フライングボディプレスの複合タイプって絶妙だよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:30:22

    多分8倍にならないしそこまで抜群範囲も広がらないからOKになったんだろうが
    タイプのメリットってノーマル草と悪格闘に四倍なことくらいか

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:31:26

    格闘技なのに鋼に抜群じゃないのがデメリットとしてデカすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:33:00

    なんなら複合じゃない方が良かったと思うことの方が多い気がしなくもない

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:33:07

    >>1

    悪格闘はウーラオスいるけどノーマル草ってゴーゴートとメブキジカとオリーバくらいだからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:34:11

    そういやまだ使ってないけど複合になってるせいで逆に等倍多くなってる問題は解決されたの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:34:21

    >>4

    オリーヴァって使われる方じゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:34:47

    せめて「飛行を抜群で殴れる格闘技」だったらなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:34:59

    >>5

    その問題って解消できるもんじゃないだろ

    技威力上がったくらい

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:35:09

    >>4

    ゴーゴート…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:36:01

    >>9

    アイツ草単なのか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:39:31

    耐久の高いオリーヴァとチオンジェンに4倍入るのは良いが……

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:40:20

    そうか草悪も4倍か

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:41:11

    格闘は何と混ぜても壊れ無さそうか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:41:27

    飛行じゃない格闘タイプが覚えるなら意味はあると思うんだよな
    元から飛行と格闘のルチャブルが使うから微妙なのであって

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:42:27

    タイプ補正の1.5倍がひこう/かくとう両方乗って2.25倍になってもまだデメリットの方が大きそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:43:00

    >>13

    格闘・地面とかいう岩鋼絶対殺すし効果範囲バカ広い技ができるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:45:02

    >>16

    半減多いし無効が二つもあるから割と何とかなる気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:45:40

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:45:40

    >>13

    1タイプに4倍が生まれる時点で何と組み合わせても壊れないタイプってノーマルくらいしかないだろ

    ノーマルは混ぜる意味ないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:46:40

    >>18

    電気で透かされる?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:48:21

    飛行か格闘より通る方のタイプに自動的に変わるとかなら使い勝手良さそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:49:28

    >>19

    一見そう感じるけど格闘ついたせいで半減と無効増えるのもでかいんだよね

    格闘は複合技としてバランス良い(あるいは弱い)

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:00:10

    >>17

    元々格闘で半減だった虫飛行に対しては無効と1/4になるけど7タイプに抜群なのはヤバいよ

    毒に対しては等倍になっちゃうけどそれ以外で打ち消しあわないのが強いわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:04:27

    >>23

    相手も複合なわけだから大抵もう一つの方に引っかからないか?

    あくまでハイリスクハイリターンでピンポの範疇を超えないような

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:05:43

    インファでええかってなる
    鋼に弱点つけないのが辛み

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:11:59

    >>24

    雑だけど格闘地面の技範囲

    無効半減は確かに多いけど技スペの圧縮にはなりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:05:45

    体格が良いわけでもないし種族値的にもめちゃ強なワケじゃないルチャブルが
    かくとうタイプに有利になってるから野生で生き残っていられるという感じで見ている

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:08:16

    メガルチャブルの専用特性でより通りがいいほうの相性を適用されるようになってくれないかなー

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:11:07

    >>28

    そんなノヴァサイザーみたいな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:26:06

    おお!本来ゴーストに透かされるところをひこう複合になることで等倍に抑えるのか!新しい!
    …って思うじゃん普通…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:39:50

    >>30

    いやタイプの乗算的に普通にそれは無いって分かるだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:46:20

    飛行と格闘の範囲補完自体は優れてるんだよな
    がっちゃんこしちゃうと本来抜群取れるはずの鋼や岩が等倍になっちゃうから微妙になっちゃうだけで

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:50:30

    フライングプレスからわかるのは、相性補完が優れてる組み合わせで等倍範囲広く持つより同じ相手に有利な2タイプの組み合わせをとって特定の相手に高火力出せるような組み合わせのほうが強いんだろうなということ
    特にルチャブルは格別A種族値が高いポケモンじゃないし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:52:27

    >>33

    特定相手に8倍とか16倍とか出ないように調整されてるんだしそっちの方がヤバいことは運営も最初から分かってたでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:56:21

    あんまりメリットないけどルチャブルがこの技決めたいだろうなと思ってストーリー中はたくさん使ったよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:01:14

    プロレスつながりでガオガエンが使えたら...
    そういやガオガエンって別にかくとうタイプでもないのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:06:31

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています