- 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:44:31
- 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:45:41
拒否権ってなに?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:15:37
有っても良いけどせめて回数制とかの駆け引き要素があるべきだった
カードゲームでももうちょいルール考えるぞ - 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:17:49
多数決であの国滅ぼそうぜ!になってもいや!すればなかったことにできる権利
- 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:17:52
価値観の違うネカピン5人がそれぞれの一存でスレを削除できるようなものって考えるとまあまあ恐ろしいな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:18:40
必要
無いと国連が緩衝材にならん - 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:19:47
賄賂すれば好き放題できると考えると拒否権なかったら裏の世界のフィクサーに支配がギャグじゃなかったくらい大事
- 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:20:57
こいつらに抜けられる方が困るので必要
- 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:22:41
必要だけど4対1で拒否権を却下できるようにした方がよかったと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:25:53
行使された側からしたらムカつくがこうやってブレーキかけ合ってるんだしな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:26:18
必要やな
ないと多数派工作次第で国連が戦争起こすことになる - 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:28:32
ところで絶賛侵略中の理事国さんいつまで居座る気なんです?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:32:20
国連がゴミになってる理由ではあるけれど大国と小国の一票の価値が同じわけがないんだからなかったら大国が席にすらつかなくなるだけだよ
常任理事国は分担金で決めるべきだとは思うが
なんで金出さないやつが態度でかいねん - 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:33:48
拒否権なしで多数決強行なんかしたら無視された方は脱退して世界大戦待ったなしだったろうし
- 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:43:11
戦勝国が戦後秩序のイニシアチブをとっとと固めるために
主だった面子だけ集めてまあまあ俺たちでやってこうぜという話なので
次の標的としてハメられるのは嫌だから単純多数決はちょっと…っていう奴もいるし
といって誰かが抜けて体制として存在感が下がっても困るし
ない方が綺麗かもしれないけどなかったら現状の秩序さえ出来てないよね - 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:45:29
国際社会と多数決の相性が悪い
だからと言って、拒否権がいいものでもない
じゃぁ何かしらの代替案はあるかと言われると困る - 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:13:48
拒否権がなかった国際連盟が無様に終わったんでなければ大国は出ていくだけですね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:17:37
- 19二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:18:12
犬は政経の先生に教えてもらえよ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:19:05
- 21二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:21:44
多数決での決定でも、結局金を出したり人を出したりするの大概俺らやんけ!
という理屈らしいけども
だったら日本も入れて然るべきやろと思う - 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:21:54
必要
- 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:33:05
国連=国際連合=United Nations=連合国
- 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:41:59
国連の最大の役割は大国間の全面戦争を防ぐ事だからそういう意味では役立ってる
とはいえ何らかの改革はした方がいいとは思う