1話アニメの「奇策を弄した犯人を推理で追い詰めるあのスリル!あの快感!たまんねー!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:54:18

    って台詞を今のコナンが聞いたら「あの時の俺はマジでガキだったな……」って思ってそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:56:14

    コナンの中で10億円事件と月光事件が大きすぎるんだ…
    成長できたきっかけでもあるけど…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:06:33

    >>2

    そりゃもうこんな考えになってるから

    今のコナンがホームズに憧れる事はあれど真犯人を突き止める事に楽しみを見出す事は今後ないだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:13:10

    「死体を見慣れてる」とかコナンになってからだけど、リフティングしながら「くー!次の事件が待ちきれねー!」も大概ヤバイ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:15:15

    その役割は元太達がやってんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:24:37

    初期はまだゲーム感覚で推理してる感じあったよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:36:13

    新一が道を間違えたIFが時津なんだろうか
    死因も同じく殴られてるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:53:04

    そのある意味でまだ子供らしい考えのまま事件に首突っ込んだ結果が薬で幼児化だからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:54:27

    >>7

    新一レベルの推理力なら間違った推理で冤罪は起こさないだろうけど

    ただ何事にも未熟であるがゆえの慢心ってやつはあるからなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:24:24

    包帯男の事件で犯人に死にたきゃ勝手にしろバーローって言ってたが
    あれは蘭を口封じで何度も襲った卑劣さもあるし
    月影島の前だから仕方ないか

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:12:35

    >>9

    死羅神様の事件がそれだよなぁ

    良かれと思ってとはいえ肝心の遺族とちゃんと話さず偽りを公表したり知らぬところで偽りだとバレてたり

    小さくなった原因でもあるけどコナンになる前の新一は事件しか見えてなくて本当に視野が狭かった

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:14:33

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:08:27

    でも月光以降もちょいちょい事件楽しんでる節あるよな
    人死んでんのにファミレスで服部と推理勝負したり、ほらあのエセ関西弁の回

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 05:56:09

    >>13

    ファミレスの一件はこのシーン以外は、大体服部から受けたストレスの面もあるからセフセフ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:18:22

    >>11

    多分明美さんと成実さんと同レベルで刻み込まれてる事件だろうね、これ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています