20年ぐらい前の昭和ライダー好き…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:58:01

    ふぅんつまり令和のライダーこそが最新にして本物ということかぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:58:01

    アニメしか見てないけどもしかして平成ライダーファンは存在しないタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:58:14

    >>2

    公式で対立煽り…!?

    ウ、ウソやろ…こんなことが許されていいのか…!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:58:21

    幻の集団“世界線を越えて年号マウントでシビル・ウォーするアベンジャーズ”としてエアプの私と鬼龍様よりお墨付きを与えられている

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:59:05

    全ての仮面ライダーは尊い!
    それを昭和や平成で分けて好き嫌いするファンこそ醜い!

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:00:52

    >>19

    一切否定できないのはルールで禁止っスよね

    >>2の映画に至っては仲間割れしてたのは実は作戦で最後は共闘して悪を倒す!

    …の後に何故か平成VS昭和で戦い始める猿展開なんだよね怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:02:21

    >>13

    ダメだろSOUGO

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:03:04

    >>20

    しゃあけど…しゃあけど…

    「映画の結末を選ぶのは君だァ!投票は公式ホームページからぁ」してるのです…

    しかも当時のサイトって確かコメントを残せるような仕様になってたのが余計にヤバかった気がするのん…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:04:18

    >>17

    平成ライダーどころかスカイライダー以降の作品のファンが出てこないんだよね

    悲しくない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:05:51

    昭和に限ってもV3じゃなくてストロンガーとかRX辺りになりそうなのはいいんスかこれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:06:45

    >>24

    ほう栄光の七人ライダー過激派か…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:08:07

    >>25

    RXはワンチャン平成枠に入れても良いかも知れないけどそれでも純粋な強さだけで考えたらBLACK スーパー1 ストロンガー辺りになりそうなのは悲哀を感じますね・・・

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:10:39

    この


    者達的にネオライダーはどういう扱いなんスかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:10:53

    >>18

    対立煽り?人気投票と言ってくれや


    実際そのくらいの感覚でやったんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:13:06

    ちなみに作者本人はガッチャードのVシネ見に行ってたから別に平成以降が嫌いって訳ではないらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:20:49

    >>29

    (白倉のコメント)一般の人たちのイメージでは"仮面ライダーは仮面ライダーだろう"というくらいの認識しかないんですよ。

    それを、ここからここまで昭和、ここからが平成だとわかってもらうためにはどうすればいいか、頭をひねって考えまして、"投票"というアイデアに至ったんです。ぶっちゃけて言えば、仮面ライダーに昭和も平成もないんですが、あえて昭和と平成に"わかれて"戦うイメージを、一般の方々に持ってもらいたかったんです。


    映画『仮面ライダー大戦』白倉伸一郎が仕掛けた"平成vs昭和"が意味するもの「今後は平成、昭和の括りが消滅する」平成ライダーvs昭和ライダーという掟破りのライダー対決が描かれる、特撮映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』が3月29日より全国公開される。今回は「平成ライダーの担い手」と呼ぶべき東映の白倉伸一郎氏に話を聞いた。news.mynavi.jp
  • 32二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:33:14

    >>31

    >そのうち、平成ライダー、昭和ライダーという言葉も消滅していくだろうと思うんです。


    欺瞞だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:35:20

    クウガどころかBlackもRXの方はギリ認めなさそうでリラックス出来ませんね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:36:25

    >>33

    B、Blackは昭和じゃないのん?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:36:28

    >>14

    メテオは平成じゃねえかよえーっ!

    醜い!

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:39:05

    >>33

    そもそもこいつはV3以外認めないのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:39:39

    >>36

    老害…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:42:01

    >>34

    放送途中であのお方が荼毘に伏したことで元号が変わったから平成ライダーではあるんだよね

    フォーム・チェンジも敵ライダーも出てくるしなヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:42:32

    初登場時の異常V3愛者は明確に異常者として描写されてるから平成ライダー好きは腑抜けてる発言をそのまま作者の思想として読み取るのは危険なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:22:55

    >>38

    もしかしてスーパー1が出てこないのってま、まさか…ファイブハンドをフォームチェンジと捉えてるから…?

    カセットアーム?ククク…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:24:18

    平成ライダー…糞
    怠慢なんや
    天王寺タケル君…神
    偉いんや

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:27:35

    >>34

    Blackは先生の漫画があるスね、RX?ルール無用の捏造ライダースね

    あのラストで続編が出る訳ないじゃないスか

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:28:32

    >>32

    おそらく令和の次の次の年号になったら自然消滅していると思われるが…

    仮面ライダーの歴史が続いてたら知らない…忍びなれどもパーリナイ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:28:42

    >>36

    V3か・・・前後編やってた頃は弱いぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:30:54

    >>5

    うーん平成対昭和は紛うとなき老害だし1号戦記は本郷というより藤岡弘、だな…状態だから負けるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:32:12

    昭和を叫ぶ時にスカイライダーとスーパー1は相手にされないイメージがあるのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:37:39

    この世界でディケイドやらジオウだしたら憤死するんじゃないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:41:18

    でもね俺鎧武に厳しくてゴーストに甘い本郷ネタ嫌いなんだよね
    紘汰さんの精神に触れて平成ライダーを認めたからこそタケル殿への態度も軟化してたとも見られるでしょう

    まあそんな事は分かってネタとして楽しんでると言われたら何も言えへんのやけどなブヘヘヘ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:47:26

    >>48

    あの辺は「花を守ったのか…俺たちの負けだ…」した後の昭和ライダー達が「えっ」ってなってるように見えるのが面白すぎるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:49:02

    出したら出したでどうせ扱いで荒れるから大人しく昭和だけでまとめても全然OK伝タフ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:49:28

    >>49

    わざわざ昭和側に付いてあげたシンさん辺り内心キレてそうだよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:55:04

    昭和のライダーはですねぇ
    スペックがおかしいから平成ライダーは邪魔ゴミされるんですよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 02:00:16

    >>43

    実際元号区切りはどこかのタイミングでその内やめそうではあるんだよね

    平成なんてたまたま20作で収まっただけで元号は東映側で区切りを管理できないし

    ジオウ+αの悪ノリなんていつまでも引っ張るもんでもないでしょう

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 02:02:26

    >>53

    白倉が定年で東映から離れていったら自然と消えそうな気がするんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 02:03:42

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 02:17:52

    >>55

    えっ声鈴村健一のおっさんは無職なんですか

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 02:37:59

    ○○は認めない…系の極まったオタクなんて腐るほど見てきたしそういう異常者達のコスプレ物語だから作者の思想尖りすぎぃ~!とも思ってない
    まっそれはそれとして読者からしたら角が立つ言い方だからバランスは取れてないんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:19:03

    どの世界にも通じることやが・・・中身のないヤツが強さだけを誇る!

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:04:23

    そもそもこいつは主人公からも「仮面ライダー好きの仲間としては認めるけど、それはそれとして最強はV3以外認めない異常V3愛者の頭おかしい奴」って扱いの異常者系キャラとして描かれてるからこいつ=作者の思想ってのは大分間違ってるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:18:53

    平成ライダーに触れてるのがこのシーンだけなら普通にカットして正解だと思うんだよね 荒れる以前に作風や世界観的に混乱を招くでしょう
    もちろんめちゃくちゃワシは原作未読のアニメ勢

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:23:00

    そもそも登場人物の味方側がほぼ全員昭和ライダーのビデオとか再放送を観てた世代で、平成ライダー始まる頃にはほぼほぼ皆成人してる連中ばかりだから、多分そもそも平成ライダーを観てない可能性が高いんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:25:53

    この異常者普通のオタク・トークでもV3の話題以外は生返事ってネタじゃなかったんですか

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:28:38

    >>61

    えっ平成ライダー見てないのに腑抜けたこととか言ってるんですか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:29:41

    平成ライダー好きなモブは!?平成ライダー好きなモブはいないの!?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:29:44

    >>62

    ウム…

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:31:41

    >>63

    この作品自体所謂懐古厨の良いところと滅茶苦茶悪いところをギャグとして描いてる作品なんだ

    割と「あ~…居るわこういう厄介ファン」ってなる描写が多いんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:33:05

    >>66

    懐古厨にいいところがあるのか教えてくれよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:34:23

    最強とかって後から出てくる方が大体強いんじゃないスか

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:34:50

    >>67

    作品やキャラクターそのものには愛があるところ…それだけだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:36:15

    今年は昭和100年だからね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:36:29

    最強の仮面ライダーですか
    …こりゃあ「オーマジオウ」でいいですね
    あっこの回答が腑抜けてるって言うならこいつに勝ってもらうでヤンス

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:38:54

    自分の好きなキャラが最強という自負を持てって事じゃないんスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:43:02

    >>72

    ウム…

    なんならこのシーン見てもらえば分かるけど主人公側は最強は「初代仮面ライダー」って答えようとしたのを、自分がV3最強だと思ってるから最強はV3に決まってんだろってシーンなんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:43:16

    こいつなら確実にこういう発言をするからそう描いてるだけなんじゃないっすか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 16:16:11

    >>66

    もしかして普通に仮面ライダーが好き程度の層はむしろ見ないほうがいいタイプ?

    一話読んで面白かったと同時に見かけるコマの切り抜きが厄介ファンのそれすぎて敬遠しているのは俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:32:44

    >>75

    待てよ、そういう言動はほぼほぼギャグか異常者の言動として漫画内では扱われてるから普通の仮面ライダーファンの人が読んでも「変なおっさんやなぁw」で済ませられるんだぜ

    あくまで特撮の仮面ライダーに憧れた人々が怪人が現実に現れた事で精神面が仮面ライダーになっていくのを描く作品だしなっ

スレッドは10/31 03:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。