大統領を越えた大統領

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:52:51

    なぁオトン、国の為に身を犠牲にできるコイツってそんなに悪い奴なんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 23:59:29

    確かに自分の祖国とその国民たちが“絶頂に居続けられる”ようにしようとする信念は立派やけど

    その過程で自分とは違って「死=終わり」な普通のA国の市民にも少なからず犠牲が出ているのは大丈夫か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:00:20

    お言葉ですが政治家として正しいことと悪人であることは両立可能ですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:02:07

    大義のためならなんでもする悪人って事やん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:03:12

    あわわお前はなんか途中でスタンド能力が変わってそうな者

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:03:59

    コイツにとって一番大切なのはA国国民じゃなくてA国なんだ……
    だから……すまない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:04:32

    まあ気にしないで
    善人であることが政治家として美点になるかはまた別の話ですから

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:05:15

    「我が心と行動に一点の曇りなし全てが正義」ってことは「自分を悪だと気付いていない最もドス黒い悪」ってことやん

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:05:30

    はい、悪人ですよ!(ニコニコ)
    最後のスタンドの在り方からも分かる通りこいつにとっての幸福は他所に負債を押し付ける事なんだ、絶対に何処かで破綻するんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:07:18

    どこか振り切れてるキャラクターを魅力的に感じるのは仕方ない本当に仕方ない
    しゃあけど迷惑被る連中は全く顧みないしそもそも人として間違っとるわ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:08:13

    週給20ドルの運転手がカワイソ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:10:26

    良ボスを超えた良ボス
    弱くて正義じゃない主人公が「正しいのはこいつなのかも」と思ってしまうんだ
    A国大統領の最後の手段がスタンドではなく銃と演説だなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:10:43

    恩恵受ける大多数の国民には支持されてるのが今までのボスと対照的なところはあるっスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:11:37

    国のために自分の身を犠牲にするのは良いんだよ
    問題は犠牲になることを他者にも強制することや

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:12:56

    >>9

    政治の世界の定石だ…


    “バカ正直に皆で苦労や痛みを分かち合う政治家”よりも“他者に損をおっ被せて、自分たちだけが利益を手に出来るように暗躍する政治家”の方が評価が高かったりする

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:15:39

    >>14

    まてよ自分は犠牲にならないと思いこんでる大多数の有権者にとっては少数の犠牲での最多幸福得られる政治家は魅力的に見えるんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:19:44

    >>16

    何も悪くない人を無為に犠牲にすることは正しいか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:21:38

    全てが正義だのシーン…すげえ
    騙し打ちを読まれたから完全に開き直ってるシーンなのにメチャクチャカッコいいし

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:27:44

    でもね俺自分も他人も躊躇いなく犠牲する男が父親のハンカチに対してめちゃくちゃ葛藤するの好きなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:34:48

    >>18

    あそこからまだワン・チャンに掛けてジョニィに弾丸を撃ち込むバイタリティやハングリーさには好感が持てる


    まっ 最終的にはジョニィに撃ち込まれた爪弾の回転によってこの世から完全に消滅したからある意味バランスはとれているんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:38:11

    >>19

    それだけ大事なものでもA国の為に出せるからこいつの覚悟はホンモノなんだよね凄くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:57:15

    うーん”他人に負債かぶせ”は結局世界恐慌とか世界大戦とかになる危険な思想なんで大きな目でも微妙な正義なのは仕方ない本当に仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:47:28

    あっ状況変わったんでもうジョニィを撃つための銃はいらないでやんす(EOH書き文字
    これがキャラ的にまなるわなムーブだなんてそんなんあり?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 04:36:50

    絶対に勝てない事を分かっていながらA国を守る為に天国DIOへ立ち向かうシーン=神神神神神神神

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 04:37:03

    オトンのハンカチが地面に埋もれていくシーンが何気ないはずなのにめちゃくちゃ泣けルと申します

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 04:48:51

    本当に銃を拾うだけにとどめていれば、すべてを差し出した大統領がすべてを手に入れていたという科学者もいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:09:35

    まっ神父と比べるとめちゃくちゃ覚悟はできてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:11:55

    ”国”を愛してるしその構成物の総体としての”国民”を大事に思っているけど”人”を見てはいない気がするのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:13:18

    荒木先生…すげぇ
    自国第一主義者が全体主義ファシストにすぎない事を20年前から予知してるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:14:38

    >>29

    アメリカで伝説の漫画扱いってネタじゃなかったんですか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:22:38

    >>23

    原作の大統領戦最後のやり取りをゲームオリジナル展開であっさり覆しておいてキャラブレ一切ないのは見事やな…

    あなたセクシー過ぎる 本気で惚れちゃうかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:24:40

    >>30

    あのスーパー・ダイエット術こそ今のアメリカに必要なものなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:27:14

    アメリカ以外にダメージをすっ飛ばすだけなら(アメリカ国民としては)いいんだよ
    問題は…必要なら週給20ドルの運転手を惨たらしく殺す選択肢も取ることだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:28:30

    >>29

    大統領のハンカチ回想の胡散臭さがそのままナショナリズムという概念の胡散臭さだよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:08:01

    言ってしまえばジョニィ側も歩けるようになりたいだけの私利私欲なんだ、負けた方が悪なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:08:13

    他ボスと比べると明らかに信念を持った正義側の人間なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:16:04

    >>22

    “報い”って決して逃れられないでしょ


    自分が一番苦しい時に巡り巡って来るわよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:18:09

    清濁合わせ飲んでとにかくアメリカのためという行動理念は善や悪でくくれるものじゃなくまさに"正義"って感じなんだよね
    個人や他国民からしたら蛆虫だがアメリカという国を発展させるって点だと創作上でもこれ以上ない大統領だと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:20:23

    >>22

    まあ気にしないで

    遺体があれば世界恐慌や大戦で生じる負債も全部他人に行きますから

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:20:59

    むしろ他のボスと大差ない蛆虫を一見正義っぽく魅せる効果こそがナショナリズムの恐ろしさじゃないのん?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:40:03

    誰かが貧乏籤を引くのが確定な遺体の仕様とか曲がりなりにも死傷者がいたずらに増えないように戦争ではなくレースという様態を利用したりする線引きは本人の中にあるのがミソだと思ってんだ

    ジョニィを私欲に突き動かされる立場にしてたりと善or悪を簡単には断じないバランスに仕上げてる気がするのは俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:42:54

    >>35

    最終的にフィジカルとメンタルでぶちのめした側の理想を通したんだからそれでいいよねジャイロ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:52:16

    大統領のせいで不幸になる人もたくさんいるがその分大統領のおかげで幸福になるアメリカ国民もたくさんいるからこその全てが正義発言なのだと思われる
    アメリカ以外からしたらふざけんなよボケが案件やが大統領からしたら間違いなく正義なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:54:55

    実際ジョジョリオンで遺体持ち出してるからジョニィがちょっと信用できないのはわかるのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:55:57

    極論あの頃には「遺体」の存在を知る人間全員が良識と自制心の塊でもなければ誰かがヘタを掴んで誰かが恩恵を手にするんだよね

    その状況下で自国民を恩恵側に置かんとする姿勢は大半の者にとってはありがたさしかないんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:58:02

    嘘か真か知らないが大統領VSジョニィは全体主義VS個人主義の極致というワシもいる

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:58:12

    >>44

    大統領がアメリカのためならジョニィは家族のためなんだよね

    根っこは同じ正義なのだと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:58:15

    >>38

    いやちょっと待てよ

    それは"正義"というより"国益"やんけ

    何より国民の安心安全を最優先すべきなのにその国民を消費して国家の発展を正義というのは欺瞞にも程が有るだろうがよえーっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:58:50

    >>43

    あんま現実の話するのもアレだけど日本含め大体の国は他国に痛みを負わせて自国を発展させてる面があるからヴァレンタインと根本は大差ないでやんす

    まぁヴァレンタインもヴァレンタインであのまま成功してたら遺体効果で現実以上に他国無茶苦茶になりそうやけどなブヘヘ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:59:41

    >>48

    だから悪役なんだろっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:02:51

    >>50

    結局正義じゃねーじゃねーか

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:08:03

    でもね俺状況によっては冷酷に一部を切り捨てられるのは事実だと思うけど全員が幸福になる事は根本的にあり得ないっていう価値観に基づいてるだけで自国民を軽視してるわけじゃないと思うんだよね

    まっハチに刺された奴とか運転士はかわいそうってのは思うんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:08:51

    >>48

    現実の政治でも国民全てが得をする内政はできないんだ 悔しか

    誰かにとっての良い人は誰かにとっての悪人になるんだ

    正義の政治家と誰かにとっての悪人は両立するんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:12:08

    この大統領がイングランドの元貴族なのが全てだと思うんだよね 彼は再び自分の土地を奪われたくないから遺体を集めてるんだ アメリカ国民なんてどうでもいいんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:23:23

    ジョジョラスボス恒例のクソみたいなうす汚ない断末魔をあげなかったんだよね凄くない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:24:38

    >>55

    アクト4のくだりで慌てるだけ慌てたからね

    もうやれるだけをやるしかないのさ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:28:18

    >>55

    待て面白い説が現れた

    世界ディエゴがラスボス説だ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:30:05

    ラブトレインで災厄は他人がおっ被るとかやってるやつが滅私の政治家として優れてるとは思えないのが僕です

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:30:20

    >>54

    ヴァレンタイン大統領にそんな設定あったっスか?

    読んだのだいぶ前だからうろ覚えなんだよね できればソース欲しいのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:30:57

    >>59

    ジョジョマガジンの…身辺調査…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:35:31

    >>60

    あざーす

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:44:14

    大統領の支持率驚異の91%なのがそのまま大統領から利益をもらっている国民の数だと思ってんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:45:18

    >>62

    9%の塩梅が美味すぎルと申します 幸福になったのがほとんどだけど不幸になった人も確かにいるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:46:46

    良くも悪くも最大多数の最大幸福的な感じじゃないっスかね

    一応戦争をせずにSBRに乗じた秘密裏のスタンド使いによる争奪戦にしたおかげでスタンド使い同士とごく僅かな余波以外が犠牲にならない方向性で事を進めてたんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:52:12

    >>51

    お言葉ですが正義とはそんなもんですよ

    ジョニィ達にとっての悪役ではあるけれど、アメリカという国からしたら自分を守るヒーローっスね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:53:13

    >>57

    あいつはEXボスとかクリア後の裏ボスという感覚っスね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:53:42

    >>17

    うーんその結果もっとたくさんの人が幸せになるためだから仕方ない本当に仕方ない

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:54:19

    エゴを国民のためにすり替えてる一番やべえやつなんじゃないスか

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:55:59

    現に他の国から遺体を求めて来た奴がいたからね
    普通にアメリカ志向だと考えられる

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:56:05

    >>63

    ぶっちゃけ現実世界の歴史上最高レベルの政治家でどうにか91%の幸福に到達するかどうかだとする科学者もいる

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:00:23

    >>48

    その国民の安全とかいうのより民衆は国が強くなることを望んでいるんだだから…すまない

    大統領が選挙でちゃんと選ばれている以上それが最大母数の正義なんだ絆が深まるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:04:03

    >>71

    アメリカが何より国民の安心安全を最優先するような国なら侵略戦争なんて仕掛けないよねパパ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:13:26

    >>52

    国に殉じて惨殺された父親の件が価値観に根ざしてそうだよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:49:12

    結局どいつもこいつも自分の欲の為に遺体を集めてるってネタじゃなかったんですか

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:54:20

    >>53

    流石に不特定多数の国民を危険に晒すのはどうかと思ってんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:01:21

    不要になった部下をドジャアア〜ンして消すのが邪悪すぎルと申します

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:02:21

    >>74

    お前7部をなんやと思っとるんや 家に帰るという個人的を超えた個人的なテーマやぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:17:54

    元はイギリス人なのにアメリカという国を自分の新しい家にしようとしてるスケールの大きさはラスボスっぽいのん
    スケールがでかいからその傘下に入る数が多くて支持されるってだけだよねパパ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:22:09

    滅私奉公の決意が本物でもジョジョラスボスお約束の「テメエさえ良ければそれでいい」から逃れられなかったのは悲哀を感じますね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:33:03

    >>29

    何ならナチスもお題目はドイツ人(アーリア人)第一主義なんだファシズムが深まるんだ

    経済不況・社会不安に伴って自国・民族第一主義が台頭するのは歴史のテンプレなんだよね人類の歴史って進歩なくない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:34:08

    >>80

    恐らくそれが人の限界なのだと思われるが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:39:20

    >>81

    だからあの方の遺体の力を借りるんだろっ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:43:59

    >>81

    しゃあけど…先人の失敗に学んで欲しいわっ

    少なくとも"不景気下で民族・国籍を対立軸にした論を張るヤツ…糞"くらいは意識して欲しいんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:52:00

    >>78

    そもそもあの時代のアメリカが移民だらけだし本人はアメリカですくすく育っただろうから大統領的にはイギリスよりもアメリカに帰属意識を持ってるんじゃないっスか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:54:56

    >>83

    そこまでいくとスレ違いだから政治カテでやってくれと思ったね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:01:57

    >>75

    うーん 歴史的に見たら戦争になって大統領以上に不特定多数の国民を危険に晒した政治家は山ほどいるから仕方ないを超えた仕方ない

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:29:22

    >>39

    “聖人の遺体があるはずのJ国”が“大戦の敗戦国”⁉


    おとん… やっぱりジョニィが妻・理那を助けるために持ち出した“聖人の遺体”はすでに回収されてA国に持ち帰られているんかな?


    しかし、それだと8部で杜王町の海岸部に「壁の目」なんて「悪魔の手のひら」じみた場所が出現する理由が不明になってしまうんです


    待てよ それこそ8部のカツアゲ・ロードの“回転”のように原因そのものは既になくても、現象だけはそこに在り続けるってパターンも考えられるんだぜ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています