あっバクーダじゃん

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:29:28

    お前の耐久ゴウカザルとほぼ変わらないんだってな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:30:47

    実はほんのちょっとだけDの方が高い

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:32:25

    見た目硬そうなのにカイリューの神速でワンパンだから柔けぇ...となるヤツ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:33:02

    君絶対H70B70の見た目じゃないよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:35:02

    こんな硬そうなやつと一緒ってゴウカザルって耐久あるんだなー

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:36:00

    あ、そんな柔いんだ
    4倍とはいえオーダイルのアクアジェット一発で沈んだ時あれ?とはなったが

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:00:01

    バクーダ 70-70-75
    ゴウカザル 76-71-71

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:02:11

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:02:47

    猿はインファフレドラするからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:03:04

    >>7

    ほぼ変わらないって言うから誤差程度でも上ではあるくらいに思ってたのに物理は負けてるんかい!

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:03:42

    全盛期の猿は素早さ全振りでタスキ持ってるから実質耐久高いようなもんだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:07:51

    種族値配分としてはムラっけ居座りで馳せたオクタンとほぼ同じ…しかも特性ハードロック…
    なんかしぶとそうに聞こえてくるなヨシ!

    バクーダ 70-100-70-105-75-40
    オクタン 75-105-75-105-75-45

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:27:26

    >>12

    オクタンが強くて硬くなってる可能性が……さすがにない?はい…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:37:32

    >>7

    因みにマスカーニャの耐久は猿からBDを1ずつ下げただけなので

    猫とも耐久がほぼ変わらないことになるバクーダさん

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:39:26

    もっとタフなイメージあったわ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:43:47

    似たようなイメージのカバが要塞なのが悪い

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:45:33

    あぁハードロックのイメージか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:50:43

    ザ・ホウエン種族値
    まあ片割れのサメハダーよりはマシなんだがな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:52:34

    4倍あってその脆さならせめてS高くあれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:56:32

    >>18

    けど向こうにはかそくがあるからな

    種族値配分がかろうじてマシなだけのスレ画じゃ特性格差は抗いようがない

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:58:05

    せめて単タイプもしくは弱点補完できる複合であれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:59:39

    猿はインファフレドラ多用するし耐久ほぼ振らない上型によっては下降補正もあるから種族値以上に耐久低いんだ
    逆にバクーダはSに努力値割かない都合耐久に振られるし弱点少ないから水技以外は案外耐えやすい

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:06:07

    タイプは微妙に違うけど似たような立場のマグカルゴとどっちがマシなんだろうと毎回考える

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:13:27

    >>23

    マグカルゴにはからやぶが与えられたので

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:18:41

    >>23

    あいつは対戦では微妙だけど特性がどっちも孵化促進だったからそういう意味では結構役に立ってたりした

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:26:49

    >>18

    氷物理が終わってるからある程度のCから冷Bを撃てるのが強いとか元々水も悪も特殊だからA特化でCがないアブソルより火力が高いとか早めな割に遅いSは加速すればいいとかサメハダーは割とホウエン種族値が使える方だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:17:02

    実際猿って鬼火ビルドレみたいな型も成立しうるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています