【まのさば】議論最弱候補

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 03:37:25

    ・魔法が痕跡の隠蔽に便利すぎて疑われやすい
    ・疑われると焦ってしまい理論的に反論できない
    ・犯人時も心理的揺さぶりで自白する

    シェリーちゃんの加護がなかったらもっと苦戦してそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 04:03:07

    バッドエンドにおけるナノカ殺したルートも即効で特定されて吊られたんだろうなって……

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 04:20:51

    裁判のたびにシェリーちゃんとイチャつき出すのほんま
    シェリーが先に死んじゃった裁判だとどんな反応するのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 05:01:22

    よわよわハンナさん正直可愛いからもっと見ていたかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 06:17:59

    2−1の時の間違い選択肢で、4人で一緒にいたアリバイがあったにも関わらず、ココに「いやいや...」って指摘されるまでヒロの間違い発言を信じたシーン見て議論最弱を確信したような気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 06:54:44

    実質最後の事件に議論最弱の犯人を持ってきて精神攻撃でメッタメタに追い詰めるのには人の心がないと思いました……

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 06:56:23

    >>6

    仕方ねぇんだ2killしちまったから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:01:38

    最弱はハンナとして、二番目に議論弱いのは誰だろう…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:04:01

    ミリおじとか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:52:27

    ハンナちゃんは議論自体は弱いけどハンナちゃんが疑われた状態でタイムアップしても吊るされるのはこっちだから厄介すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:56:39

    >>10

    まあそれしちゃうとハンナ吊りバッドエンド何パターン作らないけないんだってなるから仕方ないね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:56:59

    論理的思考だとココも弱い側かな
    「反論したいのに言葉がうまくまとまらない」みたいな描写があったのはこの二人な気がする
    まあココの方が議論ついてこれてる時は強く切り込む力があるから最弱はハンナだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:57:06

    >>8

    反論する描写がないから確定ではないけどなのちゃんかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 08:02:00

    犯人限定での弱さだと最早議論シーンすらまともに描写されず即死だったBADEND時のヒロは中々
    しかもエママーゴがいない中で特定されてるのはポイント高い

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 08:10:01

    普段ノアと本気ノアでも結構差があるけど、嘘を見抜く力があるから普段状態でも議論力はあるんだよね(普段は責められる側に回ると弱いってだけで)

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 08:45:02

    アリサは犯人になった回の裁判がないからボロが出てないだけで強くはなさそう感
    噓をつけてる気がしない

    裁判での立ち位置も「単独行動してて何か見つけた」枠で、本人の喋りで議論に貢献してるわけじゃないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 08:52:04

    ヒロはエマのことになるとえげつないデバフかかるからな
    まあエマ以外殺さなさそうだから地味に最弱説ありそうだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 09:08:16

    衝動的な殺人が基本になるから魔法での隠蔽工作が出来ないとそれだけで相当不利なんだよね
    一応頑張って計画立ててはいたけど強すぎる正義感も相まって議論中に自己矛盾起こしそうな気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 09:17:23

    >>16

    疑われた時は基本的に感情的になっちゃってたからね…

    エマへのツッコミの時はキレッキレなんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 09:18:11

    エマはハンナのことを一番の親友だって言ってたのに…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:43:42

    ハンナちゃんのグノーシア的ステータス(A~E評価)

    カリスマ:B(「○○が犯人だったんですの~!?」と叫ぶだけでそれっぽい雰囲気になるから)
    ロジック:D
    直感:D
    演技力:E
    かわいげ:B(状況から疑われてもまあハンナはないやろと思われてる)
    ステルス:D(うるさいし疑われるし黙ってたら逆に違和感)

    評価:賑 や か し 担 当
    疑われやすいが防御力は高め、ただし嘘は苦手なので敵役には不向き 
    ハンナの発言は多くの人の耳に届くが、彼女自身の言葉は説得力に欠ける

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:47:12

    ミリアは弱いと言うかマジでやっちゃったら性格的にもう反論出来なさそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:53:18

    いつの間にか議論の強さ=犯人になったときの立ち回りにすり替わってないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:03:59

    議論に対するスタンスも人によって違うからね
    分かるとすれば
    ・積極タイプ
    ヒロ、レイア、シェリー
    ・合いの手タイプ
    エマ、ココ、アリサ、ハンナ
    ・潜伏タイプ
    メルル、ノア、アンアン、ミリア
    ・バランスタイプ
    マーゴ、ナノカ
    って感じかな?

    同系列でも左ほど強い印象でまとめてるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:22:47

    ナノカ地味に不明だよな
    ヒロの思惑に邪魔されただけで自白RTAしてるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:36:36

    >>21

    かわいいしげみちじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:14:58

    ナノカは1−2の凶人ムーブが目に付くが、出た説の補強とかで知識披露したり 疑われても客観的に見て無理な反論しなかったり(うろ覚え)で貢献はしてるイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:21:25

    ナノカはグノーシアでいうとかわいげが低いのかな
    銃と単独行動で警戒されやすいし疑われても積極的に誤解を解こうとしない

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:51:11

    >>28

    おそらくラキオしげみち枠かと……

    かわいげ△ステルス△

    でも魔法的に直感は強いかも


    逆に最強はメルルじゃないか?

    作中描写でもカリスマ以外全部ほぼカンストいってそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:36:55

    殺人なのが明確で全員アリバイなし&トリックが分からない場合に吊られるのは誰だろう
    やっぱり孤立してるアリサかココか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:09:31

    >>30

    本編の同様の状況での処刑BADを考慮するならココ…


    仮に証拠0アリバイも不明瞭なら推理の議論が進まずにみんなの命乞いタイムになりそう

    その場合にも生存欲求が強いココが喋りすぎて吊られるのが見えるな…


    レイアマーゴシェリーあたりは平常心を保てそうだし

    エマメルルハンナノアミリアはそもそも犯人に見えない

    ヒロは演技も演説もできるから癇癪を起さなければなんとか

    アリサアンアンナノカココのバトルになると心証が悪いのはアリサココだよなあ

    ただ極限状態になるとハンナミリアが崩れる目もあるか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています