- 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:41:04
- 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:42:18
強さ云々は知らんけど戦い方が分かりやすいからチュートリアル感はある
ややこしいことしてこないし - 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:42:26
そりゃ最初に戦うのに丁度いい強さ縛りされてるからな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:42:37
まあそら(言峰がマスターであの令呪の内容なら)
そうよ - 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:43:43
5次はハズレ値過ぎるけど聖杯戦争の平均値ってどんなもんなんだろう
- 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:44:00
そういやSNもFGOも最初に会うサーヴァントって兄貴なのか?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:44:02
正直クーフーリンをここで使うのは勿体無かったと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:47:11
全力だったら初見殺しの即死宝具使ってくるクソ.ゲー
マスターがバゼットだったらもっとクソ.ゲー - 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:57:21
ちなみにクーフーリンのメタ的なコンセプトは
将来的に設定がインフレしてもついていける強さだそうだ - 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:32:22
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:39:51
スキルも必中・回数回避・ガッツだもんな
ひとつひとつだとインフレ環境ではやや頼りないが
セットで持っていれば「殿に入れとくかな…」という
安心感がある とくにヘラクレス絆前 - 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:40:41
使うのも何も初代なんだから続くかどうかも未定だったんだぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:42:06
- 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:46:09
皆の所にケルトの大英雄が満遍なく行き渡るよう星3になってくれてるんだぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:57:34
基礎スペック高くて遠距離近距離に必殺技があり、ルーンで搦め手もいける
仕事人気質ながら英雄としての誇りもあり、汚れ仕事をしても主人公たちを導いても違和感がない
強いからこそ強敵に敗れても搦め手で倒れても『あのランサーが……』と敵の強さや異質さをアピールできる
真面目に理想的な『戦闘の基準』役のサーヴァントだと思うのよ - 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:03:10
正直見たいよな
ノーマル槍兄貴がフルスペックで暴れ回るとどうなるのか - 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:13:16
- 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:24:20
それやったのが月だろ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:12:55
敵でも味方でも出しやすい性格と強さしてる
- 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:10:58
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:20:40