これ意外と知られていないんですが。日本ダービーを勝つとですね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:16:45

    G1馬になれるんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:23:23

    元農水大臣が言うと事実に聞こえるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:25:28

    そんなことよりレースに勝つ馬は全員出走している馬だけって話は本当なんですか!?答えて下さい!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:29:09

    ダービー馬ってなるのが難しいのに1年に1頭は出てるらしい
    そんな難しいなら出ない年もあっておかしくないのに

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:30:25

    意外と知られてないんですけど最近のダービー馬ってみんな3歳馬なんですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:32:33

    >>5

    最近(2001年以降)

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:38:20

    牡馬と言うだけで牝馬三冠を得る事が出来ないのは昨今の観点からして時代に取り残されていると思うのですがどのようにお考えなのでしょうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:40:50

    >>7

    牡馬は牝馬ではないですから

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:17:44

    なんとですね、桜花賞、オークス、秋華賞を勝った馬は全て牝馬なんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:00:23

    >>7

    ウマにも性別トランスジェンダー枠作るのはやめろォ!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:01:51

    俺バカだからわかんねえけどさ
    つまるところG1馬はダービー馬ってことか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:02:42

    >>8

    国会答弁聞いてるマイラーも驚く切れ味

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:17:31

    私の中でキズナのダービーを思い出す時に、30年後のダービー馬は西暦何年のダービー馬なんだろうとあのレース直後から考えていました

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:23:25

    >>10

    せん馬を差別するんですかぁ!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:35:30

    進次郎構文にしてはまだまとも
    「ダービーを勝つとダービー馬になる」くらい言え

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:35:54

    1600mをマイルというのであって、マイルは1600mということなんです

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:08:49

    ダービー初騎乗のロゴタイプ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:11:57

    進次郎 国内セリに挑戦
    判断基準は「お尻がセクシーかどうか」

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:14:42

    でもディープスカイはGⅠ馬じゃないよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています