先生

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:05:19

    バナナはオカズに入りますか

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:14:44

    オカズ…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:15:11

    入りません!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:19:34

    いい質問だなスペシャルウィーク君
    現在、日本で主に食べられているバナナは、甘みが強く出るように品種改良されたものだ。本来のバナナは甘みが薄く、皮も緑色をしていて私たちがよく見るものとはまるで違う。
    そのため南米などでは主に主食として扱われていて、皮ごと焼いた後にソースをかけたり、肉と一緒に食べられたりしているな。

    いずれにせよおかずには入らないだろう。よって、予算の300円とは別会計にはならないというのが私の見解だ。ブライアン、お前にも言っているんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:21:22

    そういえば遠足のバナナがおやつに入るか否かって本当にあるんですかね

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:21:28

    つまりバナナチップスはオカズということでいいんでしょうか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:31:49

    >>5

    昔試しに言ってみたら入るんじゃない?って軽く流された

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:59:49

    >>7

    先生からしたら(また、そのネタか…毎年言う奴いるな)という気持ちなんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:08:23

    >>6

    チップスにした場合はおやつに分類してもいいだろう。


    例えばジャガイモもそのまま孵化したり茹でただけでは主食だが、サラダにすれば副菜、コロッケにすれば主菜になるし、それをチップスにすればスナック菓子としてジャガイモもオヤツになるだろう?


    バナナも同様にチップスであればオヤツに分類するべきだ。

    そしてチップスにしてもバナナの栄養はあるからな

    オヤツとは別の主食としてのバナナ、バナナを使ったオカズ、そしてオヤツのバナナチップス…


    隙のない完璧な布陣だと言える。

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:09:46

    >>9

    バナナパフェっ!バナナパフェもお忘れなくっ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:10:04

    >>9

    もしかしてこの人バナナたくさん食べたいだけなのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:12:27

    >>9

    ジャガイモの孵化ってなんだよ…


    蒸(ふか)すです…誤字です…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:26:30

    バナナは奥深い

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:28:03

    >>4

    ずいぶんと勉強したな まるでバナナ博士だ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:31:52

    原種のバナナは果物っていうかアレ芋だよな
    これはこれでって感じ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:33:00

    おしえて! ハヤヒデ先生!

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:34:06

    バナナガチ勢姉貴

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:27:18

    バナナって割といいんだな

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:45:39

    >>18

    その通りだ

    バナナは1本で約86kcalで腹持ちも良く血糖値も緩やかに上がるので間食にはもちろん食事30分前に食べると大食いを防ぐ事も出来るのでダイエットにもオススメだ

    食物繊維やカリウムも豊富だからお通じにも良いぞ

    他にも必須アミノ酸のメチオニンやリジンがビタミンB6・C・ナイアシン(B3)・鉄に働きかける事で、カルニチンという脂肪燃焼を促進する成分を合成するぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:46:46

    わりと万能食材

    食べやすいし

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:48:18

    オカズ(意味深)じゃなかったか…

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:58:00

    姉貴は知識が広いな…

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:59:34

    流石姉貴だ……きっと脳もデカイのだろう

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:54:27

    ちなみに「バナナはおやつに入りますか?」の質問の意図は諸説あるわ。


    1つ目は「バナナ≠おやつにして、おかず(デザート)枠でバナナを持ち込みたい」説。

    説明は不要ね。現在この質問で大半の人がイメージするのはこれじゃないかしら。


    2つ目は「バナナ=おやつにして、おやつの予算枠内でバナナを買いたい」説。

    現代ではピンとこない話だけど、1970年代ぐらいまでバナナは非常に高価な果物だったの。

    風邪を引いたときにしか食べさせて貰えなかったという話もよくあって、子供にとっては憧れだったわけ。

    それに当時の家庭事情だと、せっかく買ってきたバナナも大家族で取り合いになって少ししか食べられないってこともあったでしょうね。

    だから遠足のおやつ予算でバナナを買って、一人で食べるために持ち込みたい子供がいた……という説ね。


    3つ目は「バナナ=おやつにして、他の子がバナナをおかず枠で持ち込むのをけん制したい」説。

    2つ目の説と背景は同じだけど、意図するところが違うわね。

    当時各家庭ごとの格差が大きく、裕福な家の子が予算外でバナナを持ち込むことがあったので、持ち込めない子供が質問することで周りをけん制したという説だわ。

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:56:49

    70年代の事情を知ってるマルゼン姉さん
    やはり…

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:29:59

    一本目はおやつじゃない
    二本目以降はおやつ
    昔そんな裁定されたわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:33:51

    マルゼン姐さん。その年代だからか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています