- 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:46:06
- 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:47:13岩と虫の存在意義や 
- 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:47:54
- 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:48:36岩と鋼の相性か 
 攻撃の通りは良いけど耐性は微妙な鋼と攻撃の通りは悪いけど耐性は強い岩の方がしっくりくるぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:48:57沢山あるのに割と覚えられるぞ 
- 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:49:18何で無効完全じゃなくて半端に効いてるんだよ下衆野郎 
- 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:49:58岩と地面か…どっちかだけでよかったぞ 
- 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:50:17やっぱフェアリーの優遇っぷりはクソやで 
 なっなっなっ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:50:41…で 久しぶりにプレイした最新作でしょっちゅうフェアリーの相性を忘れるのが俺…! 
 悪名高きBW世代の尾崎健太郎よ
 もう笑うしかないよね!まだエスパーとイメージが混合してる気分だよ!
- 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:51:19岩が飛行に効くのはまさか「一石二鳥」から来てるって訳じゃないでしょ? 
- 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:53:36フェアリーの虫耐性←これ 
 何なんだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:55:46
- 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:55:46
- 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:55:47なんでエスパーが虫に弱いのか教えてくれよ 
- 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:02:50
- 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:04:311番意味わからん相性…聞いたことがあります 
 対戦で使うかを抜きにすると普通にエスパー→どくの圧勝だと
- 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:10:23
- 18二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:13:11ゴーストの虫耐性→これも何なんだよ 
 とりあえず思いついたから付いてる感半端ないんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:13:57フリーズドライが許されるのならもっと本来のタイプ相性を無視しているわざがあってもいいと思うのは俺…マサラタウンのサトシよ 
 マッドショットなら飛んでる飛行タイプに当たってもいいしアシッドボムならはがねを溶かしてもいいでしょう?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:25:25個人的にあっしは思ったんでやすよ 
 ・純情な奴が多い格闘と龍、ムカつく悪野郎のリアクションを楽しんでそう
 ・無機質な鋼は反応がつまんねーし言い伝え的にも不利
 ・普通に危険な毒や炎には近寄りたくない
 とフェアリーの相性は結構理解出来る方なんじゃないかってね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:29:41
- 22二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:32:13
- 23二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:32:39
- 24二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:33:35フェアリーが鋼に弱いのはわかるんだよね 
 ファンタジーでもなんか鉄とかに弱いイメージあるでしょう?
 虫……?とんぼがえりの味よね
- 25二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:33:54お言葉ですが「1イシツブテ2ポッポ」ですよ 
- 26二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:34:52フェアリー→自然の化身 
 自然の化身がその副産物でしかない虫に強いのは当然なんや
- 27二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:36:47
- 28二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:38:23
- 29二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:40:39
- 30二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:41:51エルフも妖精や精霊扱いされること多くないスか? 
- 31二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:41:59
- 32二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:41:59
- 33二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:44:12せめて虫↔︎フェアリーでいまひとつ同士にしろって思ったね 
- 34二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:44:24
- 35二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:44:44イメージ重視で弱点塗れの氷や虫との差を感じますね…時代も含めてね 
- 36二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:46:26水→炎に効く…まあ、だろうな 
 氷→炎半減…はあ?それおかしいだろウルップ 氷は溶けたら水になるだろうがよえーーーっ!?
- 37二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:46:59複数タイプ作る…しかし… 
 よし企画を変更して竜格闘はもちろんバンギやブラッキー、ついでにトンボをメタろう伝タフ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:47:10電気→じめんが無効…まあ分かる 
 毒→じめんが半減…糞
 もしかしてポケモン世界の地面は浄化の力で溢れてるタイプ?
- 39二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:54:22マジで火水草くらいしか覚えてないんだよね 
 覚え方を教えてくれよ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:57:47
- 41二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:14:24フェアリーが鋼毒炎に弱かったり今ひとつだったりするのは分かるんだよね 
 幻想<科学な感じがするでしょう
 あっドラゴンはもうそういう物としても虫の相性についてはいまだに納得いってないでヤンス