ウマ娘ロイヤルファミリー…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:13:27

    原作を基準にすれば15世代の同期であると

    凱旋門賞1着始め本編後の戦績やローテがヤケクソのようだと

    同期の戦績も一部食ってるんだよね凄くない?


  • 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:15:06

    本家のキャラより魅力的なキャラデザなんてそんなんあり?永遠に実装されないなんて無慈悲なんとちゃう?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:16:03

    耳飾りだけ隠したらおひんばだと思う
    それが僕です

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:21:23

    マヤ…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:25:08

    横がドゥラちゃんなせいでサンデーっぽいなと思ったのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:26:18

    マサイの戦士騙されない
    このスレは遠回しな3期アンチスレ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:27:55

    >>1

    おいおいドラマだとそいつらの同期はホープの方でしょうが

    確かに原作だとロイヤルファミリーはその世代だけどドラマ版は23世代になるんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:28:23

    >>6

    お変ク

    早とちりすぎてリラックスできますね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:29:20

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:29:39

    >>7

    その場合23世代の代表はコイツになるのかリバちになるのかタフティえっラになるのかベラジオ和田竜二になるのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:35:10

    >>10

    その世代の牡馬共の古馬G1勝ち鞍全部合わせてもファミリーが邪魔ゴミしてくるから他の牡馬が代表面は無理です

    ファミリーはクラシック走ってないから異常クラシック執着者か痛いファンならリバティって言うかもしれないけどね

    しゃあけどジャパンカップ2連覇に大阪杯、天春、有馬記念、そして凱旋門賞勝ってる馬はキモいわ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:35:35

    >>7

    アプリに来ることはない以上原作・ドラマ版のどっちを参考にするかは好きにしたらいいんじゃねえかと思ってんだ

    どのみち15世代はどっちの媒体でもホープかファミリーの同期になるわけだしなっ(ヌッ)

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:43:53

    同期にも関わらずシュヴァちのG1勝ち鞍が0になるのは盛りまくった戦績の悲哀を感じますね…
    同期の勝ち鞍とアモアイの18JCは譲ったげてもええんとちゃう?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:47:36

    この子とキタちゃんが絡んだらどうなるかを教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:48:34

    凱旋門勝つってネタじゃなかったんすか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:52:00

    >>15

    もちろんめちゃくちゃマジ

    ただそこは詳しく書かねえのが残念だと思ってしまう

    それが僕です

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:54:27

    >>14

    友達になる…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:57:51

    >>2

    待てよロイヤルファミリーが実馬の名前に使用されて活躍して

    馬主があーっスレ画のデザインを使ってくれよとなれば

    本家ウマ娘に実装される可能性も1ナノ位はあるんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:58:21

    >>12

    お言葉ですがTBSが主導する

    〝TBSのドラマ〟と〝TBSのアニメ〟のコラボなんで

    あくまでもこれらのウマ娘はドラマ発のキャラとすべきですよ


    つまりロイヤルホープは佐藤浩市要素

    ロイヤルファミリーは目黒蓮要素がぶち込まれると考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:59:13

    >>12

    ホープとファミリーで8年空いてるところに

    原作から8年ずらしたのが上手く噛み合ってますね

    マジでね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:02:35

    >>19

    しゃあけど世代に関する設定云々を言いたかったのであってキャラ造形の因子はドラマ版寄りになるのはその通りとしか言えんのです

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:05:04

    >>19

    原作者がOKしてるなら実質原作とコラボしたようなものだと考えられるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:07:28

    ファミリーめちゃくちゃかわいーよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:08:57

    ビジュアルが+2~3歳したマヤちんなんだよね
    可愛いに決まってるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:12:28

    >>21

    はい!もちろん分かってますよ!

    要するにこの子たちは言うなれば

    原作から改変したアニオリキャラみたいなものであって

    原作小説のキャラではないんだよね


    そんなことより問題はやね

    ロイヤルファミリーのあの猿戦績をドラマ版でも載せるのかってことやん

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:13:06

    Rの文字と金の装飾と手裏剣型しか似てるとこないんスけど代替わりで勝負服も変わるタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:13:47

    ドラマしか見てない勢からしたら大ネタバレで笑うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:15:29

    マジなら15世代がえちち世代すぎるということになるが…まあええやろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:16:03

    劇中の時間が割と経過することと後半目黒蓮が重要な役で出るよと宣伝されてるんだ
    馬主を継ぐ男役だと思っていた方がいいっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:16:49

    ロイヤルホープ…聞いています
    本来はうおwッカ世代だったと

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:20:56

    時代ずらしたら思いっきり勝ちまくってる日高の馬がいるんスけど
    いいんスかこれで

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:11:10

    >>31

    ドラマ版ホープの同期に史実で勝ちまくる七冠馬がいるはずだから問題ないということになっている

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:22:49

    >>25

    なんなら原作から変更を加えたドラマ版から変更を加えたウマ娘版ということになるんだよね

    仕方ないけど怖くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:54:05

    ドラマ版だとこの子が今年から来年末までの古馬中距離G1をだいたい蹂躙することに腹筋バーストしたのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:55:58

    >>2

    ゲームで動かす前提のキャラとイラスト全振りのキャラで比べるのには好感が持てない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています