- 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:42:28
- 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:44:52A級ヒーローすらオモチャのごとく徹底的に蹂躙するであろうバケモノどもの群れが定期的にサイタマによってワンパン爆散させられる描写は麻薬ですね 
 もうAKIRAの東京崩壊シーンみたいなカタルシスで…ここんとこ毎日です
- 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:45:12
- 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:46:26そんなはず無いっス 
 狂サイボーグが全部悪いはずっス
 はーっ 故郷にいたボフォイの顔が見えるなあ 目に焼き付いてるからね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:46:27
- 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:47:54
- 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:48:211スレ目見つからないんすけどリンクあるっすか 
- 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:48:21
- 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:48:29
- 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:48:33ふんっ仮に偽装じゃないデータを手に入れたところでキングエンジンなしでキングさんの強さを再現できるわけないだろう 
- 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:48:39ボロス、ガロウ未満の雑魚だから仕方ない本当に仕方ない 
- 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:49:02
- 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:49:03
- 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:49:19
- 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:49:45
- 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:49:49ジーナス博士も阿修羅カブト量産しているから普通に世界滅ぼせる側なんだよね 
- 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:51:12あぁクロビカリにダメージ入れれなさそうな機神シリーズと大差無さそうな量産怪人だから問題ないことになっている 
- 18二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:51:43
- 19二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:51:47スポーツジム貸し切って努力するのは見事やな… 
 やはりあなたの精神は本物のヒーローだ
 もう虚像とバレたところでキングのカッコよさは揺らがないと思われるが…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:52:13
- 21二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:52:20
- 22二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:53:21
- 23二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:54:17「まあそうだろうな」って展開なのにちゃんと衝撃の展開なのは話の作り方がマジで上手いっスね 
- 24二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:54:51駆動騎士…ヒーロー復帰待ってるよ 
- 25二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:54:58⋯がやたら多いのがマジでショック受けてるのが察せてボフォイ博士の心根が出てるのがリラックスできますね 
- 26二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:55:28本当に目に焼き付いているんならもっと早く言えよバカヤロー 
- 27二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:55:39
- 28二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:55:54
- 29二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:56:52「す、凄いっ力が抜けていくっ」で爆笑したのが俺なんだよね 
 おぉっ力が漲っていく!みたいなの結構言う漫画でしょう
- 30二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:56:56この展開でまさかまたキングの株が上がる事が発生するなんて私は聞いてないよ! 
- 31二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:57:10クセーノが黒幕…すげえ 
 あまりにも予想通りすぎて逆に予想外だし
- 32二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:57:15これで下手したら家族を殺した狂サイボーグはですねぇ⋯お前自身なんですよが待ってる可能性まであるんだよね怖くない? 
- 33二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:58:13ジェノス一応元人間なのにここまで作られた記憶を強調されるとこえーよ 
- 34二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:58:31
- 35二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:59:52
- 36二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:00:00
- 37二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:00:25挟まれたギャグも笑えるしマジで漫画が上手いなんてお見事ですONEボー 
- 38二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:00:28
- 39二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:00:41
- 40二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:02:16クセーノ博士は絶対疑われるからこそ◇優しき者・・・な描写をちょくちょく入れて「クセーノ博士黒幕説には致命的ではないが弱点がある」と思わせていた構成力には感心が持てる 
 それでいて無駄な黒幕の滑りをしないのは好感が持てる
- 41二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:03:08
- 42二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:03:50
- 43二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:04:02
- 44二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:04:13駆動騎士…好きだぜ俺 
- 45二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:04:44駆動騎士のリソース1つ潰すファインプレー・・・王 
- 46二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:05:02チラつかせ方が上手かったよねパパ 
 ボフォイの方が怪しいと思わせてからの聖人ぶりを見せつけてからのやっぱりクセーノが黒幕だったんだよね
 ありきたりな展開は上手くやれば王道を歩いたと言えるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:05:20どうしてボフォイのセキュリティを突破できる科学力やハッキング能力があるのにキングの実力を推し量れないのかを教えてくれよ 
- 48二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:05:52ボフォイ クセーノ 童貞全てから重要な情報を隠しきってるんだよね凄くない? 
- 49二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:05:52
- 50二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:06:10
- 51二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:07:17
- 52二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:07:24サイタマの最後の「ムカつくよなあ」が悲しさと怖さ感じたのは俺だけっスかね 
- 53二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:08:16前回と今回だけでボフォイがトップクラスに好きなキャラになりつつあるのが俺なんだよね 
- 54二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:08:34
- 55二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:09:28ジェノスがサイタマ相手にやたら素直だったのもサイボーグ化によって実際の精神年齢がまだ幼かったからとも考えられそうでリラックスできませんね 
- 56二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:09:40キングエンジンを真似したところで並の機械の体では耐えられないのかもしれないね 
- 57二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:10:10黒い精子がなんの疑いもなく駆動騎士<ハゲマントだと思ってるの中々っすね 
 やっぱり一定以上の実力があるとこいつ隔絶して強いってわかるタイプ?
- 58二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:10:43
- 59二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:10:56
- 60二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:11:19精子はガロウとの戦いを最後まで見てなかったスか? 
- 61二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:12:11というかいい加減タツマキとか帰ってこいよクソボケがーーーッ 
- 62二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:12:46貴様ーっ ボフォイがARMSのあいつみたいな偏屈だけど天才で最後には若者に未来を託して消えるジジイ枠と認定するかーっ 
- 63二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:13:59王将の所で爆笑したのは俺なんだよね 
- 64二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:14:40
- 65二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:15:13ジェノボーいつもめちゃくちゃ強い意志で出向いてもなんだかんだ相手の話聞いてペース合わせてくれるなぁっ 
 ぼくそういうトコ好きやで!
- 66二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:15:24マジでクセーノこえーよ 
 優しい顔して裏は…みたいなキャラは沢山見てきたけどここまで本性隠されるとこんなに不気味なキャラクターが生まれるんスね
- 67二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:15:35フラッシュとかもいないタイプ? 
- 68二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:16:42ワシ...ちょろい... 
 ボフォイ博士のなんてことだ、純粋な被害者だったのかとかショックを受けてる辺りマジで善人っぽいし一気に好きになっちゃったよ
 それはそうと何か煽ってる様に聴こえる台詞が多いのはリラックス出来ませんね...
- 69二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:17:06ネオヒーローズとかその辺もクセーノ博士が全部黒幕ってことで終わりでいいの? 
- 70二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:17:10
- 71二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:17:45一応会話出来てた辺りジェノスは想像より理性的だったっスね 
- 72二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:18:27俺さあ初めて見たんだよハゲマントの強さは把握しているが本当に把握してそうなパターン 
 それでいて敵の本拠地の調査というサイタマが出来ないことを冷静に分析してるのも見事やな…
 あと気づいたけどボフォイは初登場時にヒーローを登録名で呼ぶのが常識だと諭してるだけあって一貫してサイタマをハゲマント呼びしてるんスね
- 73二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:21:00クセーノ博士の目的がわからないままだからまだ先が読めないっスね 
 手段を選ばないだけで地球のために動いてる可能性はまだあるでしょう?
- 74二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:21:00
- 75二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:22:21ボフォイ博士の想定より上回るほどの哀れさってのが本当にマジでヤバすぎるヤバさの次元が違う… 
- 76二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:22:31ジェノスが真相を知って植え付けられた記憶による矛盾や殺.害指令が頭でハウリングしてる時の頭ぐわんぐわん揺れてる挙動がアマイマスクに憧れてたアイドル達が洗脳された時と同じなんだよね 
 サイタマ…すげぇ
 面倒くさがるだけで人の話は聞くし着実に誰かのヒーローになってるし
- 77二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:22:36
- 78二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:22:39もしかしてボフォイは盗んだクセーノに全幅の信頼おいていたけど裏切られたから人間不信になったんじゃないスか? 
- 79二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:24:28ボフォイは最大効率で人類社会に貢献するために偏屈ジジイやってるだけで正義と努力と根性が大好きなんだよね 
 童帝は自分と同類と認めてるから厳しい態度で接していたんだ 子供相手に大人げないんだ
- 80二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:26:11
- 81二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:26:40
- 82二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:26:42
- 83二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:27:55不思議やな…何が正義か自分で選べないプログラムの下りとかジェノスにも当てはまるように感じる 
 漫画の構成がお見事です作者ボー やはりあなたは強い漫画家だ
- 84二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:28:12戦術変形『王将』すげぇ ゲームならサイタマをボコボコにできる可能性あるし 
- 85二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:30:23
- 86二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:32:29あのクセーノもジェノスと同じ無自覚なタイプだったりするんじゃないスか 
 データの採取は遠隔でもできるしな
- 87二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:32:45
- 88二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:32:47駆動騎士が黒か白か判別しづらかったのも当然なんだよね 
 駆動騎士自体は正義の為のヒーローAIだからね内心やモノローグも正義感が強くて当然なのさ!
 まっその正義の定義自体を書き換えられてるからバランスは取れてるんだけどね
- 89二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:34:36・イサムが狙われた瞬間バトルスーツの真価を発揮ささる 
 ・その際イサムを庇うのではなく攻撃元のジェノスを叩いて追撃を防ぐ
 ・ジェノスを敵認定してイサムを逃すための時間稼ぎに問答を始めるがすぐに騙されている可能性に気づく
 ・その後挑発的な態度から諭すような口調に変わり真実に関してはお前も来るかと命令ではなく提案をする
 お見事ですボフォイボー 本当にお見事です
 それでいて話を聞くようになる決定的なきっかけがイサムのサポートで映ったサイタマってのが今までの積み重ねを感じて素敵ですね
 素晴らしいヒーローの一人ではあるが1人ではダメだった ってね
- 90二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:36:19
- 91二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:37:15ボフォイ博士襲撃前にジェノスが「ワシは何をやっとったんやろなぁ…」と思いながらサイタマの顔を一瞬思い出して「まてよ 先生のせいにするのはよくないんだぜ」と思い直して突入してるんだよね 
 今見返してみるとジェノスが積み上げてきた思い出が善性となって強行を止めてるようでリラックスできますね
 サイタマとの絆…神
 どれだけ追い込まれてもジェノスにとって唯一無二のモノなんや
- 92二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:38:26己の殺意から命令に変わっていくのが恐ろしいんだァ 
- 93二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:39:15自分を慕うものという共通点は被害者の会にもあるけど唯一無二である点を先生も実感したんだよね 感動じゃない? 
- 94二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:39:31クセーノ博士が電脳化してるって事はいつもみたいに戦いでワンパンすればいいって訳にはいかないっスよね 
 どういう決着になるのか気になるのは俺なんだ
- 95二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:39:36
- 96二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:40:25男はいつも強さの極致としてサイタマをコピーしたがる 災玉もモードサイタマと同じだったのね 
 ちょう待てや仮にワンパンされなくても竜上位の黒い精子でもことが終わってようやく底知れない強さと悟るのに実践中に気づいて応用するそいつらは何や
- 97二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:41:31「サイタマさん 俺に強さを教えてください 狂サイボーグに強烈な復讐を打ち込みたいんです」 
 「いやお前サイボーグなんだから修行とか意味ないやん…」
 こんなギャグ関係がガチの師弟になるのはルールで推奨スよね
- 98二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:41:47ゲームの腕前は人間レベルっぽいので、その時点で本気のAIには勝ちようがないと考えられる MUGENでAIとか作ってみると分かるけど、ガチガチの後の先行動組ませると何かやってれば勝つレベルでキャラ差が詰んでないと人間側は勝てないんだよね 
- 99二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:41:55正直クセーノの本性知ってたら誰も信じられない偏屈ジジイと化すのもわかるのは俺なんだよね 
- 100二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:41:57なあオトン… 
 仮に今のジェノスボディであるラストアーマーが一品物のハイエンドだとしても科学力ですらクセーノ博士はボフォイを上回ってないかな?
 まだ予備はあるだろうけど1組だけとはいえメタルシリーズ全機とついでにブレジャイを邪魔ゴミしてサイタマ直々に強いと言わしめる性能を人間サイズに押し込んでるのおかしくないかな
- 101二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:42:09しかし…駆動騎士はサイタマをコピーしてハゲたのです… 
 おそらく再現度は過去一のものだったと考えられるが…
- 102二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:43:23ボフォイ博士は生きてくれないと困るんだよね 
 この後の復興とジェノスと駆動騎士の修理、経験や技術の次世代への継承とやることがいっぱいあるでしょう
- 103二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:44:262流の犬が… 
 ↓
 お前は本当に何も知らないのか?
 ↓
 お前は騙されている可能性がある
 ↓
 お前は純粋な被害者だったのか…
 ボフォイ博士がジェノスの言動の度に不理解ではなくおいたわしさの認識度が上がっていくのが流石の知能っスけど、それすら絶望感を煽ることになるのはルールで禁止っスよね?
- 104二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:45:05もしかして狂サイボーグ=ジェノスで 
 ボフォイはそれを知った上で“何という事だ”“お前は純粋な被害者だったのか”と言ってるんじゃないんスか?
- 105二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:45:29
- 106二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:45:33ボフォイの発言からするにAI技術を掠め取られた頃とジェノスがサイボーグ化した時期が合わないし過去も植え付けられてるのは間違いないっス ただONEは少なくともジェノスが学生だった時はあったようなコメントを出してるから「素体にされた人間の脳がある」くらいスかね 
- 107二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:46:50
- 108二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:50:01
- 109二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:51:46
- 110二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:53:38ひょっとしてクセーノ博士はハゲとジェノスの美しい師弟愛を利用して同士討ちで削った後に機神ボロスあたりでダメ押しをする気なんじゃないスか? 
- 111二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:53:44これに関してはクセーノがハゲを研究所に呼んでカプセルに入れた時に収集したデータなんじゃないスか? 
- 112二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:55:41クセーノがマジでサイタマを分析してたとすると脳破壊というかとんでもない衝撃受けてそうっスね 
 な、なんやこのすべての生物を超越する個体は…
- 113二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:56:07やっぱりイサムくんはすごい 
 ハゲマントと駆動騎士が戦ってんのを見たのが歯止めだったんだ
- 114二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:56:54?年前:クセーノがボフォイの頭脳を狙い始める 
 数年前:ボフォイの兵器データが協会の内外から盗まれる
 4年前:ジェノスが改造される
 3年前:童帝とボフォイが決裂,AIの開発を一時停止する
 ?年前:未完成AIが盗み出されて駆動騎士になる
 2年前:ボフォイがAIを再開発し完成させる
 完成したAIはボフォイの手元にはいないけどヒーローになろうと苦悩してるらしいし突然台頭したブルーあたりなんスかね?
 仮にも「ブラストの息子」が近年まで話題にならないってのは不自然だし適当な地位をボフォイが用意したんじゃねえかと思ってんだ
 あと最新話で「あの時現場にいたボフォイの姿が目に焼き付いてる」とか言い出したけど今までそんな証拠がなかったから手をこまねいたわけで
 リアルタイムで記憶歪められてるんじゃないスかこれ
- 115二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:56:55
- 116二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:59:49ボフォイの知能をクセーノが上回ったみたいなレス見るけど不可能だと考えていた当時と違って成長をしているんだぁ 
 短絡的に考えないでもらおうか
- 117二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:01:04なぁオトン、クセーノ潜伏先はQ市なんとちゃうかな… 
- 118二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:02:10このレスは削除されています 
- 119二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:02:36ここまで身近に堂々とスパイが紛れ込んでいたら不安視するのも等前と思う反面、まともな対話をしていたら秒速で真相に至っていたんじゃないのかこのコミュ障という想いに駆られる… 
- 120二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:03:51
- 121二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:03:57
- 122二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:04:28謙虚な分、この手のムーブする凡百の科学者キャラみたいに肉体スペックに驕って技量や連携に負ける猿展開をしそうにないからリラックスできますね しかもクロビカリがベースなら1/3でも怪物を超えた怪物と思われる。1/3でもぷりぷりプリズナーくらいありそうなんだよねパパ 
- 123二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:06:11あざーす(ガシッ 
- 124二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:06:13こうなると童貞に全員を疑うよう念押ししてたのも当然な気がしてきますね 
- 125二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:06:13キングのデータが弱体化に繋がるという確認を取っていない←うおw 
 近頃のAI任せを皮肉る風刺よね
- 126二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:06:56
- 127二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:07:22もしかしてジェノスが蚊に殺されそうな時クセーノは大爆笑してたんじゃないスか? 
 復讐鬼がwwwwwww
 蚊にwwwwwww
 ヒーッwwwwwww
- 128二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:09:43
- 129二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:10:45たしかに災害レベル竜の強化怪人部隊は脅威だけどね…しゃあけど人工筋肉で無理やり強化された強化怪人はバクザンやブサイクみたいなパワー系だろうから黒い精子や天然水みたいなギミック系が在籍する怪人協会の方が脅威度では上だわ! 
- 130二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:11:34①マジでクセーノ極悪人 
 ②クセーノはジェノスとの生活により改心したが、それ以前に開発したAIの暴走により、下剋上されマジで死亡
 のどっちかだと思ってんだ
 AIに頼って自滅ってのもボフォイ博士と対比になるしな(ヌッ
- 131二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:13:52だったらここからがジェノスの見せ場や 
 正義が何かはわからなくても他のプロヒーローのように自分のヒーローとしての在り方を
 示せるか…?
- 132二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:16:15どう足掻こうとパンドラの箱的悲惨な過去しか待っていないジェノスに未来がどうなるか分岐点の現在… 
- 133二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:16:45
- 134二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:17:10ジェノスは予備戦力らしいけど実際どういう存在になるんスかね 
 生体パーツも残ってるらしいし学生ジェノスを改造したサイボーグってのは事実でいいんスか
 融通が効かないAI特有の制限を無視できる手駒が欲しかったんですかね マジでね
- 135二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:19:48このレスは削除されています 
- 136二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:20:51
- 137二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:20:53もしかして電脳化クセーノと普通のクセーノの2人いたんじゃないスか? 
- 138二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:21:01
- 139二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:21:14
- 140二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:21:48ジェノスはこの状況かつ脳内から殺せ命令が鳴り響いてる状態で 
 真実を求めて対話に応じてる時点で相当頑張ってると思うのが俺なんだよね
 ていうか首振りの時殺せ命令出てたの怖っ怖いーよ
- 141二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:23:15頭フリフリ洗脳でも対話出来るあたりネオヒーローとは比べ物にならないくらいの精神力なんだよね。凄くない? 
- 142二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:23:59
- 143二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:24:10
- 144二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:24:14ジェノスがサイタマ見てプログラムに抵抗できたのはリラックスできますね… 
- 145二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:25:10うーん同じサムネだし多分更新順にどっちもいるから仕方ない本当に仕方ない ここはタフカテのスレだからこっちのがいいかもっスね ワンパンマン原作最新話更新|あにまん掲示板http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/fc2-imageviewer/?aid=1&iid=158bbs.animanch.com
- 146二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:25:24
- 147二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:25:52間違いなく自我があるのが分かって安心する反面、逆にそれが酷いとしか感じないんだよね怖くない? 
- 148二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:26:02破壊や復讐より今ある大切なモノを守りたいと思うのはこの世で最も尊い信念やと言われとるんや 
- 149二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:29:31
- 150二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:31:29クセーノは村田版含めて普通に良い人そうな描写多いからやっぱ人間クセーノとAIクセーノの2人いたんじゃないかと思ってんだ 
- 151二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:32:32あ…あの…右下のクセーノってこんな恐ろしい顔だったスか? 
- 152二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:32:45何…?ポケモンSV…? 
- 153二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:32:59もしかしてクセーノ博士は双子だったんじゃないんスか? 
- 154二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:33:21ふうん王将(キング)は一人で十分ということか 
- 155二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:35:14
- 156二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:35:24サイタマと玉将を掛けたネーミング……見事やな 
- 157二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:36:19クセーノは駆動騎士のセーフティロックを解除してたりするし現状ボフォイを上回る天才度合いなんだよね 
 今回のボフォイの推測もおそらく何かしら上回られて展開にもう一捻りあると思われる
- 158二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:37:30電脳化したのに発明品をパクる以外してないのが謎なんだよね 
 ひょっとして0から1を生み出せないタイプ?
- 159二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:38:30電脳化しているってことはジェノスinクセーノが出来るってことやん 
 乗っ取られた上に自身が狂サイボーグになる可能性があるなんてサイボーグの悲哀を感じますね
- 160二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:39:03ボフォイ博士の電脳化のデメリットの分析通りなら人生の悲哀を感じますね… 
- 161二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:39:06電脳化したら人間性がなくなるとか言われてるしその辺りの話考えると今までの話に出てきたクセーノ本人はその定義に当てはまらないような気がするんだよね 割とマジでポケモンSVみたいに自分と同等の助手を求めて電脳化クセーノ作った結果そっちが暴走した可能性はあると思われる 
- 162二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:40:17
- 163二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:41:58
- 164二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:42:17”ジェノスと一緒にいたクセーノ博士”は”電脳クセーノに作られた善良な思考回路を持つロボット”の可能性もあるかもしれないね 
- 165二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:42:46電脳化を確信した瞬間の柄にもなく大汗をかくボフォイは麻薬ですね 
 もうクセーノが人間の種としてどれほど大きな禁忌を犯してるのか伝わってきちゃって…
- 166二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:43:55犬は勝手に略すなよ 
- 167二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:46:11
- 168二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:51:36ジェノスが壊れる度にサイボーグ化の進めてきた記憶なんだけどテセウスの船みたいななってそうなんだよね 
 教えてくれ 度重なる改造を受けたお前の記憶や感情は果たしてお前のものと言えるのか
- 169二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:51:56ふうんクセーノは悪のニオイが臭〜のうということか… 
- 170二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:53:25
- 171二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:53:54色んな策略が絡んでるのを見ると一周まわって個人的な感情でしか動かないS級が1番制御しやすそうな気がしてきたのは俺なんだ 
- 172二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:55:41
- 173二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:00:41でもね俺こういうところで妙にちょけてるネーミングもセンスを感じて好きなんだよね 
- 174二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:02:57ちゃんと「指標」として使ってる感じがして好きなんだよね 
- 175二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:03:04
- 176二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:05:24
- 177二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:08:06そういう策略を丸ごとぶっ壊せそうな能力持ちが山ほどいるし策略を見通してくる天才もいるのは大丈夫か? 
- 178二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:08:28村田版での駆動騎士とG5の会話やジェノスとの合体での竜王もめちゃくちゃ伏線だったタイプ? 
 G5との会話も今だと裏で情報共有してたように見えるんだよね
- 179二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:10:09
- 180二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:12:32ブルーとファジーの立ち位置を教えてくれよ 
- 181二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:13:14それだったら工藤騎士と一緒で命令に素直に従ってると思うんだよね 
- 182二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:14:45まだ電脳化したAIクローンのクセーノが黒幕で人間であるクセーノがそれを止めようとしていたという可能性も考えられるんだぁ! 
 高級肉を差し入れしてくれたクセーノ博士を諦めてないんだ
- 183二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:15:46機神ボディの分析ではジェノスに生身の脳が残ってるって言ってた気がするっス 
- 184二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:16:57ジェノスは完全機械ではない生身ベースのサイボーグのテストモデルだと思われる。完全機械ならもっと直接的に洗脳とかできるんじゃないっスか? 
- 185二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:17:19もしかしてクセーノのキングの実力の情報源はジェノスじゃないスか? 
- 186二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:26:24
- 187二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:30:24
- 188二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:30:47ほふぁスっ(古印体書き文字)で腹筋がバーストしたんだっ 
 またもや知らない所で株が上がるキング…見事やなニッ
- 189二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:32:37やっぱりキングさんはすごい 
 生体データを盗まれることを見越して逆にダミーの情報を流し敵の弱体化を図るなんて
- 190二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:33:10と言うかこんなんでもQ市って無傷なんスかね?番犬マンってこういう物量攻撃に対応できるか気になるのん 
- 191二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:38:45アレはなんかもう……精霊とかそういう 
- 192二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:39:07なんかジェノスの脳波無理矢理高められてるみたいなんスけど…おぞましすぎないスか…コレ 
- 193二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:45:04
- 194二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:49:23キングとサイタマが将棋にすると王と玉で対になるとは…見事やな 
- 195二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:51:04村田版のクセーノは髪が立体的であの中に機械がぶち込まれてそうでリラックス出来ませんね 
- 196二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:53:07もしかして最初ジェノスがモスキート娘と戦ってたのはクセーノ博士が進化の家の技術を狙ってたからなタイプ? 
- 197二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:57:17もしかして村田版はジェノスと駆動騎士が合体してサイタマに立ちはだかる激アツ展開なんじゃないんスか? 
- 198二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:11:33サイタマの姿をみたあとジェノスの発言のフォントがいつもの太文字に代わるの…神 
 一旦正気を取り戻したのが一発でわかるんや
- 199二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:12:56結果は変わらずワンパンですね🍞 
- 200二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:13:21サイタマに丸投げするヒーローたちに対してちょっとがっかりしつつジェノスを改めて評価するのは麻薬ですね… 
 次のページで子弟を殺そうとする状況に緊張感が足されちゃって…