- 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:20:06
エルデンリングの考察を目的としたスレです
次スレは>>190の人お願いします(無理なら別の人にお願いしてください)
前スレ
エルデンリング考察スレ5|あにまん掲示板エルデンリングの考察を目的としたスレです次スレは>>190の人お願いします(無理なら別の人にお願いしてください)前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5408…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:26:50
乙金律
- 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:27:14
黄金の保守
- 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:35:36
- 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:51:07
大いなる意思の便宜上の名前とか?
- 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:54:43
- 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:19:27
- 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:24:24
しゅごい
エフェクト類 - ELDEN RING 設定考察 Wikiエルデンリングのテキスト等まとめeldenring.swiki.jp坩堝が濁った色なのに古い黄金樹と最古のエルデの流星が似たような金色なのはなんでだろう
坩堝って古いけど黄金樹以後だよね?
- 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:39:42
マルギットがストームヴィルの関門守ってたのは一応親族のよしみなんだろうか
それともゴドリックというよりはストームヴィルや大ルーンを守ってたのか
父親のことはリスペクトしまくってたけど - 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:44:26
- 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:44:55
デミゴットの兄弟仲ってどうなんだろう?
レナラの子達は比較的良好そう - 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:46:53
- 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:50:58
ストヴィルってゴドリックが建てさせたものだったりする?
それとも元からあった城を乗っ取ったと、かそういう形なのかな? - 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:51:11
忌み子は使い捨て戦力として使われてたくさいの上、マルギットの拘束具が曇り川にいるパッチが持ってたところを見ると「忌み子マルギット」という戦力として貸し出されてただけじゃね モーゴットは姿なき王とか言われてるので誰も見たことがなく、忌み子であるとすら誰も知らなかったと思う
- 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:52:01
過去に嵐の王だかがいたはずだけど城自体はどうだったかな…
- 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:53:42
- 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:59:09
- 18二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:01:41
- 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:09:01
ライカードが作ったかは定かではないけど、ギーザの車輪のテキスト的に提供元はライカードで間違いなさそう
- 20二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:14:32
なんでラ二の運命をラダーンは止めてたんだっけ?
- 21二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:16:12
- 22二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:21:55
- 23二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:42:11
- 24二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:06:09
- 25二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:57:54
ミケラって本当の人格者感出てるけど、目的達成のためならば普通に魅了の力を行使する人間らしい性格かもね
祝福の無い者を導くため、妹を完治するために手当たり次第やることやった末にモーグに殺害されたと言うことを顧みると自業自得パターンもあり得る - 26二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:58:19
モーグに殺されたとはいっても勿論魅了かかってる事前提ね
- 27二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:30:19
つっても流石に近くにいなきゃ魅了なんてできんだろうし、人繭状態で聖樹にいたミケラに何故か近づいたモーグがやっぱ悪いと思うけどな
- 28二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:34:32
ミケラのまゆがクトゥルフのキノトグリスに似てんなとは思ったが
元ネタがシュールレアリズムって説もあるんだな
どちらが正しいのかわからんがレアルカリアの解析データがモンサンミッシェルとなってるように、元ネタが色々あるのは確実なのか - 29二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:39:10
まとまった考察がないから何が妄想で何に証拠があるのかわかりにくいな
ファンメイドの考察サイトとかあれば便利だわ… - 30二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:45:47
陰謀論になるけどミケラはあのまま聖樹を成長成功させてたら黄金樹派とまたデカい戦争起こす事になるからモーグ上手い事使われた説
モーグがいる王都地下の部屋に黄金樹の恩寵あるし何か聖樹から離さないとミケラ大変な事になるぞとか言われてミケラ助けたつもりで王子様気分だったとかそんなん - 31二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:58:34
考察スレでこんなことを言うのもアレだけど、まとまったテキストがなさすぎる分明かされてない範囲で自由に物語を作れる(ロールプレイ)できるのがこのシリーズのいいところなんだと思う
考察どころか話が進むと仮定でしか物事を語れなくなりいよいよ妄想にしかならないから、そう言う点で自由に遊べるといえる
なので僕はマレニアブラコン説とミケラシスコン説を(自分の頭の中で)提唱しながら遊んでます🧒💗⇋💗👩🦰
にしても流石にテキスト少なすぎるとは思うけどな……
導けるようにもっとヒントを置いてほしいわ - 32二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:01:33
- 33二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:03:57
この面白科学者おじさん名言しか言わねーな
- 34二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:08:47
フロム脳が絶賛感染拡大中
- 35二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:15:12
テキストで考察がしたいからこそフロムにはテキストちゃんと推敲してお出ししてほしいと願う
世界観的に大きく変わるようなものは今んとこないと思うけど(強いて言うならならず者のテキスト)誤字脱字があると没入感が薄れる - 36二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:22:51
ダリウィルってラニの部下だったのかな?
それとも他のやつに仕えていたorフローみたいにずっとはぐれのままで、ブライヴと出会ったのだろうか - 37二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:26:24
ちなみにこうは言ったけど宮崎さんが直接答え合わせしてくれて正解って言ってくれたら飛んで喜ぶよ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:38:54
乙女人形って学院入口側の橋の下にも一体いるんだな
城館や赤獅子城は一体までだけどここだけ複数な辺りやはり母は偉大か - 39二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:33:46
乙女人形は破砕戦争時にライカードが小遣い稼ぎとして兄妹間に売り捌いてたのかな
兵器産業で大成出来そうな技術力だわ - 40二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:43:30
源流に紋章がないのは星を由来とした技だからだろうか
- 41二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:25:02
マレニアの遠征理由
・最強と名高いラダーンを倒して破砕戦争を制する為説
・腐敗溜め込んで限界が近かったのでミケラや聖樹から離れたかった説
・ミケラ誘拐されて座標頼りに攻め込んだらケイリッド着いた説
・狭間の地で唯一外部の干渉から隔絶されたファルムアズラの嵐の中心でミケラの針を使いたかっただけ説
考察材料としてはゴドリックを○さなかった事、ミケラの針はラダーン戦前に抜いた事、ミケラと聖樹で待ち合わせの約束してた事 - 42二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:00:51
- 43二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:10:03
4つ目はファルアズがケイリッドの地にあったんじゃね説が前提なのか
この中だと3つ目が一番打倒及び無難及び適正である
というよりマレニア本人に対しての兄への想いを考えるとそれ以外考えにくいというか - 44二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:22:26
自分も三番目が有力だと思うけど黄金樹焼かない前提ならファルム・アズラ行き来出来る獣の司祭頼りにケイリッド行くのはそんな前提要らなくないか
- 45二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:14:11
マレニアの遠征は
・ミケラの誘拐をミケラの思惑とするかどうか(モーグを魅了したのかどうか)
・マレニアの遠征をマレニアの自由意志とするか(朱い腐敗 or ミケラの指示)
・マレニアはファルム・アズラを知っていたのか(獣の司祭とその正体までも知っていたのか)
・マレニアの第1目的は自身の宿痾を治すことなのか、ミケラを守ることなのか
あたりの前提があって、どれもわからないのでわからない(わからない)
個人的にはマレニアの目的はミケラの守護だと思うけど、ミケラから指示されたらそれに従いそうではあるのでやっぱりミケラ次第なのかなあ - 46二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:16:39
マレニアが本当にミケラ奪取を目的としていたら、聖別雪原のモーグウィンへのワープを見逃すか?というのはある
あれをモーグがミケラを誘拐した時に使ったワープとした前提かつ、自由にon/offできないから血の貴族に護らせてたという前提でだけど - 47二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:28:43
大分目立たないところに置いてあったし、見つからなくても不自然というほどではないかと
マレニアにはミケラの位置が何となくわかるから奪還のためケイリッドに来た、という仮説を前提に立たせると、逆に「ミケラが近くにいない」事がマレニアには分かってる事になるからね
- 48二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:02:18
やっぱりミケラが拐われたから進軍したっていうのが何よりの前提になるのな
したっけモーグはよくあんな環境下で奪い去れたな……
マレニア達貴腐がいない聖樹兵だけの隙を見計らったならばまぁ普通にいけるか? - 49二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:28:39
前に聞いた考察で面白いと思ったのは、モーグの本当の狙いがマレニア(というかその身に宿る腐敗)でそれに感づいたミケラが誘惑の力で強引に狙いを逸らさせたってやつ
前提として朱の女神と真実の母が元は同一なんじゃないかって仮定があるけど - 50二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:06:25
- 51二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:30:16
ワンチャンモーグのミケラ誘拐は真実の母なる外なる神の干渉もあったんじゃないかなと思ってる
ミケラの針が外なる神の干渉を防ぐ手立てになるなら、聖樹の完成は外なる神の干渉を完全に防ぐことになり得たかもしれない
それを阻止するために真実の母はモーグを唆したという妄想 - 52二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:32:13
真実の母や腐敗の女神(マレニアではない)についてはDLCで語られるのだろうか?
こういう重要そうな事って一切合切丸投げで新要素捩じ込んでくるのが我らフロムだからなぁ…… - 53二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:42:44
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:31:31
前スレ77への返答
多分アレは普通にマリカじゃないかね?
像が冠的な物を嵌めているんだけどって確かopとかでもマリカ本人も付けていた気がするし、そこ自体を疑う必要はなさそう
あとそれにこの像のマレニアはなんか他の像よりちっちゃいし、ミケラの髪の長さが違う
時系列的な物を示唆している…? - 55二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:02:28
エルデンリングと原初の黄金樹の出自が無関係でエルデンリング側が後から取り込んだ場合、エルデの流星の紋章と坩堝の諸相の祈祷の紋章が同じ形なのは不自然だよね
取り込むことで色の変化があるなら紋章の形自体が別物じゃないと結局同じ出自になってしまう
- 56二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:11:32
- 57二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:20:48
- 58二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:24:13
- 59二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:16:34
- 60二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:23:41
今の時代だと完全に分化してるけど、根っこの部分は一緒だったんじゃね?と言いたかった
分かりにくくてスマン
何というか、真実の母なる神様の思惑が規模は違えど三本指みたいな『昔みたいに一緒になろうぜ!』的なもんだったんじゃないかなと
- 61二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:30:17
- 62二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:39:40
口調はともかく真実の母と腐敗の女神が同一かってのはまぁ確かに疑問が多く残る話ではある
が、ミケラが黄金律と決別して無垢なる黄金を目指していたってところから
腐敗含めたその辺の黄金律に仇なす者全て取り除いた律作ろうとしていたと仮定すると
真実の母「あいつ(ミケラ)殺せ」
モーグ「おかのした」
ミケラ「はい魅了」
モーグ「ミケたんしゅきぃ…♡」
だった可能性も…?
ただ個人的にはマレニアの防具テキスト的に、モーグによる誘拐も含めて全部ミケラの思惑の内とかじゃないかなあと思う - 63二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:39:47
- 64二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:57:54
ケイリッドやエブレフェールにいる化身が腐敗してるのはわかる 聖別雪原の化身が腐敗してるのはなんで……?
- 65二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:00:18
- 66二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:03:46
- 67二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:11:46
腐敗が生命を蝕む一方でエオニアの沼からは眷属が生ずるから生命を育むってのはあながち間違いでもない
- 68二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:27:32
腐敗はともかく爛れた樹霊はなんで爛れてるの…?
地下に多いから死王子関係? - 69二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:32:10
- 70二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:04:07
腐敗に関しては運命の死関連の可能性もあるかなと思ってる
生物が死んだ後は普通腐敗するんだよね
それを黄金樹への埋葬以外のルートを潰す為に腐敗(土葬)と、あと焼いて塵に返す黒炎(火葬)を封じたのが運命の死の封印なのかなって
マリケスの死のルーンって赤と黒の混じった色してるし - 71二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:13:18
腐敗と血をイコールとするなら何故モーグは腐れ湖のほうに拠点を作らなかったのかという疑問も出てくるな
- 72二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:18:15
元々腐敗や運命の死も含めたあらゆる律が存在する世界(ある意味現実と近い法則)を
黄金律によって無理やり「神だけはそんな律(法則)から外れまーす」してるだけっぽいので
腐敗と死は元は近い存在だったのかもね - 73二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:27:28
- 74二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:40:16
死儀礼の鳥たちも火葬と鳥葬のセットみたいな感じだしな
- 75二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:57:34
- 76二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:57:54
- 77二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:00:47
- 78二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:04:27
現状マリカだけが持っててあの金仮面卿ですら言われるまで気付かなかった男女同体の性質を近しいだけで持ってるとするのは少し厳しいかなと思う
- 79二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:07:44
あの世界、人々の価値観は一神教のそれなのに信仰の対象となる神様が割と多神教的というか何というか人間くさいよね
- 80二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:09:52
現実で言うとキリスト教化してる最中みたいな感じなんじゃない?
- 81二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:17:47
- 82二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:06:24
なんとなくマリカとラダゴンは同一人物ではないと思っていたけど、このスレの流れ的にマリカ=ラダゴンって共通認識かな?
- 83二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:19:02
つまり肉体が二つあったのか、肉体も同一で一つだったのかって話かな
彫刻家が「ラダゴン様、マリカやんけぇ!」ってなってるくらいだから、体は一つじゃないかとは思ってる - 84二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:25:11
まあラダゴン戦のムービーでも体は1つっぽい感じだし
- 85二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:26:39
ただ>>75の言葉通りだとするのなら、分身と同一の2パターンがあると言える
ラダゴン戦時点では分身せずだったか
- 86二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:31:31
モーゴットやモーグのやってる、分身みたいなの作って置いとくやつ、マリカとラダゴンも出来たのかね
- 87二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:05:59
モーゴットも分身と本体で同時攻撃なんてしてこなかったし、分身を動かすのに極度の集中がいるタイプなんじゃないだろうか
- 88二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:09:16
分身って基本本体死んでも問題ない筈なのに(忌地下モーグや外廊のモーゴット)マルギットだけはモーゴット倒したら沸かなくなるのはなんなのだろうか
まあ忌地下モーグはともかく外廊モーゴットはワンチャンバグな気がするけど - 89二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:17:45
ラダゴン関連はマリカの言葉で
「おお、ラダゴンよ、黄金律の犬よ」
「お前はまだ、私ではない。まだ、神ではない」
「さあ、共に砕けようぞ!我が半身よ!」
ってところが気になる
生まれながらにしてマリカ=ラダゴンだったにしてはずいぶんとマリカから嫌われてるし
(別に仲良しじゃなきゃいけないなんて決まりは無いが…)
ラダゴンが私ではない、神ではないと言っている点からして
元々は各々が一つの体に一つの人格という通常の人間だったんじゃないかなと思ったりする
根拠はまるで無いけどね - 90二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:22:52
巨人戦争で勝ったから黄金樹の時代が始まったらしいけど、そもそも黄金樹ってなんなんだろう?
エルデンリングと=では無かった筈(=なのはエルデの獣)だけど - 91二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:54:41
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:59:14
原初の黄金樹が坩堝の諸相だから出自は別説がある
その上で植物繋がりで寄生説とか接ぎ木説とか色々あるが確定できる情報はないっぽい感じ - 93二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 06:21:46
- 94二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 06:38:35
ヴァイク侵入前にいる霊が「ヴァイク様、貴方は王ではなかったんですね」って言うけどミスったのか器としての適正なかったのかはわからんね
- 95二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:41:11
- 96二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:50:56
- 97二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:45:14
お焚き上げに必要な本物か本体は封牢されちゃって残りカスか狂い火部分だけが排出されてリエーニエで燻ってた可能性は
- 98二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:06:52
血統というか火の幻視を宿すものじゃないとダメと言ってなかったかな
その資格があるのが使命として受け継いだメリナか狂い火受領した主人公と
ヴァイクは巫女を捧げても結局ダメだったから狂い火を目指したのかな
シャブリリに誘導されたのかどうかはわからないけど - 99二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 16:21:18
自分を火種にしようとしたのがヴァイクで
巫女をくべたけどダメでヤケになってるのがベルナールかな
ベルナールはファルムアズラまで到達してて、ヴァイクが封牢なあたり
上で言われてるように、ヴァイクは狂い火受領したのがバレて燃やす前に捕まって封印されたのかな - 100二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:16:33
考察する話でもないかもしれないけど、たまにあるやたら落雷してるところって何なの…?ただただそういうものだからってだけ?
- 101二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:03:43
- 102二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:07:12
ゲーム開始直後の王を待つ礼拝堂だけ、葉っぱなのか火の粉なのかが大量に舞っているのにも何か意味はあるんだろうか?
- 103二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:35:54
考察する内容が語り尽くされそうになるから落ちそうになっちゃう…
- 104二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:09:17
ある程度情報を整理した結果DLC待ちという結論にたどり着きつつある
- 105二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:17:36
宵眼の女王がマリカの旧垢だと思ってたけど完全に別人だと知ってしまった
指殺しの刃が神の遺剣と同じ意匠という証拠出されたら頷かざるを得ないよ - 106二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:23:05
そう言えばサリアに隕石が落ちたのって偶然なんだろうか
アステールは隕石じゃなくて暗黒から生まれた(その暗黒はノクローンの魔術から生まれた)らしいからアステール関係ではないんだろうけども
アステールがノクローンを滅ぼし、ノクローンが大いなる意思の怒りを買ったとされてる以上アステールは大いなる意思陣営な気がするけど、その点でもサリアを滅ぼす理由が特になさそうというのはある
隕石といえば降る星の獣(出現場所にクレーターがある)だけど、こいつはどの陣営にも属してないただの外来種なんかな - 107二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:25:19
サリアはノクローンの末裔たちの街らしいから、反大いなる意志の活動を秘密裏に続けててそれがバレたとか?
- 108二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:06:18
- 109二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:02:48
「火山館攻略戦
穢れた者たち、疾病、冒涜
名誉なく、終わりもない惨戦」
という碑文を取り残されたと思われる未だ狂い火にか苦しむローデイル兵の野営の横に建てるとか人の心ないんか? - 110二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:20:56
- 111二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:47:45
『The Overture of ELDEN RING』ってムック本に載ってる宮崎へのインタビューで「デミゴッドの不死性はエルデンリングから運命の死が取り除かれていることに起因します。」って言われてるんだけど運命の死=死のルーンが元はエルデンリングの一部だったことって本編で語られてたっけ
- 112二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:40:46
腐敗ってなにから湧いてんの
- 113二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:51:58
- 114二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:17:06
- 115二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 00:55:19
- 116二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:50:37
- 117二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:53:37
- 118二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:56:44
ソール砦が日食信仰なので何かしらの関係があるんじゃないかとは言われてるね
- 119二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 16:09:02
- 120二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 16:45:53
ラダゴンは黄金律の犬らしいし本望かもしれない
- 121二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:58:30
大いなる意思と黄金樹と黄金律と二本指とマリカは誰が誰の支持者なのか複雑で分かりにくいんだよな
- 122二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:52:47
各地の話しかけることが出来る半透明の幽霊のまとめってどこかにあるかな
全部拾ってたつもりだったけど周回してたら全然知らない奴も出てきてびっくりした - 123二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:14:32
ケイリッドそこら変に居る虫人やキノコ人はマレニア陣営じゃなくて腐敗の眷属らしいけどあの恐竜みたいな犬は何なんだろうか
ゴーリの所の首輪付きは腐敗ブレス吐く特別仕様だけど他の奴らはそんな感じじゃないし巨人山峰にもいる所見るに腐敗でっていうよりかはそういう生物何かな
カラスも同じ枠に入りそうだけど巨人山峰とケイリッドが繋がってた説コイツらといい地形のクソデカ骸骨といい共通点的に使い回しとは思えないし何かありそうなんだけどなあ - 124二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:17:01
2週目でロジェールイベントやってたら黒き刃たちが永遠の都の末裔と言ってて驚いた
永遠の都ってどんな立場なんだろ - 125二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:32:27
- 126二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:45:57
- 127二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:25:39
- 128二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:39:13
エインセル側の地図断片のテキストに「黄金樹以前に栄えた文明の墓場」ってあるのと、深き根の底に永遠の都の残骸があるから、永遠の都を滅ぼした後に黄金樹植林って感じだと思う
- 129二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:47:33
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:53:57
エルデンリングに含まれている、大ルーンと上下の弧と背後にうっすらとある格子にはそれぞれ意味がありそうなんだけどよくわからないな…
ファルムアズラにある紋章とデミゴッドの大ルーンの性質から考察してみてるけど、はっきりと断定できるまでにならない… - 131二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:00:37
- 132二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 09:30:59