- 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:48:45
- 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:52:45そこじゃ無いんだよ 
 謝ってる方が可哀想みたいな空気になるのがおかしい
- 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:55:17さすが主人公 
 って作中でどれくらい言われた?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:05:43登場時点では主人公に惚れてなかったけど、物語途中で惚れたヒロインはいないのか? 
- 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:07:14このレスは削除されています 
- 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:08:40この後妾達がこんな細かいことに気を使える主人公君素敵……ってなるんでしょ? 騙されんぞ 
- 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:13:26主人公「非リア充主人公はいいよな、少し成果を出しただけで称賛されるんだからよ」 
 これに近い事が起きてんなw
 虐めに近いいじりを謝罪しただけで盛大ヨイショ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:13:55いや、でもちゃんとそこ理解して謝ってるのなら爪の垢一欠片程度には見直すわ 
 モノローグないと未だに信用できんけどな
 原作だとどうなってんの?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:17:29
- 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:21:53多分無いとは思うけど、これでもし内心が「ちっ、このまま健太がいじけちまったら俺の評判まで下がりかねねーな。とりあえずリア充の俺が形だけ頭下げときゃ健太は許さざるを得ないし、わざわざ非リア充に頭を下げてやる俺への周囲の皆からの評価も上がるだろう」とかだったら笑えない 
- 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:26:20ただ陰陽師は特定ヒロインと主人公をクソミソに扱き下ろした作者に対する愚弄だったのでそこら辺は違うな 
- 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:28:24スレ画すげえええええ!?人に謝ることができるなんて偉い!!! 
- 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:28:38
- 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:31:05主人公は謝ってるけどヒロインのほうは? 
- 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:40:08
- 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:44:21
- 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:45:36
- 18二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:46:42また無自覚にやりそうだと思いました 
- 19125/10/30(木) 18:49:24再評価スレなのに意味ないじゃん! 
- 20二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:51:25
- 21二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:54:37
- 22二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:57:49見えます、思います 
- 23二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:05:09なんというか陰口してたことそのものが悪いとかじゃなくて健太がこの程度で傷つくようなクソザコメンタルなの配慮できなかったこと悪いって認識してるみたいなんだよな 
- 24二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:06:49健太に不快な気持ちさせたことはすまないと思ってるけど俺らがやってたこと自体は別に悪くねえよって思ってそうなニュアンスだった 
- 25二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:10:46
- 26二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:14:35悪いことをした、とかじゃなくてもう完全にこれ終わったこととして反省なんてしてねぇなこいつら 
- 27二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:14:46この作者人に謝罪する時の気持ちとか謝罪する時何がダメだったのか考えることとかやって良いことと悪いことの区別エアプなんだろうか 
- 28二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:21:26
- 29二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:24:33人の気持ちがわからないサイコパスなんじゃね 
- 30二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:47:36
- 31二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:56:29ぶっちゃけ彼はとりあえず助けようとした相手や仲間に関しては 
 真摯に接するつもりで馬鹿にしようとか笑いものにしようとかいう悪意は基本ないんだよ
 本人は大真面目にこれだからデリカシーのなさがやばいし
 それをよしよしするヒロイン達も理解できないんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:05:00この謝り方をするってことは本気で悪気は無くて相手を傷つけたことを悔いてるんやな 学校で見下してる相手にここまでちゃんと頭を下げて謝るのはなかなかできることじゃないよとは思う…それが僕です とはいえナチュラルに見下してて悪気なくアレが言える相手とこれからも付き合い続けるのはやめといた方がいいと思われるが… 
- 33二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:06:28こいつの友人も平気で「差別はしないけど区別はする。あいつは俺達の偉大さについてこれなくて潰れるだろ」とか言うからな 
- 34二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:07:24
- 35二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:13:55
- 36二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:13:53
- 37二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:17:29なんで辞めたのか分からんけど配信での色々厚顔無恥に見える振る舞いや本人の証言を聞いていると周りから煙たがられるタイプだと感じた 
- 38二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:30:54このレスは削除されています 
- 39二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:44:09
- 40二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:46:24これ取り巻きが主人公ヨイショするのが一番良くないんじゃないか…? 
- 41二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:47:48
- 42二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:56:43そもそも悪いことしたら謝るのは人として当たり前のことで本来評価されるようなことじゃないんだよなあ… 
- 43二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:04:37
- 44二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:06:04というか「本当に悪かったな健太」ってちょっと日本語おかしくない? 
 俺だけ?
- 45二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:08:49実際何について悪かったと思っているんだって話だからな 
- 46二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:16:12漫画のこの辺までをササッと読んだけど 主人公はいろんな配慮ができてないだけで悪意はないし 痛い部分もまあ年齢的にイキってるガキならこんなもんかなみたいな部分はあるが ヒロインたちはナチュラルに性格が悪い って印象 
- 47二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:17:32縛りプレイってのはやって尚勝つからから評価されるし 負けてもどこが悪かったのかを見直すのが普通であって 自分勝手に周りを巻き込んでやるのは勿論、原因(戦犯)探してそいつのせいにしてる時点で スポーツマンシップもゲーマーとしても美しさの欠片なんてまるでない。死んだも同然なゲームオーバーです 
- 48二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:18:59
- 49二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:21:19
- 50二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:23:10
- 51二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:38:19
- 52二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:40:26
- 53二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:43:58目の前にいても同じ会話はするつもりだったとかそれは愛のあるイジりだからセーフですで怒ったから謝りますもイジりという名のイジメそのものなんだよな、だからカッコ良さに繋がらないんだと思うよ。称賛されるほうに進むけど 
- 54二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:47:10
- 55二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:47:17人の怒りムカつきを妬み嫉みとしか受信しないから真面目にサイコパスに感じる 
- 56二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:49:43
- 57二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:02:55過程にはもう目を瞑るとして、自分を不登校から引っ張り出してくれた 神と崇める位に恩ある相手が自分のいない間にこんな事言ってたら信仰心への裏切り 「仲間」じゃなく、好きに扱っていい「所有物(ネタキャラ)」でしかないって受け取るよな普通 
- 58二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:05:07相互不理解って相手にしれっと陰口の責任負わすなや 
- 59二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:11:55
- 60二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:12:37野球部追い出された失敗何も反省してないなこいつ 
- 61二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:16:05
- 62二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:16:50
- 63二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:17:50健太「ふざけんなよボケが」 
 主人公(自分なりに善意でやったことだったけど、健太の価値観を考えてなかった。きっとこれまでも他の人たちを傷つけていたのかも)
 主人公「本当に悪かったな」
 ここまではまあ人のこと考えられない主人公が失敗して成長するシーンと見るとして
 このあと健太が「俺が全部悪かった。俺は最低だ」になるのはわからねえ
- 64二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:19:53
- 65二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:19:55
- 66二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:22:03どちらにしろカーストトップの陽キャのそれじゃねえなあ 
- 67二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:24:38
- 68二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:24:59
- 69二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:26:40
- 70二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:28:20話の流れやキャラの言動が酷すぎるからおもちゃにされてるだけでは? 
- 71二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:28:46
- 72二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:29:00クソ長いくせに何が言いたいのかわからんポエムと意味不明な比喩表現や無駄な修飾語まみれの地の文に加えて全体的に低い解像度のコンボで読み進めていくのが最早苦行という 
- 73二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:31:06
- 74二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:33:43
- 75二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:36:32友人として扱ってたのにそいつの最低限度の気質すら理解してないって相互理解以前って気はする 
- 76二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:38:48
- 77二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:43:00陰キャの気持ちがわからない陽キャ 
 陽キャの気持ちがわからない陰キャ
 千歳くんはそのままに周囲を純粋にいいやつにして二人の相互理解と成長を丁寧に描くような一巻だったらきっと殿堂入りはなかったからまあこれでいいんやろうな
- 78二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:45:472巻以降はキャラ達が改善されたみたいに書くミスリード 
- 79二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:48:58
- 80二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:50:04
- 81二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:50:41
- 82二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:52:59
- 83二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:53:34弄りといじめのラインが分からないって典型的なコミュ力弱者やん 
 カーストトップの陽キャリア充って肩書きはどこ行った
- 84二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:56:53まず当人の前以外で弄りとやらをやったらそれは陰口なんだよな… 
- 85二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:58:06イジりにしても陽キャにしても前提から間違えてるよこれは 
- 86二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:59:23
- 87二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:01:19
- 88二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:01:26主人公が言ってることはまあええわ 
 心中で思っとけよとか、本人の前でいうなよとかはこの際置いておく
 問題はこのあとや、なんで主人公上げヒロイン下げに持っていけるんだよ
- 89二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:02:40
- 90二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:02:54この前提って小学生でもわかることだろ 
- 91二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:03:37女の方も陰口言ってたのにそっちは全く悪いと思って無くて接してるのは罰ゲーム感覚だった事をほざくしな 
- 92二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:03:49謝ったのなんて、この場では謝るべきなんだ。の認識だから謝っただけ。 
 そもそも人の気持ちが理解出来てたら悪口等の不快な行動しないな、認知の歪みが酷過ぎる。
 人の機敏を感じ取れない、人の思いを踏みにじる事に良心の呵責がまったく持ててないんだろうなと
 その癖自分は善良と思ってる糞
- 93二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:04:23
- 94二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:04:50お前もしかしてアニメ見てないのに叩いてるな? 
- 95二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:07:063話を見ろよ…端的に言うと空気の読めない神経を逆なでするようなことをするんや 
- 96二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:09:07割と真面目に無惨に近いよ千歳 
 鬼なんだから人を喰って何が悪いというのとよく似てる
- 97二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:20:58御館様の方が近い気がする 
 君を悪く言う人は君を羨ましがってるだけとか何も無いところから悪意を捏造したり
 自分が仲間を死においやっても改善のための行動はしないけど墓参りはするという反省の仕方を履き違えてるところ
- 98二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:28:18
- 99二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:29:29
- 100二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:20:08
- 101二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:48:58
- 102二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:59:19
- 103二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:10:55恐らくそいつの事を言ったのではないと考えられるが… 
- 104二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:13:48いるよなー、行事のサッカーでクラスメイトがミスるとマジギレするサッカー部の永山 
- 105二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:26:55
- 106二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:27:31施設内全面禁煙のルールは非喫煙者へ迷惑をかけないためだから 立ち入り禁止無人の屋上にまで適用するのは上辺だけでくだらないという例外俺ルールを正当化して そんな俺に石を投げるやつはつまらんやつと言ってるようなもんだもんな そのうえ目の前に生徒が一人いるのに「煙を吹きかけたりしなきゃ問題ない」って吸うし それがなんか本質を理解している人みたいな扱い…… 
- 107二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:28:51
- 108二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:29:14健太の成長を描くなら4話で千歳が乱入せずとも啖呵を切ってその場を去るとかの方が良かったのでは?よくある王道な展開だし、千歳かっけー、ヒーローみたいだっていう狙いがあるのは分かるけども 健太はほんとに成長したのか? 
 オタサー連中も随分露悪的なキャラに仕立ててきたなと思う こんなオタいねーよとか思いつつも主人公ageの為の舞台装置だなぁと感じたね
- 109二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:38:36外見少し変えただけなのに見返すもクソもあるか? 
- 110二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:41:16教師キャラで 
 ・放任主義
 ・ズボラ
 ・生徒思い
 ・実は有能
 みたいなのはありがちじゃない?
 下2つはこの先の展開であるか分かんないけど
- 111二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:41:53健太も健太で性根がってのは確かにある 
 原作だと続刊移行どういう扱いになっていくんだろう
- 112二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:45:30原作小説読んでないから知らないんだけど、健太はこの後もずっとリア充グループのオマケみたいなカマセ扱いをされ続けるの? 
- 113二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:47:49俺ガイルネタに気づいてくれると思わなかったw 
- 114二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:48:48チラムネのスレは常時アンチー 牛のこど おじが自演して伸びるから運営も放置なの草 
- 115二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:41:30「自分も努力して自立するからこの先対等になれたと思ったら二人とも改めて友達になって」(意訳) 「これだからオタクくんはさぁ……私たちもう友達じゃない」(意訳) 展開で一緒に飯食ったりする程度にはグループと一緒に行動するようになるよ 相変わらず神って呼ぶしこのヒロインに言われてもなぁって感想だったけど 
- 116二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:08:56これ取り巻きの女達がノイズすぎないか? 
- 117二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:18:59無自覚ないじめっ子って感じの人物像の解像度高くね?個人的な感想だが