第二部で新しい敵ってどういう出し方すればいいんだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:32:05

    自分が考えてるのは第二部の敵組織が密かに暗躍して主人公サイドと第一部の敵サイドを潰し合わせて、第一部の敵サイドが壊滅したら本格登場って流れなんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:32:59

    よくあるのは「第一部の敵組織は第二部の組織の末端だった」とかかなあ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:33:45

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:33:57

    フッ、いつまでも第一部を書き終えられない俺には無縁のスレだぜ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:36:22

    第二部か
    味方チーム、敵チームが一部だった場合、
    1、味方チームが勝利して統一したから味方内部で分裂して元味方チームと残りの味方チームの構図
    2.味方から卒業した先代チームが敵として登場する構図
    3.敵チームが潰れた事で台頭してきた新しい世代の敵チームの出現
    4.別のエリアを支配しているチームが敵チームが消えた事でやってくるパターン

  • 622/04/30(土) 10:39:38

    >>5

    自分が考えてるのは4番のパターンですね

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:44:55

    謎だった主人公の出生を明かす
    圧倒的な強さを持っている説得力として「主人公の兄」という設定
    その上でさらに上が存在することを告げる

    新たな敵を出す上で割と理想的ムーブだったんじゃないかなって

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:12:32

    縄張り争いしていた別組織
    主人公が勝てたのは別組織との戦争に兵力割いてたから
    勇者に全兵力出せよなメタも潰せるし一部の敵設定も使い回せる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています