- 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:34:23
 - 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:07:11
橘ちゃんも嘉崎ちゃんも爆速で世紀末に染まっていったからな
 - 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:08:25
どうしよう…
〇〇すればいいのでは?
脚本は投げ捨てるもの - 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:31:55
 - 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:43:01
 - 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:55:17
やっぱハート様の爆破シーン頭おかしいわ
 - 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:15:07
菱川ちゃんはその場の流れで脱ぐことになっちゃったけどあれは肉襦袢なのか自前の筋肉なのか
 - 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:25:50
菱川ちゃんは初回が一番株が低くあとは上がるだけしかないという
ドラマは勿論ジャミングとしても新たな販路を生み出した救世主的な立ち位置になってる凄い人
渡辺ちゃんが出てきた時にはさすがジャミングが押してくるだけあると言われるぐらいだし - 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:13:15
制作達が慣れてきた今も面白いけど初期の方向性をゼロから手探りで探してた頃も好き
 - 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:26:03
北斗を知っていれば知っているほど笑える上に創作者(特に役者)のドラマとしても熱いのが偉いよ
 - 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:27:38
嘉崎チャン最後のほう橘チャンを信頼してるというか懐いてる感があったんだけど序盤気にかけてくれたり演技指導してくれたりでそりゃ懐くわってなる
 - 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:35:31
 - 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:40:14
バイク勝手に改造されて警察に捕まってたのはマジで可哀想だった
 - 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:16:44
正直世紀末に染まりきってないのが唯一無二感出てると思ってる
 - 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:17:50
このレスは削除されています
 - 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:19:10
45話までだから大体半分か
 - 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:25:38
ケン、レイ、マミヤの三人衆やっぱ良いなぁ…
 - 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:10:51
皆なんやかんや真面目な部分があったりいい意味で感化されやすかったりするから、それによって名シーンや印象的な場面が生まれるサイクルが良い
 - 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:28:57
 - 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:28:47
 - 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:52:33
改めて見るとシンとユリアの落下シーンで使われたクッション小さすぎて怖い…
スタッフもキャストも全員感覚が麻痺してる - 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:04:05
 - 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:07:23
 - 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:09:58
ちょっとアレだけど役者のお仕事ものとして見ても成長物語として楽しいっていう
それぞれがただ〇〇役とかじゃなくて〇〇チャンっていう個別のキャラで掘り下げられてるのがめっちゃいい - 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:15:30
橘ちゃんもワイヤーで服破るってヘタすりゃ死ぬようなことやらされて北斗の洗礼を受けて染まるしかなかったんだよ
 - 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:31:42
最初監督のパチだったのにちゃんとその後大河やハリウッドデビューまで繋がってるのいいよね
 - 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:37:09
監督は無茶やるけどちゃんと責任を取る意思はあるからな…ベテランなので割とそれに付き合わされる大石さんェ
 - 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:40:07
 - 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:45:40
橘チャン一番最初はまともだけど
シンを脱がす辺りで既に監督と同じ思考になってるあたり秒で染まってるよね - 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:47:05
監督が周りの意見とかしっかり聞いて取り入れてるのいいよね
 - 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:47:17
死兆星のあたりで武藤さんにブレーキかけようとしたり意外と理性は残ってるんだよな
 - 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:49:51
面倒くさいように見えて割と柔軟に対応してくれるジャミング(というか岩瀬さんが?)
かなりキツい無茶ぶりも多いけど理屈としては筋が通っていたり結果的に奏効したりするヘイプロ
この辺の事務所の傾向も面白い - 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:25:44
昭和の映画やドラマは監督の身代りに警察に逮捕される要員ってのがマジで存在したからな…
 - 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:34:08
単行本おまけで書かれてたけど、嘉崎ちゃん二見ちゃん渡辺ちゃん3名
モブでいいから映画出たいなと村人恰好させたら身長や顔の良さでモブになれず断念はいい塩梅だと思った
この先も俳優として色々長くやれるんだろうなというのと、渡辺ちゃん俳優としてキャリア重ねるルートが確立してて
コンサートアイドルなのに少し休みと宣言してたけどいつ戻れるんだろうか - 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:45:36
このレスは削除されています
 - 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:58:14
ひどい名前に変えられたハウスダスト
 - 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:00:40
絵面がひどくなるのと役者が危険以外は大体通してくれるよなジャミング
 - 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:03:46
 - 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:44:21
 - 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:49:43
環境が特殊すぎてツッコミ役になってるけど大石チャンってベテランなんだよな
 - 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:56:06
ベテランのレベルで言えば大石ちゃんと柏葉ちゃん、谷口さんがスリートップだろうな
その中でも一番の売れっ子が多分大石さん - 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:59:59
役者のイメージは守らなければならないが役者の身体は守る範囲外
 - 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:04:56
いま気づいて今読み始めたら今無料終わった
ちくしょう - 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:42:18
君これから「あの」北斗のドラマ出るの?うっはw頑張ってwみたいな反応どこかで見たことあるなあ…
ア ニ メ ジョ ジョ の 奇 妙 な 冒 険 - 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:48:20
 - 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:56:54
レンガじゃないけど昔のホラー映画のマタンゴの撮影では和菓子でキノコを作ってもらって撮影に使っておやつかわりに食べてたって話聞いたことあるな
 - 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:23:25
 - 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:13:15
 - 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:57:18
若手ベテラン関係なくプロの仕事に対する熱意が感じられて好き
 - 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:05:33
後から来た人を染めるくらい自分が芯まで染まっちゃったんだ
 - 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:27:00
過去話の感想言っていい流れ?
(あっ笑っちゃった…)ニヤ
ベタだけど本当に面白い まだ面白い - 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:34:37
東映じゃなくて東宝では?
 - 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:34:30
アイリ役役の子が一回だけ名前変わってたこともあるから割とその辺は適当
 - 54二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:57:33