好きな戦隊ロボについて語ろうじゃないか

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:00:33

    1号ロボでも2号ロボでもスーパー合体でも強化合体でもなんでもいい
    とにかく好きな戦隊ロボについて語ろうじゃないか
    スレ画はシンプルに強化合体として完成度高くて好きな奴(ブンブンジャーロボ119)

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:02:30

    旋風神
    轟雷神
    天空神
    天雷旋風神
    リボルバー天雷旋風神

    ですわ。

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:02:42

    ゴセイアルティメット
    すごく神々しいし胸のギミックもよく考えられてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:03:46

    ビュンビュンマッハーロボ
    バイザー上がって切れ長の目が出てくるのはずるいって

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:05:59

    カンゼンゴーカイオー
    戦隊ロボでは一番好き、ただ合体するのにパーツが余りまくるのは良くなかったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:06:21

    昭和のロボが好きなんだ
    中でもこれはシンプルながら洗練された合体機構とロボのデザインのカッコよさで群を抜いてると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:06:35

    ダイカイシンケンオー
    シンプルな1号ロボ+2号ロボ合体としてまとまりつつ、追加武装組の折神もイカテンクウバスターになって余らない素晴らしい采配…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:07:17

    ブンブンジャーのロボ全部好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:08:39

    ガオゴッド
    キャラとして色々言われてるけど知るか!
    キャラ含めて一番好きなんだよ!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:09:38

    シンプルにイケメンなビクトリーロボ
    戦隊ロボ玩具界の黒いダイヤモンドことグランドライナー
    そしてそのどちらとも連動ギミックがあるライナーボーイ
    ゴーゴーファイブのロボはまっこと名作揃いよ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:10:56

    >>10

    グランドライナーは売れまくったおかげか割と中古ショップでも美品がお買い得で買えたりするんよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:11:53

    炎神大将軍‼良いよね...

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:14:00

    ゲキファイヤー
    デザインがとにかく好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:18:45

    合体シーンの完成度が高い

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:29:07

    >>1

    分かるカッコいいよね119

    これまででたブンブンジャーロボの形態が頭と武器だけのチェンジだけだったから一目で強化されたと分かりつつ消防車の要素もあるの好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:30:27

    ゴッドキングオージャー
    よくもまあいつもの武装枠まで全部くっつけたよなぁと感心する

    伝説→究極 ときて最後にシンプルに「神」なのも良い

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:32:04

    アバレンオー
    恐竜がメインで左腕にデカいドリルがほんとにカッコいい
    所々にある金のレリーフ?もおしゃれで好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:39:49

    ダイボウケン!武器がスコップにツルハシと冒険者らしさで溢れてるのが好き!
    もちろんスーパーダイボウケンも好き!ゴツくてパワフル!
    今でも十体以上の合体で最も美しいのはアルティメットダイボウケンだと思ってる!

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:40:03

    >>10

    ビクトリーマーズもいいぞ

    グランドライナーに収まるサイズと形状なのにビクトリーロボとは全く違う合体パターン

    しかもビートルマーズからのライジングフォーメーションにトップジェット射出ギミック

    更に超装光というスペシャル形態

    そして、コイツを最後のロボじゃなくしたアイツがまた恰好良い

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:57:00

    テガソード様!
    テガソード様‼︎

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:02:25

    ガオイカロス!

    余りパーツロボとは思えないくらいカッコいいし羽と拘束技と回復とロマン盛り盛りで大好き


    >>17

    アバレンオーの写真ってプテラいないやつ多くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:06:17

    ゲキリントージャ(もっと言えばゲキリントージャウルフ)が好き。
    どちらかと言えば異色よりだったゲキレンのロボが剣と獅子の胸で王道に帰りつつ、呉越同舟というのがいい。
    戦闘も手堅くも圧倒的な剣戟にカメレオンの舌で搦手が入って、「敵味方の融合」らしさがでてる。

    ウルフだと更に手数増えつつ、理央とゴウのライバル関係の文脈が乗って芸術的。

    終盤仲良くなってから普通に手を貸してくれるのも好きだけど、VSボウケンの時みたいに共通の敵にブチ切れながら手貸してくれるのも好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:07:25

    プテライデンオー好きだったなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:09:15

    >>21

    序盤も序盤に出たガオジュラフが最終ロボの右腕になるのはビックリしたなー

    合体構成が違うガオケンタウロスもカッコよくてすき

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:12:25

    キングキャンデラーめっちゃカッコよくて好きなんだよな
    敵のロボなのに風体が騎士っぽいのが良い

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:14:15

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:19:11

    >>9

    子どもの時に色彩に衝撃をうけた

    戦隊ロボ然とした5色パキッとしたデザインだったのが、レトロで神話的なかっこよさになったから

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:22:59

    ゼンカイオー!
    左右合体にビックリしたし、合体する時に掛け合いをするのが見ていて楽しかった!

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:37:13

    マジキングの帽子上げるの未だに一番すき

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:39:38

    グッドクルカイザー!VSX!

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:45:23

    >>29

    マジキングほんとイケメン

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:04:46

    >>30

    コイツが出る時は怪盗と警察両方の力を合わせなきゃ行けない時だからすっごく盛り上がるし、マシンを換装して戦うのもカッコよかった!

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:24:50

    剛龍神
    恐竜じゃなくてもはやドラゴン‼︎とツッコミ所はあるけれど1号ロボの大獣神からコアロボを変えるだけでガラリと変わる姿やブレストラーが目立つデカい武器がものすごくカッコイイ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:04:11

    連休のお知らせしてくれる龍

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:52:57

    世代じゃないけどシンケンオー、ゴセイグレート、ゴーカイオー好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 06:25:38

    メガレンジャー ロボ CM

    ギャラクシーメガはCMもいい・・・

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 06:51:45

    エンジンオーG12がまだないとかマジ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:27:33

    リュウソウのロボが全体的に好き。中でも一番はヨクリュウオー

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:33:26

    スーツで見たらアルティメットダイボウケンが1番好きだな。

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:53:18

    ガオレンの精霊王はどれも好きだけど、個人的に1番好きなのはガオキングダブルナックル
    このボリューミーなゴツい腕と、後に克服したとは言え「パワーが高すぎてガオライオンにダメージが入った」って設定が堪らん

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:05:26

    プテライデンオー好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:08:38

    グレートゴーバスター
    基地で合体して乗り込んでから出撃するのカッコいい

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:17:14

    >>29

    人型(サイズ違い)5人の合体

    マジドラゴンという中間合体に加え、武器も合体するプレイバリューの高さ

    要所要所で出される新たな魔法による必殺技

    捨てるところのない名ロボ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:37:51

    RVロボ
    VRVロボ
    サイレンダー

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:48:40

    グレートイカロス
    シルエットもカラーリングも他にはない神々しさが大好きなんだ
    ジェットイカロスもジェットガルーダも好きだし、ハイパーハーケンの存在感もたまらなく好き
    当時は買えなかったものが大人になってスーパーミニプラで入手できたことがこれ以上ない幸せ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:54:20

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:59:06

    グランドハイパーゴセイグレート
    前形態のハイパーゴセイグレートの時点で敵からバケモノ呼ばわりされたのにそこから3体のヘッダーを追加するの良いよね
    ゴセイアルティメットとはまた違ったもう一つの最強ロボ感あるのも良い

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:00:51

    >>41

    プテライデンオー、スタイリッシュでカッコいいよな。

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:07:10

    タイムロボ、タイムアップが好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:26:21

    ライディングデカレンジャーロボ!!
    デカバイクに跨るCGと併せて超好き

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:40:11

    シュリケンジン!
    合体前はニンジャ・ドラゴン・ダンプカー・イヌ・リニアモーターカーとモチーフバラバラなのに合体するとどこか統一感のある姿になるのがニンニンジャーらしくて良い
    操縦席のお神輿に乗る人が変わる事で姿が変わるのも好き!

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:15:24

    >>47

    めっちゃ好きだけど、できることならグランディオン本体もどうにか合体出来なかったのかって思っちゃう

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:20:17

    >>14

    ツインブロッケンクラッシュすっごい好き

    両手に掲げた剣をゆっくり刀身を下ろしていくんだけど実は刀身がクソ長くてそのまま敵真っ二つにする恐怖

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:33:45

    俺キングキャンデラー好き
    もっと出番寄越せ
    いいよね燃える剣

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:02:19

    >>52

    拾い物の画像で申し訳無いけど多分画像見る限り構造上は合体できるはず。

    まぁスーツの重量や高さとかの問題、後は放送終了後のVSだからスーツを新造出来なかったってのがあるのかもね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:06:08

    >>50

    玩具は実際にはバイクに跨る姿勢なんてとてもとれないんだけど

    両脚をバイクの側面にくっつけて乗ってるように見える見立てにしてんのが頭良すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:30:18

    タイムロボがひと通り好き。
    活躍の差があったのは確かだけど、複数の合体パターンを持っている1号ロボってかなり珍しいと思うの。

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:42:47

    スピノダイオー‼︎
    映画で見た時からカッコイイなーって思ってたら、本編のクリスマス回で助けに現れてスピノダイオーウエスタンに合体して敵を倒した時はもう興奮した!
    後強制カミツキ合体が敵の能力じゃなくて自前なのも大好き!

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:38:29

    ドンゼンカイオー
    どことなく近未来っぽい盾や剣とかドンブラとゼンカイの二つの作品の合体ロボという所が良い
    どうみてもセッちゃんに見えるデザインやそのジュランは何なの⁉︎というツッコミ所も含めて好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:39:21

    ギガントキョウリュウジン
    ギガントショット・ギガントスラッシャー・ギガントクラウンのトドメの必殺技じゃないサブ技も使用頻度高めで肩のパラサガンや頭のガブティラの尻尾とかがただの飾りになっていないのが良い

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:32:19

    >>60

    ギガントキョウリュウジンは初合体の時に優子さんやジェントルとかの市民の人達が合体待機音を手拍子付きで言ってくれた描写がメチャクチャ好き

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:55:20

    三神将
    統一感強くて作中でも強い無敵将軍
    五体バラバラだけどかっこいい隠大将軍
    強化パーツの印象が強いけど出てきたときのインパクトが強かったツバサマル
    なんで最後だけカタカナだったのかは謎だが

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:15:22

    ゴッドキングオージャー!!

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:58:43

    ディーゼルオー好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:08:42

    世代補正もあるけどゲキアツダイオー好き。
    ゲッキアッツアチャー!!の待機音とかめちゃんこ盛り上がる

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:05:15
  • 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:52:29

    ドンオニタイジン!わちゃわちゃしてて好き

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:59:42

    オオアバレンオー
    壬琴さんがやっと仲間になってこその一体感のあるやつはほんとに良い

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:14:40

    ウルカイザーが滅茶苦茶好きなんすよ
    それまで無敵だったマジドラゴンやマジキングが歯が立たない絶望感とウルザード本人のカッコ良さもあってずっと印象に残ってる
    組み替えで亜人形態のウルケンタウロスになるのも魔法戦隊っぽいファンタジー感が出てイイネ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:20:38

    >>45

    わかる昔カッコよくて玩具欲しいって思ったけど過去の戦隊だから買えなくて

    それが大人になってSMPで復活して買うことが出来るからめちゃくちゃ嬉しいんだよね

    プレバンのもあるけど・・・

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:25:32

    >>58

    テレビに出た時は興奮したしクリスマス回で他の獣電巨人と円陣組んでるのが良いんだよなぁ

    しかもウエスタンとか別形態も出してくれたし

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:27:51

    >>61

    あのシーン大人になって見ると感動して涙腺が熱くなるんだよね

    今まで助けた人々の応援で立ち上がって新しい力を手に入れる展開に弱いんだよぉ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:29:44

    ゴッドキングオージャーいいよね……
    なんたって各ロボ20体全員にパイロットが居て、しかも物語中重要なキャラクターばかりで、更にちゃんと全員活躍の場が設けられてて、あの戦いは歴代ロボ戦の中で一番好きかもしれない
    大投票に居たら絶対票入れてたのに、そもそもエントリーされてなくて泣いた

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:47:54

    >>65

    個人的にカクレンの隠大将軍の意志を受け継いだロボっぽくて感慨深かったな

    ちなみに>>51のシュリケンジンは無敵将軍の印象を感じる

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:13:53

    >>55

    こんなん出来んだ

    初めて見た

    けどこれドラゴンヘッダーどこいった

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:15:12

    >>65

    追加戦士のメカが別格扱いじゃない6体合体って結構珍しいよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:48:37

    ルパンカイザーマジック
    あんまり出番が無かったイメージはあるけど、それでもデザインが好き!
    マジックダイヤルファイターが綺麗な白色をして目立ってるし、個人的に頭部の形状とかはルパンカイザー系列の中で1番カッコいい気がする

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:13:37

    >>29

    ここ本当好き

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:41:00

    キングオージャーZERO

    テレビで見た時はそうでもなかったんだが
    ラクレス王の秘密を見て惚れた

    でもその頃にはプレバンは締め切っていた
    oh………

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:48:10

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:50:11

    >>10

    ゴーゴーファイブのロボは歌までかっこいいからズルい

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:03:02

    >>77

    個人的に上半身に白と青・下半身が黒と赤って綺麗に分かれてて色の纏まり具合が一番綺麗だと思う

    スプラッシュやビクトリーは赤と黒の主張が強くてマジックが若干浮いてるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:09:32

    タイムシャドウ
    変形が凝ってて面白いしステルス機っていう未だに珍しいモチーフ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:18:08

    テガソードアカツキ
    変形シークエンスで自分で装着のとか陣羽織っぽいデザイン大好き

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:23:38

    >>60

    ようやく初期メン五体が同時に合体したの好きなんだ


    だから必殺技は分離しないで欲しかったというお気持ちがちょっとだけある

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:25:34

    っぱシンケンオーよ
    シンプルかっこよくて好き。
    トッキュウオーとかも好きだねぇ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:13:56

    ゼンリョクゼンカイオー
    マジーヌの翼もあって横に広い体形が強そうで好きなんだ
    (プロポーションは本編のCGより玩具の方がよりどっしりとしていて好き)
    合体待機音もホイッスルとゴングを合わせたものになっているのも好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています