- 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:26:56
しぐれうい×星街すいせい×花譜で歌ってみた
仮装狂騒曲 / covered by しぐれうい&花譜&星街すいせいういママが千奈パート、すいちゃんが手毬パート、花譜が広パートか
みこちが学マスで手毬のこと「すいちゃんみたい」って言ってたからか?まあ単純にすいちゃんと手毬って「歌姫」だから合ってるのかもしれないけどにぇ
- 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:29:42
結構声質がマッチしていた気がする
- 3二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:30:05
つよつよイラストレーターの倉本千奈ですわ!
- 4二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:30:18
個人勢✕
イラストレーター〇 - 5二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:30:28
手毬パートの人歌上手いな
これはどっちかと言うとVカテで立てた方が良いんじゃね?
そっちの方がたぶん語れる人多いで - 6二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:31:51
いっぱいカバー出てるって話題ならともかくこれはVカテの方がいいと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:32:39
- 8二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:34:04
- 9二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:35:16
- 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:33:40
花譜さんて人はアイマスと何か関係ある人?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:36:16
二曲ぐらいカバー聴いてやっぱ原曲が一番だなと改めて気付かせてくれる……
- 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:39:59
- 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:44:12
歌姫共と肩を並べてカバー出せるこのイラストレーターやっぱりおかしいよ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:15:42
ういママって、ほぼライブ・擬似さんじ・ういすぽっ!なのに個人勢イラストレーターVtuberなんだな…
- 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:17:42
丁度ハロウィンだしな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:18:33
- 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:38:23
>>16 この曲だけを語りたいんじゃない?
あっちはこの曲だけを中心に語ろうなんて言ってないわけだし
- 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:40:16
このスレに他にもVとかボカロのカバー貼っていってもいいの?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:38:41
ういママはキョンシーなのか?
- 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:37:06
すいちゃん、手毬パート合いすぎるな
- 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:35:14
普通にこの三人が歌ってくれるの嬉しい
- 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:55:40
花譜ちゃんってVtuberじゃないよね?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:43:19
- 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:48:31
Vの定義について述べていくと歴史とか細分化とかで色々面倒くさいんだな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:17:14
なんでか仮装狂想曲流行ってんな~とか呑気に思ってたらハロウィンの季節と気づいてこの曲一年聴き続けたことに気づいて真顔になった
一年早くない…?