ゴブスレで気になっていることがある

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:10:31

    あの世界の人間の身体の硬さ、と言うか防具とか無しでの防御力がいまいちわかってない
    ゴブスレさんが防具有りとはいえ自動車事故なんて目じゃないぜ!レベルの攻撃をなんとか耐えられるぐらい固いのに某キンメリアの蛮人は刃物をにゅっぽし体内へ入れられる
    それだと某蛮人があの大立ち回りする時に自分の動きの反動で複雑骨折しないか?的な疑問が出てくるわけよ
    あれは演出的にそうなってる?それともジョブ補正で攻撃に対しては防御力豆腐になるとかで作中説明あるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:13:38

    ゴブスレさんが硬いのは主人公補正や
    コナンが軟いのは物語の盛り上がりに必要だからや

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:15:53

    ダイス(運)次第じゃろ?たぶん

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:16:40

    にゅっぷし?
    にゅっぷし……?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:19:44

    >>4

    馬鹿にするなよ にゅっぽしだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:23:40

    ダイスファンブルでもしたんじゃね?

    まあ、リアルでも当たりどころ悪けりゃ数十センチの高さから落ちただけで死ぬんだから考えても仕方ないでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:27:11

    >>1

    それは古来より続く創作物の伝統

    “どれだけ規模が大きい戦闘をしていても何故か刃物には『あっ俺ら人間なんで…刃物当てられたらヤバいんすよ…』となりがち”

    を受け継いでいるんじゃよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:30:13

    >>7

    もしかして…ムービー銃…!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:31:55

    >>7

    この風潮滅茶苦茶根強い気がするんだけどどうしてなんだろう

    格闘漫画の銃問題にも通ずるものがある

    特定の属性にはめっぽう弱いというか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:33:24

    刃物は人類特攻持ってるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 06:44:21

    衝撃は受け流せるけど刃物は刺さるってだけじゃね

    鍛え抜いて適切な受け身を取れば数十メートルの高さから落ちても無事な人間でもナイフは弾けない、みたいな。

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 06:54:20

    ホブが鋼鉄の棍棒使用してても素手に鎖巻いた正拳突きで破壊してて遠距離からパンチの衝撃飛ばしてホブの上半身吹っ飛ばす人類いる世界だからなゴブリンスレイヤーの世界

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:11:17

    アレは展開のために大幅弱体化されたと見るべき
    いくら動揺してたとはいえ金等級がゴブリンのすっとろい動きに対応できず無様に刺されてるんだから

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:14:01

    HPはウィザードリィ形式、防御力は鍛えれば強くなるとかはありそう
    防御力も白金クラスにならないと首ナイフ問題は解決できないくらいだとは思うけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:29:30

    キンメリアとかコナンってなんだと思って調べたら元ネタあるのね
    かなりそのまんまで少し笑ってしまった

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:38:00

    >>6

    流石に人類最高峰クラスがダイスファンブルしたからってゴブリンにやられるのはパワーバランス崩れてねえ?

    だったらゴブリン侮られてねえよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:10:05

    ファンブルしなくても簡単にキャラロストする世界じゃなかったっけ?
    相対的に脅威度が低いだけで、ギルドのおねーさんもゴブリンには困ってたような

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:12:11

    >>16

    銀等級四人いて女神官いてもゴブリン相手にヤバい状況になることある案件複数あるのにそれ言っても仕方なくね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:12:55

    脅威度が低いだけでゴブリンも人間を殺せる怪物なのだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:15:18

    世界観が違うと断言された勇者ちゃん以外ならゴブリンがゴブリンチャンピオンこみとかロードこみの群れとかすれば充分ヤバい状況になることもあるだろうしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:21:44

    >>16

    まあその理論だと一時期ゴブリンファンブル擦ってスレ乱立してた化け物の理論が一部正しいことになるしな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:25:19

    作中で言われてるのはドラゴンとか悪魔とかオーガとかのゴブリンなんて話にならん怪物がいるからゴブリンなんて相手にしてられるかであってゴブリンなんて人類からしたら一人でも余裕で倒せる雑魚同然なんてのは言われてないしね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:26:19

    >>9

    刃牙とか妙に銃器信頼してるよね

    刃牙クラスだとコンクリとかアスファルトの地面ズボズボ貫通する攻撃してるのに個人の携行火器なんざ効かんわ

    そもそもそれ以前に音速の拳とかいう対物ライフルですら雑魚扱いできる攻撃をそこそこ程度の闘士が耐えてる時点で銃弾食らっても薄皮剝けるかという程度だろと

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:56:50

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:24:26

    侮られてるようで侮られてないようで侮られてるということだどう見るかだまだまだ心眼が足らん

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:15:01

    >>23

    来るとわかっている目の前の格闘家の一撃に耐えるのと、いつ来るかわからない連射攻撃に耐えるのは別だろ


    ムービー銃? ボディーアーマーの隙間を狙ってるんじゃね、知らんけど

    えっ? 普通にアーマーに当たってる? たぶんそういう気分なんじゃね、知らんけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:24:36

    >>24

    そもそも根幹のゴブリンが他種族の腹でのみ増える設定が一度数が減ると他種族捉えにくくなる→さらに数が減るの負のループに陥って全滅するんで

    ゴブスレ世界は神が遊ぶための箱庭と明言されてるから、神が適宜介入する前提のガバい調整なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:38:11

    >>24

    作者さん忘れてんのかな?ってのも多いしね

    例えば女神官ちゃん。小説一巻だと成人した際、神殿に残るか還俗するかのニ択で還俗して冒険者になった設定

    葡萄尼僧が出た巻では、母親代わりの神殿長が神官ちゃんに外の世界で生きていく教えみたいなの説いている

    が、漫画一巻の追加エピだと神官ちゃん、孤児院から飛び出して冒険者になったって感じになってたりするし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:47:11

    耐久力や衝撃への耐性が上がっただけで肌がナイフを弾くようになったわけではないみたいなそういうアレよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:27:29

    >>1

    作者が北斗の拳を基準にしてるって言ってたことがあるな

    上位連中なら素手で大岩を粉砕できるが、そんな奴らでも子供の突き出したナイフが刺さる

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:49:29

    防御力は肉体の耐久性じゃなくて主に受け身とか隙のなさとかの技術力が上がってるんだろう
    なので完全に不意を突かれると死ぬことがある

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:40:34

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:43:19

    >>22

    ウム……

    ゴブリンは最弱の「怪物」であって、一般人でも倒せる事は倒せても、そもそも「怪物」が恐ろしくないわけがないんだなァ

    中世社会だと情報伝達能力も低いから英雄譚とかカッコいい話しか知らないしな(ヌッ

    本を読め……鬼龍のように

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:17:54

    その場のノリやぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:47:17

    >>30

    普通に考えたらターバンのガキごときが聖帝に傷つけられるわけないだろってのと同じだろうな

    強引に解釈するなら雑魚ゴブリンのナイフ防ぐために鎖帷子着てたりするから刃物はとりあえず無理だよって世界観

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:45:22

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:47:27

    1/36くらいの確率で受けた攻撃が鎧を素通しして面の皮的な素の防御力もたせなくてライフに直でダメージ入っちゃうことくらいあるだろ(SW脳)

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:48:49

    >>32

    >>33

    ここはタフカテじゃねーぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:50:13

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:47:01

    >>16

    作者もさすがにゴブリンに殺されるのはおかしいと思ったのか後で生きてることになったから、ちゃんと自力で生きのびてる

  • 41125/11/01(土) 07:55:20

    別にレスバしてほしいわけじゃないのでやめてもろて…
    漏れがあったらすまんが消させてもらった

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:27:20

    人は当たり所が悪いと簡単に死ぬけど上手く当たると意外と死なないんだ
    あの世界死ななければポーションで治るし

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:56:00

    根本的にTRPGの世界だから貧弱な攻撃でもクリれば相手の防御を飛ばせるしどんだけ自分の強度を盛っても回避・防御でファンブル出れば命が消し飛ぶ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:51:53

    >>37

    ロープ伝いに縦穴を降りるって作業に一番身軽なシーフが失敗して即死ってケースもあるからな・・

    クリティカルは怖い

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:20:04

    TRPGだとサイコロ2つ振って2(ダイス1ゾロ)出すと自動的失敗で12(ダイス6ゾロ)出すと自動的成功なので、システム的にゴブリンが36匹いたら必ず自動成功する奴がいるから数が多いゴブリンが集団で石投げれば当たった石がクリティカルで大ダメージ入ってドラゴンも殺せるって現象も確率的に起きるんだわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:37:01

    >>8

    モトネタ的には首ナイフといいたいところ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:03:49

    >>45

    クリティカル1回だけだと流石にドラゴンは殺せん

    単純に1撃のダメージ量が相手のHP量に届かんからな

    ソード・ワールドみたいにダメージダイスでクリティカル出したら追加でダイス振れて、そこでもクリティカル出したらさらに追加で……ってシステムであれば理論上可能にはなるが

    その場合命中でクリティカル出した上にダメージで10回くらい連続でクリティカルさせる必要があるから相当に非現実的な確率になるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:57:24

    >>16

    正直勇者(こいつだけ普通のRPG主人公キャラ補正)以外はみんなファンブル即死あるんじゃないか?

    首や心臓や脳刺されたらアウトだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:58:48

    >>47

    ああそうなんだ

    てっきり12でれば無条件勝率かと思ってたよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:53:58

    >>48

    勇者ちゃんは死亡判定入っても覚醒してHPからLPに移行するだけだから

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:33:15

    >>45

    ゴブスレTRPG版を参考にするなら

    命中判定で大成功なら防御側が大成功しなければ必中(両方大成功なら受動側が優先されて回避される)

    達成値+5=ダメージ算出のダイス個数が増える(通常成功の時より大体1個増える)

    大成功で命中した場合追加効果(ダイス振って出た目に応じて痛打表の内容が適用される)


    みたいな感じなので

    基本威力が1d3の投石でドラゴン(若い個体。レベル8でHP75装甲値10)を相手にした場合

    ダメージダイスの結果が期待値としたら

    大成功で当てても装甲抜けるかすら微妙なラインでは?

    痛打表はまた別として

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています