- 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:07:50
- 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:14:41番外編で1人で13人を足止めしてた時点でこの子かなり頑張って強くなったんだな…と思ったよ、才能も元からあったと思うが 
- 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:15:56このレスは削除されています 
- 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:17:35手持ち6体のトレーナーの数自体少ないのに3日足らずでフルパ仕上げられるのは普通じゃないよ 
- 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:17:57ネモに負けるってつまりパルデアのほぼ全トレーナーそうだしな… 
- 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:18:21元々高い潜在能力があったところをアオハルという劇薬に触れたことで一気に開花したよね 
 それはそれとしてネモはネモなのでまあ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:18:43学園ごとめちゃくちゃsageられてるの見かけて割とうんざりだったけど最初からそんな感じの設定 
- 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:18:45流石は我がライバルの1人だ 
- 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:20:51
- 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:24:08カキツバタとスグリってある意味キバナに近いのかも知れない 
- 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:35:05そもそも碧の仮面のラストバトルでもあの短期間で結構しっかりした構成と持ち物のパーティ組んでくるから才能の片鱗自体は見えてたんだよな 
- 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:49:29可愛い子には旅をさせよって言うけど本当にまわりの過保護があのままだと才能も気付かないあのままだったんだろうな 
- 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:56:36ミアレ行ったら強いんだろうなってのはわかる 
- 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:25:44
- 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:03:43ここら辺のエピソードがZAをプレイしたことでより評価あがったりしてる? 実際キビキビ洗脳されててお行儀よくポケモンだけ狙うとも限らんしトレーナーへのダイレクトアタックも普通にあったんかなとは思うけど 
- 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:49:51一番バトルを楽しんでいたけど楽しんでいるだけだった頃のスグリは弱かったし弱かったから下に見られてたのが綺麗事じゃ済まない部分が出てる感ある 貯金無しの状態から数ヶ月で校長がエリート集めてる学校で無敗でチャンピオンになれる才能があったのに 
- 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:54:42そもそもベルやペパーみたいに自分バトル苦手でって言ってくるキャラがいるから忘れがちだがバラバラのタイプ6体フルパで揃えられてる時点であの世界では超上澄みなんだよな 
 ネモとかダンデみたいに上には上がいるという絶対王者ポジがいるだけでネームド自体が超上澄み集団な訳だからその中でも強いよってされてるキャラはそりゃ強い
- 18二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:58:09
- 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:40:49確かカキツバタはスグリが追い込みするまで学園内で一回も負けたことなかったから学園内ではスグリとカキツバタの2人が相当外れ値だったんだろうなと予測 
- 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:49:00しかし本人は番外編後でもパシオに行ってもまだ自分は弱いトレーナーだと思い込んでいるという 
 多分肯定されたり褒められたりとかの成功体験が無さすぎて自分が積み上げた物に価値を見出せなくなっている