- 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:41:52
- 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:56:24
ggrks
- 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:57:58
なんかブチギレ過ぎて人外化してるらしい
というかあの世界不死の呪いと別口で寿命伸ばす手段が結構あるっぽい
確か富者、博士も400前後だっけ? - 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:32:04
ggっても出てこなかったから聞いてんじゃks
- 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:35:48
原神世界の寿命周り良く分からんよね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:09:53
タルタル、お父様と詳細不明の雄鶏、第10位以外は全員400〜500代だっけ執行官
- 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:14:44
そんなサイヤ人みたいなんか
- 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 16:51:06
淑女も魔女会メンバーの一人だし、あのメンツで彼女だけ長生きじゃないってのはちょっとねw
自分の力じゃなかったっけ? - 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 16:51:54
- 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 16:53:51
- 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:07:05シニョーラロザリン・クルーズチカ・ローエファルタ、シニョーラや別名「淑女」でも知られる11人のファトゥスの第八位で、序章の魔神任務では脇役として敵対している。ウェンティの神の心を奪うために待ち伏せし制圧した際に、初めて登場したファトゥス(執行官)である。彼女の攻撃は旅人に強烈な印象を残し、この出来事を目撃したファデュイとその意図に大きな不信感を抱くことになる。 500年前、ファトゥスとなる前のロザリンは、モンド出身でスメール教令院で学ぶ平凡な女性であった。恋人のルースタンが大災害で亡くなると、ロザリンは苦悩と憎悪に駆られ、液体の炎の術でその身を生きた炎に変え、以後「炎の魔女」と呼ばれることになる。 最終的に、旅人との雷電将軍の御前試合で敗北し、その後無想の一太刀によって処刑された。 ファデュイの執行官として、戦闘と外交の両方で大きな力を持つ。 シニョーラは氷元素の邪眼を操り、炎元素も使える。 謎めいたファデュイの執行官の一人であるシニョーラは、ある種のミステリアスさを備えている。大災害以前の彼女の人生についてはあまり知られていませんが、ルースタンという恋人がいました。その後、炎の魔女として、モンgenshin-impact.fandom.com
これだけ見ると身体の中身が炎の液体?に置き換わってそれに耐え切れなかった分を氷の邪眼で制御したってことになるのか?ロザリンの研究が何だったのか分からんが彼女自体が炎になってたのかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:11:38
魔物を滅ぼし周った結果、自らの肉体が魔物化するという悲劇
- 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:13:02
消滅演出が魔物と一緒♡
- 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:16:46
倒された時のエフェクト
人間の敵→煙玉でドロンor青白い粒子
魔物→赤黒い塵
以上を踏まえて、淑女が雷電将軍にぶった斬られたシーンを見ると… - 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:11:32
総括官:五百歳以上、不死の呪い
第一位:五百歳以上、不死の呪い
第二位:五百歳くらい?、多分肉体改造
第三位:五百歳程度、月の神
第四位:二十代後半から三十代前半
第五位:年齢不明
第六位:五百歳以下、人形
第七位:四百歳よりちょっと上くらい、機械
第八位:五百歳程度
第九位:年齢不明
第十一位:十九歳以上
こんな感じか - 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:15:37
100歳以上ばかりで召使と公子だけクソ若く見えるけど実はテイワット的には500歳でも若い部類という罠
- 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:23:52
仙人勢とかいう年齢インフレ組がわるいよー
- 18二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:32:28