創作の偽物キャラ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:26:39

    バレバレのギャグ偽物から
    ガチで追い詰めた偽物でも

    漫画カテだけど小説やアニメ等でもいいです

    画像はうしおととらのジエメイの偽物
    本物を知る人達が動けない状況で伝聞で聞いていた人を狙い撃ちにした

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:08:43

    オールマイトを名乗る不審者

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 16:21:03

    鬼太郎夜話に出てきたニセ鬼太郎(上2コマのつるっパゲ)
    最期は溶けて無くなるという結構エグい死に方をしてしまった

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 16:56:11

    ギャグにしてもちょっと不快だった偽物麦わらの一味

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 16:56:32

    偽毛利小五郎

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 16:56:54

    ボンボン版餓狼伝説のクローンたち
    2Pカラーをクローンとして出すのは昔のコミカライズにありがちだったのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:01:01

    銭形と二人のルパンの偽ルパン三世
    闇に堕ちた美学のへったくれもない悪のルパンって感じでゲストで終わらすには勿体ない良いキャラだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:17:00

    >>4

    今度はキッドに化けてたの笑う

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:26:24

    偽物だけど本物のとーちゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:35:21

    >>6

    ストリートファイターⅡの漫画でも同じようなのがあったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:36:19

    勇者の剣に選ばれなかったのでレプリカで魔王を倒した偽勇者

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:36:52

    未来を救うために自分を捨てて主人公になった男

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:41:35

    デュラララ‼の偽平和島静雄
    ちなみに原作では外伝の短編集、アニメでは円盤の特典映像「デュフフフ‼」に登場する

    なお、あまりに命知らずな行いに出会った全員に「こいつ、もうすぐ死ぬんだな」と同情された

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:52:11

    >>11

    これは明確な本物がいないから少し違う

    本物がいないんだから俺が本物になってやるだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:53:45

    キン肉マンのキン肉アタル(右の人)
    キン肉マンの兄でキン肉マンソルジャーことソルジャーマンを抹殺してソルジャーマンになりすましちゃう。というかそもそもキン肉マンソルジャー自体が偽王子5人の1人だからアタル兄さんは偽物の偽物になる。ついでに他の偽王子達は仲間になって敵幹部含め強敵を倒したり、同じく扱いの悪かったキン肉マンビッグボディすら敵幹部を倒して自分を噛ませにした相手とタッグを組んで狂気の神様と理性の神様のタッグを倒した中、ソルジャーマンは復活しない。更に更に一部新規読者から(実は私も)本物なのに「えー?ソルジャーマンってアタル兄さんの偽物でしょ?)って思われる事がある。

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:26:59

    ULTRAMANのニセウルトラマン・ニセセブン・ニセゾフィー
    メフィラス星人メフィスト大使の策でザラブ星人、エイシダク星人、ほか1名が変身した

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:34:24

    いわゆる人間になりすましてるが、事故でそのことを忘れているキャラ
    いろんな設定があったのだが結局よくわからない人になってしまった

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:38:26

    >>1

    この偽ジェメイ結局ラストバトル不参戦で密かに生き延びてる説あって怖E

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:44:47

    リメイクされたおかげで目つきの鋭さはちょっと似た偽桐生一馬

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:05:08

    >>17

    仮面ライダーカブトのサソード

    敵怪人のワームは人間の記憶を読み取って擬態する

    ただ擬態元の人間の意思が強烈すぎるとその元の人間に飲まれてしまう

    これは事故と元の人間の意識が強烈過ぎて自分がオリジナルだと思い込んでた偽物

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:13:46

    賢者の弟子を名乗る賢者
    お粗末な偽物出没という現状に…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:29:51

    本物として描かれてたのに諸般の事情で偽物という事になった色んな意味で例外の偽物、


    ???(昨日まではこんなの当たらなかったのに……)
    ???「うわ〜〜ん!!」

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:30:16

    ゴールデンマンのモロボシ(偽)
    本物のゴールデンマンが行方不明になった夜に入れ替わるようにその場に現れた記憶喪失の男
    普通じゃない強さを持っているため彼を騙し臨時でヒーローをやってもらってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:33:23

    ロボットスーパー1(仮面ライダーSPIRITS版)
    本来はジンドグマ怪人コマサンダーの性能テストに開発されたものだがBADANによって新造されたバージョンでは会話機能が追加され偽物として振る舞った

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:09:11

    超級!機動武闘伝Gガンダムより
    デスアーミーが擬態した偽シャイニング、偽マックスター、偽ドラゴン、偽ボルト
    偽ローズは未登場

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:13:20

    偽川尻浩作

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:29:38

    強殖装甲ガイバーのブランカイ三兄弟
    ガイバー・ギガンティックをおびき出すため、成りすまして破壊活動を行う超獣化兵(ハイパーゾアノイド)の三兄弟
    合体することでギガンティックの巨体を再現しており、長兄ブランカイαが頭と肩パット、次兄ブランカイβが胸と腕、末弟ブランカイγが腹と下半身を担当する

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:33:40

    ここまでマスクド竹之内なし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:45:32

    TOUGHより偽バトル・キング

    強者同士の試合で正確にレフェリーをこなす実力を持っている。

    何故出てきたのかいまいちわからなかったり、

    マスクに人格を乗っ取られているという与太話が出てきたりする。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:59:33

    >>28

    林田以外は偽物と気付いてたけど元の竹之内が帰ってくるの嫌でスルーしてたんだっけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:51:23

    にせガンダム(SDガンダムシリーズ)
    ギャグ同然の絵面なのに
    まさか後年の非SDコミック作品で似た展開が起きるとは誰が予想できただろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:58:31

    >>2

    こいつほんと空っぽで好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:00:46

    プレイヤーが割と好きになった後に明かされても困る展開

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:06:31

    ヴィンランドサガのケティル農場の主であるケティル
    「鉄拳ケティル」という熊も素手で殺したことで名が通ってる戦士、と同名であることをいいことにそれを騙ってる偽物

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:12:10

    本編で偽物複数に魔法道具のせいで性格正反対の乙女やら、ゲームでも偽物やらコピーやら出てきた女、リナ・インバース

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:26:57

    ジムⅡにガンダムヘッドつけただけの偽ガンダム
    だが

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:03:10

    主人公コータローの名を騙ってちょっと威張ろうとした男、その名も"ニセモノ"
    本物の子分になってからも名乗るチャンスを失い続けた結果、"ニセモノ"という名前で定着してしまった…死にかけたドシリアスな流れでもこの有様。一貫してるなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:14:03

    水滸伝の名物男・黒旋風 李逵のニセモノ
    本名は"李鬼"で、名前が近いってだけの理由でニセ李逵を名乗り追剥をしていた様子。二丁斧も真似てるが腕前はお察し

    これ水滸伝の原典そのままの展開なんだよね…大昔からあるんだなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:28:31

    >>15

    更に言えばアタル兄さんはキン肉族の正当な血を引く正真正銘本物の王子

    だから本物が偽物を演じたという中々ややこしい状況

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 05:57:34

    デビルチルドレンの漫画版のドッペルゲンガー。作中でミライに化けてセツナの片腕を切断した。

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:21:43

    「ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」でブリザーガの一体が変身した偽ドラえもん
    理詰めでばれないようあの手この手の工作で本物を窮地に追い詰めたが
    理屈じゃないのび太の眼はごまかせなかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:24:55

    コレン・ナンダーによってフラットに髭をつけただけの偽ターンA
    夜出たこともあって、これでも実物を見たことがない人には十分効果あった
    (ボンボン版は塗装も似せた)

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:16:05

    >>1

    >>42

    本物を知らない人にやるのが一番効果的なんだろうな偽物作戦

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:23:55

    シュバルツ・ブルーダーの偽物でその正体はキョウジ・カッシュが自分の記憶と容姿をシュバルツの死体に転写したものだからキヨウジとしても偽物の誰でもない強いて言うならデビルガンダムの端末の男

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:36:54

    『放課後ひみつクラブ』よりヒロイン蟻ケ崎さんのクローン
    おもしれー美少女のコピー作ったら見た目そのまま御淑やかな王道ヒロインそのものになるという
    ぶっちゃけてしまえばよくあるやつ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:49:01

    超級!機動武闘伝Gガンダムのシェイディングガンダム
    『超級!』のオリジナルガンダム
    引き分けと無効試合ばかりで他国のガンダムを減らさないドモンに業を煮やしたネオジャパン政府が制作
    性能はシャイニングガンダムと同等で黒いカラーリングを除けば外見も瓜二つ
    学習型CPUを搭載しておりシャイニングとの戦いを通してドモンの技をコピーし、最終的に「ガンダムが自発的に戦いドモンは乗っているだけ」という状態でGファイトを進めようとしている
    ドモンに精神的な揺さぶりをかけるためCPUのアバターにはキョウジの姿が使われている

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:59:26

    ダイの大冒険よりニセ勇者でろりん一行

    北の果ての地に仕掛けられた爆弾に誰も対処できない絶体絶命の中、逃げ回っていたこいつらだけが現地近くに隠れ潜んでおり…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:04:57

    にせもののカナダじん

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:29:27

    >>24

    声紋のノイズが原典通りの変な声なのか、仮面ライダーの聴力でやっと聞き取れる程度の微弱な違いなのかが気になる

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:42:22

    >>49

    原典だと機械音を発するだけでそもそも喋らない

    怪人の能力テストに使われてそのまま破壊されたので偽物活動もしていない

    ウルトラマンAでエースキラーの模擬戦に使用されてそのまま破壊されたエースロボットと同じポジション

    会話機能は>>24で解説されてる通り新規に追加されたもので原典では黄色だったマフラーをオリジナルと同じ赤に偽装する能力も加えられた

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:05:21

    自分と瓜二つのシャア・アズナブルに成り代わったエドワウ・マス(キャスバル・レム・ダイクン)

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:19:34

    ニンジャスレイヤーのアイアンリング
    ドージョー「グリズリー穴」に所属していた格闘家ニンジャ(故人)
    謎の男イチロー・モリタはアイアンリングの名とメンポを借りて闇格闘大会シャドー・コンに出場する

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:39:50

    「化物語」の主人公の妹、阿良々木月火
    しでの鳥という怪異が人間に托卵して産まれた偽物の妹。
    本人に人では無い自覚は無いが上半身が吹き飛んでも瞬時に再生する驚異的な再生力を持つ。

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:14:50

    TOUGH龍を継ぐ男より偽鬼龍

    正体は本物の鬼龍の息子である悪魔王子が変装した姿で、鬼龍の弟である静虎すらも欺くほどの再現度だった

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:27:04

    偽ドクターK
    本物と比べて細い

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:19:38

    光が死んだ夏
    死んだ親友に成り代わった「ナニカ」の話

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:34:45

    『このヒーラー、めんどくさい』の特別編のドッペルゲンガー

    偽物の方がかわいいバグ

    https://manga.nicovideo.jp/watch/mg566677?track=ct_episode

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:51:21

    インフィニットデンドログラムのバルバロイ・バッド・バーン(偽)
    普段は大鎧を纏っている為に中身の姿が知られていない有名PKに偽装スキルで成りすまして、新興クランの箔付けをしようとしていた
    が、運悪く正体を知らずに中身本人に喧嘩売ってしまった為にクラン丸ごとボッコボコにされて解散する事になる

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:55:41

    ミッション:インポッシブル・フォールアウトから偽ジョン・ラーク。
    前作ローグネイションの敵組織シンジケートの残党と組んで核爆弾テロを起こそうとする謎の反政府テロリストのジョン・ラークを追って、彼が闇ブローカーからプルトニウムを買う前に成り変わる計画だった。
    ネタバレすると真のラークはイーサンのお目付役であるCIAから来たウォーカー(画像奥)なのでこの中国人のラークは偽者というか替え玉なのだが、

    この偽ラーク、強い、そうとてつもなく強いのだ。

    本来のラークの計画では替え玉を自分が殺して「プルトニウムを取り戻すためには仕方なかった」という体で余ったプルトニウムと引き替えにシンジケートのボスであるソロモン・レーンを脱獄させる計画だったのだが、
    この偽ラーク、黒幕のウォーカーとイーサンがガチで共闘してもなかなか勝てないくらいに強い。というか、ヒロインのイルサの乱入で勝ったようなものなので黒幕と主人公が共闘して実質的に負けてる謎の強敵である。
    ウォーカー、自作自演で倒せないといえない相手なのになんでこんな無駄に強い替え玉を雇っちゃったの?
    むしろこんだけ強いなら別の使い所あっただろ、とか偽者に本物が殺されかけるという真相が明らかになってからみるとひたすらシュールな場面だったことが発覚した。

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:07:51

    ロックマンメガミックスよりコピーロックマン

    コピーマシンによって本物のデータをコピーし、尚且つその性能全てをアップする事で造られたロックマンのニセモノ。
    しかしロックマンの正義の心まで複製してしまった為に、生まれた瞬間目の前にいた本物のロックマンをコピーと認識。性能差で勝利したのち、自分がコピーである事に気付かずDr.ワイリーと戦闘、世界を救った。が、身体に埋め込まれたワイリーチップの影響で精神が変容。ロボットを道具として利用し続ける人間に怒りを覚え、ロボットのみによる独立社会を作り上げる為に人類に宣戦布告する。
    ボディカラーが本物より若干薄く、ロックバスターになる腕が左右逆になっているのが本物との見た目の違い。

    後に復活した本物との戦闘に入り、誕生直後同様戦いを有利に立ち回るが、元々完成されたロボットであるロックマンの更なるパワーアップには無理があり、これ以上戦闘を続ければ過負荷によって身体が自壊してしまう事が発覚。
    更にコピーとはいえあくまで心はロックマンであるため、仲間であるDr.ライトのロボット達や正気を取り戻した世界強豪ロボット(6のボス)達と戦う事に心を痛めていたなか、自分がワイリーに造られたニセモノである事を知ってしまった彼は…

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:13:06

    アルスラーン戦記のアルスラーン王子
    パルス国王アンドラゴラスⅢ世と王妃タハミーネの間に生まれたのが女の子だったため入れ替えられた下級貴族の子
    画像は荒川弘版

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:17:11

    アンドラゴラスの武勇とタハミーネの美貌を受け継いだ王女ならちょっと見てみたいかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:23:54

    デジモンゴーストゲームのベツモン
    変身能力+変身対象は周りに正常に認識されなくなる(知らない子扱いされる)を使って入れ替わりを図る奴ら
    本編中でも既に立場も交友関係も全部奪われた被害者が出るよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:37:03

    ボンバーマンジェッターズのゼロ、悪の科学者に作られたコピーロボット
    命令通りにマイティという最強の英雄を殺してその能力と経験を全てコピーしたが
    経験に記憶も感情も全部乗ってしまったから人格が優しいマイティそのままになってしまった

    失敗作として廃棄処分されたものの自力で復活
    人格的にマイティで有りながら「マイティを殺した」罪悪感で苦しみ、残された家族には顔向け出来ない

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:55:59

    >>64

    『勇者特急マイトガイン』のブラック(マイト)ガイン


    悪の組織が作った、ガイン(主役勇者ロボ)のコピー

    しかし、ガインの超AIを忠実にコピーした為に、「正義の心」までコピーしてしまい、勇者特急隊側に寝返る


    その後、洗脳マスクによって操られ敵対、最終的にはガインを庇って戦タヒしたゲストキャラではあったが、最終回のワンカットに、他のメンバーと共に修復を受けている姿が登場した


    スパロボ等にマイトガインが登場する場合は救済シナリオが実装され、味方ユニットとして活躍する事が多い


    #ゲーム『ブレイブサーガ』での名乗り口上(善バージョン)

    「黒い力を正義に変えて、灯せ悪への赤信号!勇者特急ブラックマイトガイン、声援受けてただ今推参!!」

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:00:47

    勇者特急マイトガインよりブラックマイトガイン
    悪徳兵器商人ホイ・コウ・ロウがマイトガインのデータをコピーして造り上げた、マイトガインと互角の強さを持つ悪のロボット。
    しかし何から何までマイトガインと同じに造った事でマイトガインの正義の超AIまでそのままコピーしてしまう大ポカをやらかしてしまっており、マイトガインと戦うよう命令した途端『何を言うか!私の正義の戦士だ!!』と即刻裏切られてしまう。
    最終的にホイ・コウ・ロウ自ら乗り込むコントロール装置を付けたコアロボットを合体させる事で悪の戦士として完成。マイトガインは意図せず生まれた兄弟同然の相手と戦う事に心を痛める事となる。

    なお、最終回ラストシーンの1カットで修理を受けている勇者特急隊のメンバー達の中にしれっとブラックがいる事が確認出来るため、マイトガインが登場するゲームでは隠しキャラとしてブラックマイトガインが仲間になるのがお約束となっている。
    『黒い力を正義に変えて!灯せ、悪への赤信号!
    勇者特急・ブラックマイトガイン!!声援受けて、只今見参!!』

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:36:58

    光が死んだ夏のヒカル
    人外って敵になる話が多くない?という人外好きの作者の熱いパッション(怒り)から生まれた話なので
    とてもねっとりじっくりと掘り下げてくれる
    最初は怖かったヒカルがだんだん可愛く見えてくる
    今ならアニメがAmebaで無料

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:48:14

    >>22

    前の章で正統派の偽物退治の話やってるんで結果的に偽物二連チャンという

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:09:53

    thisコミュニケーションより偽デルウハ
    本物デルウハの戦闘能力+テレポート能力+ビーム能力を持ち作中屈指の強さを誇ったが
    飯を食べられないことに絶望し自殺した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています