フランス王妃出演映画!

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 06:33:03

    ウワーッ!コンセプトがB級⁉︎

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 06:48:31

    一部改変だけどリヨ絵の新バージョンまで出るとは

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:38:02

    大丈夫?共演してたサンソンはともかくデオンくんちゃん辺りが無礼討ちしない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:55:18

    マリー本人はノリノリだろうけどなんて事させてやがるw

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:33:54

    なんでこの人選かと思ったがライダーの創作メモでバタリアン一作目のロケ地(ルイヴィル)って独立戦争で支援してくれたルイ16世に因んだ地名だったとか

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:39:25

    >>5

    この人がいなかったらアメリカがなかった事考えると、特異点できるレベルの重要人物。

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:41:47

    コルデーちゃんそれでいいのか

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:15:08

    お色気とスプラッタ頼りなクソ映画臭が凄い…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:17:42

    >>6

    なおフランスの財政は死ぬ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:21:28

    >>8

    クソ映画として振り切った分、ある程度ウケたらしいのがなんとも。

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:22:32

    リヨとか抜きにしたマリーでも普通にノリノリでやりそうなのが笑う

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:07:03

    どいつもこいつも映画が面白くなさそうなのは演出なのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:34:30

    >>12

    待てよ天空鉄道はわりと面白そうだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:41:52

    >>13

    天空鉄道は面白そうだけど

    2部制作されなさそうだし……

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:48:23

    確かマリー・アントワネットにゾンビぶち込んだ漫画もあったと思うんだがタイトル忘れちゃった

    ヴェルサイユ・オブ・ザ・デッドみたいな感じだったはず

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:56:48

    >>12

    バニアンに混ざっているの死霊の盆踊り、プラン9の製作者

    本人が取った映画よりも本人の人生が面白すぎて映画化するとアカデミー賞取った

    一般人には大不評だけど名だたる映画監督にファンが多い映画監督

    エド・ウッドっぽいからなあ。

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:57:49

    まだ最新シナリオ読んでないけどバニヤンちゃんこれ黒幕的な奴なのでは?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:57:53

    >>16

    あのウサミミならエドウッドじゃないぞ。たぶん。

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:01:10

    >>17

    個人的にはバニヤンが、よりもマイクやライダーが何かしら吹き込んでるor何かが混ざってる印象


    あと鼠のきな臭さが増してきてるのも気になる

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:01:15

    >>16

    まんわかライダーは宝具が月世界旅行で映画黎明期の人物だからほぼほぼジョルジュ・メリエスだよ

    エド・ウッドも候補ではあったけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:04:25

    >>20

    エジソンに殺意も向けてるしね。(映画でアメリカ進出しようとしたらエジソンたちアメリカ映画会社に阻まれて出来なかった)

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:07:32

    >>20

    ジョルジュメリエス自身も晩年どんどん凋落していったからなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:16:29

    >>22

    海外ロケを大々的にやったけどフィルムが輸送中にパーになって撮り直しとかの浪費もあって興行の失敗で破産

    さらに第一次世界大戦勃発でフランス陸軍の軍靴用軍需資源としてセルロイドと銀を取る目的で数百本のフィルム原本が徴発

    大戦後は拠点にしてた劇場が取り壊しとなり更に配給契約を結んでいた相手との係争で負けて自身の映画会社とスタジオの差押えが決定

    最終的に差押えが決まったスタジオに残ってたフィルムのネガやセットや衣装を全部燃やしてしまったんだっけか

    最晩年まで仕事はしてて受勲もされて経済的には恵まれなかったが立ち直ってたみたいだけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:28:16

    マリーとコルデーに首筋ガブガブされるならいいなあ…
    サンソンはこっちね、歯は立てな(斬首)

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:31:54

    >>23

    奪われるくらいなら自分の手で燃やしたらあ!ってなったの好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:41:13

    シャルロットはゾンビになってもかわいいな...

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:18:08

    >>9

    とっくに死んでたんだよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています