- 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:54:03
- 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:54:31
結局送られてきた怪人って強かったんかな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:55:09
- 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:55:38
- 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:55:39
イサムも容赦なく排除対象にしているジェノスの壊れ具合が結構ショッキングなんだが
- 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:55:39
やっぱスレ消費早いな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:55:50
- 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:56:40
- 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:59:09
- 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 10:59:49
メタルナイトが敵じゃないこともクセーノが黒幕なことも信用せず
思うがまま復讐を遂行しようとしたところをブレーキかけたのがサイタマへの敬意なの好き - 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:00:07
ジェノスはサイタマに相談しに行ったんだと思いたいが…
- 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:01:51
9時更新でもう1スレ埋まってるの速すぎる
クセーノ博士が悪い奴って言われたところでジリジリする感覚があったのに王将モードで一気に緩んだわ - 13ニ次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:01:54
- 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:03:25
残ってたモードのうち
王将→キング
玉(災玉)→サイタマ
なの上手くて唸った - 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:04:02
結構今更なんだけど
今のジェノスってS級の中でどれくらいの強さなんだろ - 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:04:35
「ヒトを襲わないようにセーフティをかけて……馬鹿な、上書きされてる!?」ってワチャワチャしてるの見て、
ヒト……? ああ、一応カテゴリーはそうかってなった - 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:04:53
- 18二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:05:28
頭までもたま
- 19二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:05:34
自分を純粋悪だと思ってる童帝やジェノスを愚かだと思ってたのに
相手が純粋な被害者である可能性を自分も考慮出来てないの
非常に皮肉かつボフォイの限界を感じられて好き - 20二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:06:19
- 21二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:06:20
被害者の会は、気の合う仲間ではあってもジェノスやキングみたいな背中を預けられる戦友ではなかったか
ちょっと寂しいね - 22二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:06:22
前スレでも以前からもあった狂サイボーグそのものが存在しない説だけどあいつ一応ヒーロー協会から怪人指定されてはいるんだよな
クセーノ博士が偽装工作として怪人指定するために情報作って街一つ滅ぼしたって可能性もあるけど
だとしたら恐ろしすぎるわ - 23二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:07:23
ボフォイ博士、どうしてここまで対策がとれて頭も回るのに対人関係が終わり散らかしてるんだ……
いや「能力が低いのは相手をするのが無駄で、S級はまともにコントロールできないから」だと言ってはいるが
それでももうちょっとこう……あるだろ! 言い方とかさぁ! - 24二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:08:08
- 25二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:08:58
- 26二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:09:36
- 27二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:09:45
- 28二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:10:19
ぶっ壊してもまた直せばいいよ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:10:32
ただまあ多くの人に相談やらしたとしてもその不特定多数の人の中にクセーノの手が入ったのが一人でもいたらアウトなのでな…
- 30ニ次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:10:41
- 31二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:10:46
ボフォイは根本的には正義のために身を惜しまず努力するヒーローなのは前提に
・傲慢で自信過剰(天才)
・人間不信(闇)
・悪への想定が甘い(光)
それぞれの属性の科学者としての欠点を網羅してるの笑う - 32二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:11:03
もし自称が誇張じゃない場合本気でサイタマが最初から介入してればあの怪人協会編も2頁で終わるという描写でもあると感じる
- 33二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:11:59
どこまでもワンパンで収めていくのやはり気持ちいいな
心境は複雑そうだが
ジェノスがサイタマを見て思い止まって良かった - 34二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:12:01
- 35二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:12:04
対ジェノス戦はメカバレがノルマなとこあるんで…
- 36二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:12:06
流石キングさんの神算鬼謀だぜ・・・
- 37二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:12:20
ジェノスと戦う羽目になっても両腕両足破壊状態でも生きてはいたしそれで無力化出来るだろう
と思っていたけど今胴体にも何かビーム打てそうな機構付いてるからそれだけだとまだ危険か - 38二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:12:22
- 39二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:12:43
- 40二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:13:20
なんなら目からビームで童帝のメカハンドぶっ壊してるしな
- 41二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:13:57
排除すべきを排除するってブチギレてたジェノスがボフォイの話を聞いてる事が驚きだったわ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:15:03
- 43二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:15:15
ジェノスぶっ壊れたら直せるのってボフォイだけか?クセーノ製だから無理?
童帝がメンテ係になるのもいいと思ってるけど - 44二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:15:33
被害者の会で楽しそうにやってたサイタマが大好きだったから今回のでちょっと距離出来てそうで悲しい
- 45二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:15:50
クセーノが名前通りくさかったとは…
- 46二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:16:30
サイタマを思って止まったけど
暴走しいて止まれないことを無意識的に自覚してサイタマに止められる(壊される)ことを目的としたサイタマ対ジェノスになりそうで怖い
そして暴走側の理性の方がサイタマとの直接対決ではなく周囲(ヒーローとヒーロー協会)を焼き払うことに向きそうなのが…… - 47二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:16:41
- 48二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:17:01
ボフォイ博士と童帝が死ななかったのがとりあえずよかった
サイタマがジェノスを落ち着かせるか戦闘不能にするか殺した後でクセーノ戦かな - 49二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:17:39
- 50二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:17:40
ネオのバトルスーツが1/3クロビカリってめっちゃ強いやん
- 51二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:18:40
今回の話ですっかり駆動騎士が好きになってしまった
休め、だしAIならこう…復元とか出来ないかな…?今度こそ正真正銘ヒーローとして戦うのが見たい - 52二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:18:51
ボフォイが前話で言及していたように「AIは正しい教育を必要とする」ってのと同じだと思う
ジェノスが元人間ならそれなりの善性を持ち合わせてるしサイタマと関わってまだ耐えているように「ボフォイをぶっころせ」って命令を簡単に聞けるわけがない
でも「自らはヒーローであり敵であるボフォイを倒さなければならない」って自分で判断すれば正義の元にメンタル部分を簡単に超えられる
「人類に自ら牙を剥くように教育」したんだと思う、扱いはAIと同じだよ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:18:56
- 54二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:21:11
- 55二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:22:01
クロビカリの3分の1のパワーを発揮するのはボフォイ製のサイボーグ技術の事なネオのバトルスーツがボフォイの作った物の劣化版って話はずっと一貫してるぞ
- 56二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:22:42
本編開始前にクセーノやらかして改心しててボフォイ博士たちには今更顔を合わせられないからボフォイ博士の印象は悪の科学者のまま駆動騎士は改心前のロボットがまだ動いてるとか考えたけど…苦しいなあ
- 57二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:23:08
実はジェノスが狂サイボーグだった(改造された自分自身を内面から見ていた)な可能性もあるのかねえ
- 58二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:23:50
- 59二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:24:11
- 60二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:25:32
“組織”の頭って誰なんだろうな?クセーノはあくまでサイボーグ関係での元締め?それともクセーノが頭なんかな?なんか怪人も噛んでるし思ったより闇が深そう
- 61二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:26:28
この二人は本音ぶつけて和解してこれからってとこだからどうか生き残って欲しい
- 62二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:27:04
- 63二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:27:31
「誰かの命令でヒト殺すのか」って言ってる時のサイタマすげえムカついた顔してるし『ヒーロー』や『正義』を蔑ろにするような言動は相当な地雷なんだろうな。新人狩りとか派閥作りに精を出してたフブキにも怒ってたし
- 64二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:28:47
王将のくだりほんと好き
- 65二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:29:04
鬼(おに)サイボーグじゃなくて狂鬼(きょうき)サイボーグってか
- 66二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:29:12
- 67二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:30:06
クセーノ博士を必要以上に悪く言いたいわけじゃないけど
ボフォイ自身自分よりあいつが上回るはずがないと思っていたのは間違いじゃないと思うんだよね
じゃあどうやってボフォイを上回ったかっていうと狡猾さや他人を騙せる演技力とかそういう雌伏の部分だと思う
人間らしい感情を振り回すのはロスだとボフォイは感じてるみたいだけどそこを上手く使って今の状況を作ったのがクセーノ博士の頭の良さであり強さなんじゃないかと - 68二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:32:27
今更気づいたんだけどさ被害者の会のメンバー誰一人重傷なってなくない?
立ち回りが上手いんだろうか.....普通にここまで戦い抜いてきただけはあるな - 69二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:32:54
狂サイボーグの試運転で出た被害者の脳を狂サイボーグに移植してジェノス作ったってこと…?いやエグすぎて考えたくないな
- 70二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:32:57
流れを考えると「電脳化したはずのクセーノ」が「生身の人間であるボフォイ」を「人間的な感性」で上回ろうとするって考えると作劇として中々に面白いよな
駆動騎士への「教育」だったりジェノスへの「善性」だったり兎にも角にも人間関係で上回ろうとしている
- 71二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:33:02
被害者の会戦いについていけないけどその場を離れずサイタマの安否を心配するぐらいにはいい感じだよね
- 72二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:33:06
- 73二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:35:39
サイタマのジェノスの実力を認識したシーンはそれまで強さを見てなかった点を考えると決して悪いシーンではないと思う
無免ライダーもそうだけどサイタマは実際の強さより行動や志で人を判断してるところがあるからあくまでも「ジェノスって実は思ったより強かったんだな」ってだけで被害者の会と距離開けたとかではないと思うぞ
というか戦術としては確実にロボット倒せるサイタマが遊撃して残りの面々で撃ち漏らしや奇襲してきたのを抑えるって考えれば間違ってないしな - 74二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:37:02
ってか電脳化したクセーノ倒す方法ってあるのかね
完全電脳化だったら脳みそとかも残ってないよな? - 75二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:37:53
- 76二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:37:55
被害者の会と友達感があったのに実戦に出ると距離が出てしまったな
同時にジェノスのありがたみも理解してきたっぽいし
でもあいつらサイタマの安否心配するぐらいには離れないんだよな - 77二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:39:31
災玉(さいたま)と書いて「さいぎょく」と読むのONE先生のセンスっぽくて好き
- 78二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:39:41
つーか自分達じゃ一体破壊するのにも一苦労してるんだから下手についていって範囲攻撃の邪魔するより正しい判断魔である
- 79二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:39:43
- 80二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:40:07
ボフォイは余りにも天才過ぎて同じ合理で戦おうとすると絶対負けるから人の情や人間関係に弱さを見出すって流れを電脳化してやるのは皮肉が効きすぎてんな……
- 81二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:40:27
というか玉将にかけてるからこその玉の字だからギョクと読まないとね
- 82二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:40:41
- 83二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:42:47
ネット存在って一見すると無限にバックアップできるように見えてその実容量っていう弱点があるからな
本体が本体スペックを十二分に発揮するには相応のデータ容量が必要なのでそれを保管しておける場所だと実は結構存在が縛られる
「人の脳みそはスパコン100台分」なんて話もあるように電脳化した存在が生きていける場所をリアルで破壊すれば案外どうとでもなるんだ
- 84二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:43:08
災玉モードで使う技がジェノサイドパンチなのなんかジェノスの先行きを暗示してそうで不安だな駆動騎士の予備であるジェノスがサイタマの強さに近付いていった結果が駆動騎士と同じならプログラムには勝てないって事になるしサイタマに停止させられる可能性が高い
- 85二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:44:18
- 86二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:44:29
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:46:15
- 88二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:49:26
今までの変形を合わせてなんか知らねぇ形態になると思ってたから玉を持ってきたのONE先生……!ってなる
1つ目なのもあってボロス思い出すねあれ - 89二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:50:01
コマ割りからセリフから全部おもしろすぎ
- 90二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:50:18
少なくともボフォイの裏を掻い潜れるくらいの情報網を敷いて現場にジェノスもいてその上で『怪人協会を上回る戦力』を揃えられるクセーノ陣営として
そんなものは比較にならない切り札扱いするくらいの強さだな
- 91二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:50:27
レベル竜の集団が捨て駒にされてるから覚醒ガロウぐらいの実力があってもおかしくない
- 92二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:50:44
- 93二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:51:23
- 94二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:52:02
もしかするとジェノスに警戒されないように善良な思考のみ植え付けられて本人がそう思ってるだけの個体じゃ
- 95二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:52:23
怪人協会を実際上回ってはいるんだろうけど街を前から襲ってきたやつらとかみると所詮は人造なんだなって印象を受ける バラエティーに富んでないというか
- 96二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:52:57
- 97二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:53:04
- 98二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:53:27
ジェノスどっかいったしとりあえずボフォイは生存確定とみていいかな…先週腹貫かれた時には童帝が意思を継ぐコースも想像してたんだが
- 99二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:53:44
- 100二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:54:59
そもそもジェノスが記憶いじられてるっぽいし
駆動騎士のプロテクトもいじれた程度には技術あるらしいし
そんならまぁ自分の偽物に偽の記憶植え付けるくらいはできるか……許さねぇぞ悪クセーノ……! - 101二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:55:53
- 102二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:56:06
サイタマが最強のまま人間味出てる描写ほんと上手い
- 103二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:56:40
- 104二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:57:41
適当な善良な老人を洗脳してある程度の知識とクセーノ博士という偽の背景を刷り込んだだけという可能性もあるぞ
- 105二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:58:05
- 106二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:58:31
- 107二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:59:46
まあ王将はそこまで強くないけど自由に動けるオールラウンダーだからな
- 108二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:00:49
電脳化してるなら「ジェノスへの偽装記憶を心の底から真実だと思っているクセーノAI」くらいは用意できそうではある
- 109二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:01:06
- 110二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:03:24
今の慎重さ見てると開発したデータの大部分盗まれたとか考えにくいし、クセーノに騙され盗まれた結果あそこまでの人間不信に成ったのかもな
- 111二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:04:46
- 112二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:05:37
- 113二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:05:48
- 114二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:06:05
エグすぎるがボフォイが危険視するやつならそれぐらい平然とやりそうなのがまた
- 115二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:09:41
そもそも王将は指揮官であって最強ってわけじゃないからな
- 116二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:11:24
ONE版でも竜王はやるんだろうか
- 117二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:13:00
ヒエッ
- 118二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:14:34
- 119二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:14:57
- 120二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:15:24
どっちにしろお辛くはあるけどジェノスの素体、というか素の思考はちゃんと15歳の少年の人格が元であってほしい
7撃目で「こんなしみったれた世の中でも家族と共に平穏にまぁまぁ幸せな毎日を送っていました」って妙な語彙力で語ってたおもしれー青年が15歳まで送っていた日々は確かにあってほしい
それはそれとしてこの供述読み返してると本当に倒して回ったのは悪の組織なんですか?という気持ちにもなるし被害者の脳を加害者のボディに載せてるんじゃないか?の気持ちにもなる - 121二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:16:19
村パンだとコア同士を繋げる事で合体してたけど同じ方法を取るんならサイタマにコアごと破壊されてるし無理じゃないかな
- 122二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:16:25
ちゃんと"悪の組織"ではあったんだろう
誰にとってのかは知らない - 123二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:17:03
- 124二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:17:36
- 125二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:18:34
- 126二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:20:00
- 127二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:21:09
駆動騎士を怪しむ度にちゃんと怪人とは戦うし一般市民は助けてるしでじゃあヒーローか…と自分を納得させてたけど
セキュリティプログラムのお陰で人間は攻撃不可、怪人は攻撃可能って仕分けされてただけかい!
でもヒーロー用AIとして生まれたのは確かだからボフォイ回収と修理頼むぞ - 128二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:21:30
- 129二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:21:38
白金精子だったり駆動騎士の龍王だったり明らかに進化の余地があるのに村田先生に先に使われるのかわいそう
まぁ許可は取ってあるんだろうが - 130二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:24:23
- 131二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:25:21
サイタマの力の一端を得て自我?を手に入れた駆動騎士のように、序盤でサイタマから死を感じるレベルでその力を感じたジェノスもとっくに自我を得ていたって事なんだろうな
明らかに暴走しかけてるジェノスがサイタマの姿を見て正気に戻ったのなんかジンときたわ... - 132二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:26:42
駆動騎士が自我と思ってるのたぶん自我じゃないよな
変わらずサイタマを排除しようとするしサイタマもダメだったかって言ってトドメ刺すし - 133二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:26:43
- 134二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:27:18
ジェノスはAIの劣化品(機神シリーズ)じゃなくて今までの情報通り人間素体なんじゃないかな
AIではやりにくい仕事をやらせるための奥の手なんだと思う - 135二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:27:26
駆動騎士がハゲマント呼びじゃなくてサイタマ呼びなの気になるなサイタマに対するリスペクト?
- 136二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:28:02
- 137二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:29:51
- 138二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:32:02
- 139二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:32:07
- 140二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:32:22
ジェノスと一緒にいたクセーノ博士も本物のコピーだとしたら殆ど知らされてなかったのかもね
基地での戦い見るとジェノスが負けて破壊される可能性高かったし
それともあのメンツに勝てるから作戦結構したのか? - 141二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:32:38
現ジェノスが龍鳴核使ったくらいの強さはありそう
- 142二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:36:44
キングのデータを入れたら立ち上がるのもままならないの草
- 143二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:39:21
- 144二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:39:56
- 145二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:41:48
こっちのサイタマは災玉フルマックスでもノーダメだったけど、村田版だと普通にダメージ通りそう
- 146二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:48:01
災玉モードは数回の攻撃で自壊する代わりにボロス並の出力って感じかな
サイタマがそのまま攻撃受けたのか頭突きで迎撃したのかわからんが傷一つつけられず四散しちゃってたし
駆動騎士が出せる出力に限界があったのにそれを一瞬でも大幅に超えられるのは凄いんだけどね - 147二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:49:25
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:49:35
もしかしてジェノスってスワンプマンってやつ?
誰かの記憶をコピーして、その上で記憶改変したとか? - 149二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:51:22
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:53:49
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:55:44
加減されていたとはいえ戦いになってたボロスと無防備のサイタマを殴って身じろぎもさせられない災玉じゃ次元が違うわ
- 152二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:01:06
駆動騎士=完成AIなのか。ジェノスの方かと思ってた
じゃあジェノスの立ち位置はなんなんだろう?
AI(駆動騎士)をクセーノが参考にして作り出した、クセーノ版AIって事なのかな? - 153二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:01:53
地味に嬉しかったのはまだジェノスによってサイタマが重要な存在だった事
今どういう心境かわからんかったからね - 154二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:10:32
- 155二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:24:41
- 156二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:25:43
災玉になるとちゃんとハゲるんだな……
- 157二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:26:15
感謝してるのならサイタマ君の「おかげ」かって言いそうだもんな…
- 158二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:35:16
- 159二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:38:29
その時点で電脳化してたらその合理的だけど倫理観や人間性の欠如した選択取ってそうで嫌だ…
- 160二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:42:39
ジェノス博士から毒電波食らってる以外にもなんか脳波やばい領域まで引き上げられてるみたいなのエグすぎる
- 161二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:43:43
背中を預かれる強さだったら良かったのはそうだけど、雰囲気や人間関係に流されないでやれないことをちゃんとやれないって言えるのは大事だし、信頼の形だなぁと思う
- 162二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:45:09
- 163二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:46:31
泣いちゃったら全部話し始めるあたりめちゃくちゃ好きでしょ孫でも見てるつもりなのか
- 164二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:47:34
今更新に気付いた
なんというか試合開始前に「9回裏2アウト2ストライクの時に決め球として必殺の魔球『ド真ん中ストレート』を投げるぜ!!」って宣言されて本当にド真ん中ストレートの剛速球投げられた気分
そういう名前だけで実際には違う球種なんでしょ?みたいな疑心暗鬼にさせておいてさぁ…… - 165二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:48:35
- 166二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:49:47
命名法則が完全に機神と一緒だったからなあ
- 167二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:50:49
クセーノが黒幕で駆動騎士はクセーノの手駒だったか……
しかしシリアス続いてた中で「キングの強さをコピーしたら弱体化した駆動騎士」に「叩いたら直るで叩かれる駆動騎士」が出てきてワロタわw - 168二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:53:20
暴走してボフォイ殺そうとしたジェノスがサイタマの映像見てサイタマの言葉を思い出して止めたシーン好き。
- 169二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:54:01
戦うのは任せた!
っていいながらも駆動騎士を見て
逃げろ!
って言ってくれるくらいには仲間なんだよな
サイタマの実力は一緒にいたからよく知ってるけど、s級の実力は詳しくはよくわからないから心配するっていう逆転現象起きてるし
- 170二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:55:36
童帝がジェノスに狙われた途端殴りかかってるし守るべき子供って思ってるのかもな
- 171二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:02:47
この…このっヤロー!!!
- 172二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:06:35
- 173二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:12:02
- 174二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:14:30
電脳クセーノの現在の居場所最有力候補ってもしかしなくてもサイタマのゲームボーイの中になるっすよね?
- 175二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:14:47
- 176二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:16:16
>>173ネオの連中の時といいONE先生の首振りによる錯乱描写怖すぎん?
- 177二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:22:08
- 178二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:27:59
キングが急に自分を鍛えるために色んな場所に行って目立ってたの王将対策みたいになってて笑ってしまう
- 179二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:30:00
今いるボフォイは完成型の方で本人は別のとこにいるのかと思ったら違うしなあ
- 180二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:30:47
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:32:08
ボフォイはちょっと慢心しすぎやな
最初にしてやられた時に自分の手に負えないと判断するべきだった - 182二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:32:19
- 183二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:36:41
- 184二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:37:13
機神シリーズのパーツで強化できそうとかよくよく考えるととんでもねぇマッチポンプというかなんというか
- 185二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:40:13
やっぱキングさんはすごいな
自分の身体能力情報が盗まれるのを察知して、ジムでわざと超虚弱な身体パフォーマンスを行っていたのか
真の黒幕であるクセーノさえキングさんの掌の上なんだよ ハンパねえ - 186二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:42:19
キングの能力って無意識に自分を助けさせるフェロモンを出してるとか?
それとも本当に運がいいのかな - 187二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:49:02
- 188二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:53:27
名前もチェスの世界王者に勝ったAI ディープ・ブルーからとってると思うとピッタリだよね
- 189二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:54:57
ある意味ネオへのスパイとして送り込んでるとも考えられるか
- 190二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:56:02
災玉モードの額のヒビがボロス戦でできた月のヒビに似てる
「私の中に何かを感じる」のところはサイタマインストールで人間としての意思を感じたに思わせて、月にいる神の意思を感じたともとれるね - 191二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:59:05
- 192二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:00:33
進化の家本当に強力な連中だったものな
- 193二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:01:53
あれサイタマ来てないとジェノス死んでるの考えるとめっちゃシンプルなジェノスの性能実験でしかなかったんじゃないだろうか?
- 194二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:04:23
ボフォイはジェノスが急に襲ってきても対抗はできる準備はしてる辺り自分が突然襲われて死んでもある程度なんとかできるようにバックアップなりマニュアルなりを残してる気がする
ここまでリスクを排除する男が論理的に考えれば今この場で攻撃されないだろうと思って安全策を欠いてるわけではないと思う - 195二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:05:24
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:13:43
初登場からずっと「平和のため」って言ってる男
いやブレてはいないんだけどさぁ……ッ! - 197二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:20:25
- 198二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:43:40
一貫して俺が守ってやるってのは変わってないんだよね
ただ知能レベル合わせる手間や理解させる手間を惜しんでるから言葉は足りないし余計な事を言う - 199二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:52:59
フケガオもジーナスもクセーノもボフォイも博士と言われている奴らみんな創造物ヤバすぎないか
- 200二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:56:53
あれ、もしかしてジェノスがAIだった場合ってジェノス2号機が出てくんのか…?