スーパー戦隊は終わらねぇ!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:47:32

    だってシン・ゴレンジャーまだやってないだろ!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:48:53

    別にやらんで良くない?庵野監督、戦隊はどの程度の好みなのか分からんし

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:49:45

    庵野監督の戦隊…うっ頭が

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:50:59

    シン・シリーズ大好きだけど戦隊とはテイストというかノリが合わない気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:12:36

    >>3

    懐かしいなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:13:46

    シンじゃなくてもいいから10th以外で大人向け戦隊の企画は一回やってほしいぜ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:14:18

    >>4

    戦隊は割とコミカル路線だからなあ(ゴレンジャーは最初はハード&シリアスだったけどだんだんコミカルな勧善懲悪路線になってったと言うのは聞いたことある)


    そう言われると結構リアルタッチにするシンシリーズとは食い合わせが悪いかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:14:43

    シンゴレンジャーで再開の幕を開けるのかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:20:35

    >>4

    途中までシリアスな話をしていたのがジャッカーだったんだが、ダメだったのだ……。

    何を見てるんだっけ……みたいな凄いサスペンスな話やスパイ系な展開だったし。

    まぁ……ジャッカーは改造人間であるが故に生身で戦っても十分強いのと、カプセルに入って変身という手間が話の展開で足を引っ張っていたとニコニコで配信していた時に見てて思った。

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:31:50

    >>2

    奥さん情報とかによると戦隊も毎週起きてみてるぐらい大好きだけどゴレンジャーですら高校ぐらいに始まったから

    幼少時代から脳を焼かれてるウルトラやライダーに比べればまぁって感じっぽい

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:33:57

    庵野秀明でなくていいから誰か戦隊シリーズを死ぬほど愛してやまないみたいな映画監督の人に
    その人の解釈で戦隊もの映画作ってみて欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:35:03

    ゴレンジャーのリメイク?みたいな物は気になるかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:29:39

    実際、アマゾンズみたいに全12話くらいでネトフリあたりで
    原作初期のシリアス路線を元にしたリメイク版ゴレンジャーみたいな作品は見てみたい気もする

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 03:55:12

    >>9

    ジャッカーはシリアス以前に話のノリがヒーロー番組のノリでないから肩透かし食らった個人的に。ゴレンジャーも戦隊のノリと若干違う感あるけれど、ヒーロー番組のノリだったから見られたところがある。

スレッドは10/31 13:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。