- 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:23:29
- 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:24:30
確かにここ5年でレジェンド擦りまくってたよな…
- 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:25:14
ゴジュウジャー見てて恐竜、忍者、動物、車はさすがに多すぎんか?とは思ってた
- 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:25:22
- 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:26:02
それはコロナ対策もあったのでは?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:29:25
- 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:31:03
続いては欲しいが終了しても
「まぁそうだろね」となるんだよな - 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:32:32
ぶっちゃけそのドンブラも同期のリバイスの1/5程度だからな…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:32:50
- 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:32:58
ドンブラもキングオもどっちも異色作すぎて2匹目のドジョウは難しいタイプだよなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:33:01
- 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:34:52
毎年100億とかの売上を安定して出してるコナンとかも売上がグンと伸びたのはキャラ売りを始めたからって部分があるからな
今じゃストーリーやら作品の出来云々以上にキャラが好きだから!って人の方が多いと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:34:52
- 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:36:17
- 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:36:36
- 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:37:57
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:38:13
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:38:34
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:38:58
- 20二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:39:21
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:39:37
とりあえず話せる場所がある方がいいから次はここでやらせていただこう
- 22二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:39:38
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:40:32
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:41:42
ここぞとばかりに暴れる奴らが増えてきたな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:42:13
レジェンド擦り過ぎだろって思ってたから延命も尽きたかなという感じはする
公式発表待ちだが - 26二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:42:57
公式発表待ちの時間はここしかないって言われて乗るっきゃねぇっ手なった
- 27二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:43:14
- 28二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:43:39
近年、キングやらジョーやらの売れっ子俳優がカムバックしてきたのも戦隊が終わるからと考えると最後になるだろうからやりたい!って感じだったのかもね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:44:56
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:48:54
これからお前らが子供いっぱい作れば
ワンチャン復活するかもしれないから頑張ろうぜ - 31二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:49:37
今の子供普通にYoutube見たりするので…
- 32二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:50:23
アホが湧いてきたから言っとくけど俺はキングオ好きだよ
でもそれと商売とは全く別
キャラ推しオタクはロボ買わないんだよ - 33二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:50:34
正直ドンブラのアイテムでゼンカイ互換があったのが嫌な予感はしていた
- 34二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:50:50
- 35二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:51:08
寂しいし悲しいけど
前向きに考えるともうこれ以上ラインナップが毎年増えることはないから
シリーズ全作品網羅とかのグッズとか出しやすくなったんじゃないかと思うの - 36二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:52:10
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:52:27
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:52:56
仮に次の戦隊あっても50作品目つってまたレジェンドネタやりそう
- 39二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:53:28
- 40二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:54:28
今回の件はともかく、レジェンド要素をなんか近年頻繁に推してくるのは確かに気になってた
- 41二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:55:40
- 42二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:55:43
- 43二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:56:48
キャラ推しはゼンカイジャーからずっと比率上がってってるだけだろ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:58:23
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:59:18
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:02:36
拾い物だけどこの記事がいい事書いてるな
仮面ライダーの等身大アクションとウルトラマンの巨大アクションの2つをやらなきゃいけない結果ドラマパートがこの2つより狭まって話を広げられなかったと
スーパー戦隊が終わるとき|水戸李人 スーパー戦隊の歴史が、終わろうとしている。 今月の三日、スーパー戦隊シリーズの新番組「爆上戦隊ブンブンジャー」の放送が始まった。1975年に放送された「秘密戦隊ゴレンジャー」から数えて、48作目だ。現時点までに放送された第一話、二話を、私は見ていない(私はもう20年以上、スーパー戦隊を見ていない)。SNS等で視聴者の感想を漁ってみると、こんな言葉が目立つ。 「久しぶりに、戦隊らしい一話を見た」 近年のシリーズが、いかに「戦隊らしさ」からはなれていたか、ということが、よく現れている。 既に書いたように、私は20年前の「爆竜戦隊アバレンジャー」を最後に、スーパー戦隊を卒業した。毎年note.com - 47二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:08:00
ガセならダサすぎ~ていわれてるけどダサくていいからそっちの方がいいんだよ
はやく公式発表でいやーネットニュース早とちりでダサいねと言えるもんなら言いたいよ - 48二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:09:11
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:14:46
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:15:06
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:15:10
公式発表待ちだからなにも確定ではないけど
仮面ライダーも一旦終わってまた再開したんだっけか
そう考えるとずっと続くのは難しいんだな - 52二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:15:42
- 53二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:17:11
スレ主さん、管理してますか?
- 54二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:17:17
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:18:14
ディケイドみたいなタイミングならともかく過去作商法になるのって特撮に限らずシリーズものだと割と危険信号のことも多いからな
ウルトラだってニュージェネのレジェンド商法も元々はシリーズの瀕死後のギンガからの流れだから常に崖の縁で展開していて、最近TV方面で大人しくなったのはようやく余裕ができたからとも見れるし
- 56二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:18:43
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:19:32
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:23:39
- 59二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:28:37
そん時はみんなで晒しながら笑おうぜ
- 60二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:32:20
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:33:42
- 62二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:33:52
- 63二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:37:00
戦犯とか言ってるの削除されだしてよかった…
- 64二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:38:48
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:39:37
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:40:48
メタルシリーズ再開とかなら良いんだけど…
- 67二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:23:03
ぶっちゃけ仮面ライダー単品になるとストーリークソ重いから見る気しないんだよな…
- 68二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:26:39
- 69二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:27:26
シリーズ終了します!
次回作は5人組のヒーローチームです!って実質名前変わるだけやん - 70二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:44:03
少子化を踏み倒せる方法として海外展開はあるんだけど、戦隊の場合はウルトラマン以上にそこらへんの権利問題なんとかしないといけないよなって
- 71二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:47:09
いっそロボを捨ててゴレンジャー・ジャッカーのメカ方向へ戻るとか…それで省コストになるかは分からん
- 72二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:48:54
ゼンカイとゴジュウはアニバーサリーだしまだ分かる
キングオはキョウリュウ10周年と合わせてたからまだギリギリわかる
謎というか意味不明なのはドンブラとブンブンなんだよな正直コイツらがレジェンドネタ擦る必要性が分からなかった
- 73二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:50:44
- 74二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:51:44
ゼロではない気はする
- 75二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:53:46
- 76二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:04:04
その絡みでパワレンを断つのに新シリーズとかあるのかなぁ
- 77二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:08:12
- 78二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:09:08
パワレンが今ディズニー+で新作作るから戦隊の海外の進出に海外版権が邪魔ってのはありそう
- 79二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:10:55
シリーズを仕切り直したいならこの上ないベストタイミングだし、まだまだ続けていくための屋号変更なら全然アリだな
実際どうなのか知れるのはいつ頃になりますかねぇ - 80二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:11:40
商標登録のタイミングがそろそろだしその辺併せで本来は匂わせカウントダウンするつもりだったんじゃないかね
- 81二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:11:45
パワレン確かにロボもあっちじゃ人気みたいだが
そもそも各レンジャー単体が人気で国内はそういう商売しづらいのが大きな違いの一つみたいだな
花形だが一番のネックでもあるロボ、ヒーロー戦士のフィギュア充実させようにもライダーの壁、っていう二点を 国内ほどは 気にしなくて良さそうなのも皮肉 - 82二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:14:07
公式で戦隊終わる匂わせしたあとに間髪おかず屋号変えた新シリーズです!ってした方がプロモーション的に絶対美味しいもんな
そのつもりだったなら白倉マジで共同通信にブチギレてそう - 83二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:14:45
そもそも今の報道だと戦隊のコンセプト自体が今の時代だとコスパ悪すぎるみたいな感じだし、海外のパワレンが大概微妙なことになってるのもコスパにもあるみたいだから世界的なインフレや高齢化に戦隊というフォーマットがマジで相性悪いのはあると思うわ
- 84二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:15:38
ニュース記事消えてるっぽい?
- 85二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:20:09
- 86二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:23:07
- 87二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:24:18
- 88二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:28:16
- 89二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:38:49
- 90二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:43:40
コズミックフューリーが終わった後はしばらく中断してる
- 91二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:44:18
人減らすと減らすでアクターの受け皿がなくなるからこっちも死活問題なんだよな
- 92二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:46:24
特撮は撮るのに金が掛かるけど今は少子化でしかも不景気だからおもちゃもそうそう売れないしな
パワーレンジャーの版権料があった頃はどうにでもなったんだろうが・・・ - 93二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:48:26
戦隊にティガとクウガやSEEDポジションいないのがなんか稼げない原因かも。一番金払い良い層だけど
- 94二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:48:52
- 95二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:50:18
それは一応、ガオレンジャーが中興の祖に当たるんじゃないか?
- 96二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:50:23
少子化に物価高インフレに住める家も小さくなっていく時代に特撮玩具は金的にも置き場的にも相性が悪すぎる
ましてやウルトラやライダーより大人オタが弱くてしかも置き場取る高いロボット玩具に安易に金を出せる家庭は年々少なくなっていくよ
- 97二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:56:49
最初は来年真の50周年やる気だろうなって思ってたけどそもそもルルパトを2枠扱いにして実質49年目で50周年記念作やるのもなかなかおかしかったからな
- 98二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:15:37
- 99二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:26:44
自分が子供の時にはライダーは大人ファン向けみたいな意識が薄っらあったけど
戦隊ものは本当に子供にしか受けてない感じだったしなぁ - 100二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:32:07
>「スーパー戦隊シリーズは卒業しやすいと言われていて、4~5歳の子たちから『こんな幼稚なものはもう見ない』と言われてしまうことが増えています。
ドンブラ開始の時の白倉コメントがこれ
VwX[p[íàxPêéAãÆÆàÉÏ»·ég³µ³hÆÌü«¢ûugqÇàü¯¾©çí©èâ·hͧìwÌv¢ãªèv 2y[WÚ6úæèX^[gµ½X[p[íàV[Yæ46ìÚw\¾YíàhuU[Yxier©únjBú¼ãATwitterÌghÅ1ÊÉNÕµ½{ìÍAV[YÌu¾YvÆ¢¤Ìbð`[tɵ½ÝèÆAöÉuW[vªÂ©È¢^CgAªÉg¿åñܰhE¨Å±ÉghÆ¢¤ålöÌÕIÈrW AÅAúO©çå«ÈbèðÄñÅ¢½BOìÌw@Eíà[JCW[xÅàA[_[ÈOÌ4lÍSõ{bgÆ¢¤V[YÌÝèÉ§íµ½qLêYvf [T[B{ìÉß½v¢âãÌÏ»ÖÌ 2y[WÚwww.oricon.co.jp - 101二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:36:46
安いもんだ黒歴史の一つや二つくらい
- 102二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:39:07
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:40:01
- 104二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:44:34
- 105二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:47:12
生まれてすらない時期だから良く走らないんだけどライダーも連年やってたわけじゃなくて途中10年途切れてたのがクウガで復活したらしいと見たんだけど
その前のブラック?が終わる時はどんな感じだったんだろうか - 106二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:50:51
- 107二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:15:09
プリキュア今絶好調だから応援してあげて...
- 108二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:35:17
朝日まで報道してんのがなあ
普通身内なんだから確認するもんなんじゃないんか? - 109二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:40:39
現行で関わっていない人も多いだろうから前の関係者さんもこれでただニュースに騙されてるだけなら逆に我々と同じで面白い
- 110二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:41:46
でも見てみたらこれが面白かったんだなあ
- 111二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:57:32
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:58:40
状況証拠が揃い始めてるのがなぁ…
ライダーが1話3000〜2000万位って言われてるし巨大もあってそれ以上って事考えたら相当掛かるだろうしねぇ
某ネタバレの人が来年度の作品書いたってのもあるからもしかしたら特撮からアニメにシフトするって可能性ある? - 113二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:59:16
ウルトラマンもなんか突然新作やらんくなったな……でギンガまで放置されてたような
- 114二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 03:00:05
- 115二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 03:02:41
前から戦闘見てる時ぼんやり思ってたけど、季節が二極化して酷暑日が当たり前になってきた今だとスーツ着て屋外撮影の多い戦隊とか昔より撮影の負担大きそうだしその影響もある気がする
もちろん一番大きいのは少子化と物価高インフレだろうけど - 116二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 03:08:08
DX日輪刀出る前だけど鬼滅は手製のコスプレ衣装とウレタンの刀で満足してくれるから楽だって言ってた同僚がいたな
- 117二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:37:02
- 118二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:44:24
- 119二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:47:12
まぁしばらく経ってまた始まるだろう
ウルトラマンや仮面ライダーが止まった時期が今来たということだと思うし
とりあえず今年のクリスマスは鮭を食べよう - 120二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:50:58
- 121二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:51:19
- 122二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:59:42
等身大と巨大特撮の良いとこ取りが戦隊の特徴だけどつまりは両方の特撮やってるから3大特撮の中で一番制作費がかかってそうだよね
そう考えると一番売れて収益上げてないといけないんだよな - 123二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:15:00
ライダーがあるとは言え、あっちはちょっと対象年齢が上なので
アンパンマンとかその辺からライダーに移行するワンクッションとしての位置付けにあるから
そこをなくすと今度は芋づる式にライダーにも影響出る気がするんだよな。
ゼッツは怖いって印象受ける子もやっぱいるし - 124二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:31:37
5人で敵と戦って、その後倒したと思った敵が巨大化してロボ戦…
このお決まりの流れがまずもう毎度毎度はつらいのよ - 125二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:33:18
今までのカウント方式捨てて、ルパパトを無理矢理2つ分というカウントをして49番目の戦隊を50番目って言い張ってた時点でちょっと怪しかったよね
いや、1年待てばええやんって話だし
まさか1年後にシリーズが無いとは思わんかった - 126二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:45:27
- 127二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:56:10
- 128二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:58:40
中身が一緒のシリーズ物なら完結って言えばいいし、
数作のボリュームならしれっと終わって「新作無いんだな」でいいんだけど
50年も続いたコンテンツの締め方なんて誰も知らないし分からんよ - 129二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:12:40
50年続いてたシリーズって日本だと水戸黄門くらいだしな
- 130二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:12:52
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:16:08
- 132二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:27:18
なんなら最近の戦隊ギャグ押ししてふざけた絵面出しまくったせいで子供向けのイメージ加速させてそうでな
- 133二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:51:57
- 134二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:54:27
ウルトラマン的な擦り方してたのはゼンカイドンブラ…ドンブラはむしろ足引っ張ってたけど、と今だろ?客演系に関しちゃそれこそ最近に限ったことじゃないし
なんか関係ない要素を纏めて伏線だったみたいに繋げようとすんの陰謀論とかに騙されるアレなやつって感じで微笑ましいよな - 135二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:48:57
- 136二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:56:31
キングオージャーの時とかCGが豪華で一話から話題になってたからまだまだ戦隊は安泰だと思ってたんだけどな
- 137二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:41:30
50周年の記念イヤーに一区切りつけるのは縁起悪い気もするけど
ここから立て直しと仕切り直しのタイミングとして何らかの措置を挟むんなら今がベストタイミングじゃね?って意見見て冷静になってきたわ
告知なしにいきなり枠を打ち切るようなことってやらなさそうだし
なーんだ単なる早バレリークだったんじゃん、で終わらせたいな - 138二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:58:02
- 139二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:08:53
- 140二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:11:06
良く億稼げるIP言うけど、製作費より稼げてるとは到底思えない
ライダーの4倍の製作費ってことは年40億は掛かってるのに売上で70億届かないのはヤバいぞ
物価高騰で製作費はどんどん上がってくのに売上はほぼ横ばいじゃあ打ち切られても仕方ない - 141二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:17:47
- 142二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:20:33
- 143二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:20:51
その製作費は宣伝広告費込みなのか抜きなのかが非常に気になりますね
- 144二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:23:26
メディア叩いてリーカー賛美する特オタの往生際の悪さと攻撃性の高さも盛大に露呈したな
- 145二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:24:19
キラキラ特撮垢の最後の希望がリーカーなのホント好き
- 146二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:25:24
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:27:15
そもそも打ち切りだとしたらリークした内容が白紙になることも普通にありえるのだが
打ち切り理由もスポンサー側から言われたなら東映のスケジュールとか関係ないし - 148二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:29:58
- 149二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:34:26
ネットやSNSがなかった時代でメタルヒーローシリーズや不思議シリーズが終了した時もみんなこんな気持ちだったのかな?
- 150二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:31:52
どこぞのブラックがいつも通りアンチ発言してたけど通常運転だから逆に燃えてないと聞いてちょっとワロタ
- 151二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:36:50
それ、オタクサイドが言えた口か?
- 152二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:47:38
- 153二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:11:37
- 154二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:14:09
- 155二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:16:42
- 156二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:18:25
俺はもし再出発するならロボは無くても良い派だわ 嫌いじゃないけど別の要素でも構わん、つか合体する前の空中戦とかの方が好きかも
それに今回の戦隊ではロボあります!とかでも楽しいだろ、それだけでマンネリ防げるぞ
- 157二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:30:28
ライダーだってバイクの出番減ったりバイクのラジコン出してないから戦隊も売り上げと制作費の問題の原因がロボならロボ減らしても良さそう
- 158二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:33:35
推し活文化が子供たちにも根付いてきてる気がする
特にロボって持ち運びにくいわ飾りにくいわ幅取るわ高いわでぬい撮り的な魅力が薄いから
テガソードとかブンドリオみたいなキャラ立ちさせてようやくトントンみたいな感じなんだろう
- 159二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:40:55
ソレって仮面ライダーで良いですよね?