【念の為閲覧注意】ここだけ二重人格な原田くん

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:55:58

    密偵としての訓練などの何かしらの理由で原田くんを守るためならなんでもする「もう一人の自分」がいる世界線
    なお生前の原田くん本人は知らないものとする

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:56:33

    オッケー続けて

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:56:49

    周りに大事にされないから自分を大事にする自分を作った感じか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:58:19

    主人格→副人格は認識してないけど副人格→主人格は認識してるパターンね
    記憶の引き継ぎは無い感じ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:58:35

    普段はどっちが表にいるんだ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:58:47

    二重人格と言うよりイマジナリーフレンド?
    周囲は一切気付いてなさそうでいいね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:59:39

    勘のいい人は気付きそうですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:59:53

    副人格は史実寄りの性格してるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:00:34

    密偵としての訓練内容についてプロフィールでは特に書かれてなかったからこういう可能性ありそうだなって
    他作品で申し訳ないけど崩壊3rdのゼーレと黒ゼーレとか、スタレの三月なのかと長夜月みたいなをイメージしてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:00:49

    永倉さんが気付いてて「左之助」と「原田」で呼び分けててもいい

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:02:58

    英霊になってからは気づいた感じかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:04:08

    長髪+普段の恰好のサムネ画がまず好きなんすけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:05:56

    >>10

    ありそう

    それに副人格も気付くけど何も言わないでくれるから有り難いなと感じてくれてるといい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:06:01

    拙者主人格を甘やかす副人格概念好き好き侍!!

    副人格が生まれたなら密偵であることはそちらに全て押し付けてもよかったけど主人格はそんなことしなかったし、そんなことしない主人格だから副人格は過保護になってると美味しいです!

    それはそれとして主人格が心から「新撰組の原田」でいられるために密偵であることを自ら引き受けた副人格がいる世界線も気になります!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:09:07

    >>10

    そんなのまた『原田』と『左之助』の脳を焼く陽だまりの男概念の永倉新八がわく〜!

    それはそれとして副人格が主人格を大好きなのを察して


    「おい『原田』、土産買ってきたから多めにやるよ…ちゃんと食えよ『左之助』」


    とか副人格にだけ伝わるように話してくれるんだよねエモいね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:09:34

    心の傷全部代わりに背負ってあげたら主人格が「俺、泣けないのか」になって「あっ違ッ、俺が痛いの代わりに背負ってたからでッ」になってる可能性、ありますか?

  • 17スレ主25/10/31(金) 01:12:19

    生前の原田くんがもう一人の自分を認識していないことと、副人格くんが原田くん至上主義なこと以外は好きに語ってくれるとスレ主の命が助かります
    可能性はなんぼあってもいいですからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:15:26

    拙者、主人格と副人格が疑似兄弟みたいなのやってるの大好き侍!
    このパターンは副人格が兄面すると見た!

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:20:44

    原田の奇行エピソードをマスターから聞いて(史実の俺やべえな……)って思ってたら副人格の方がストレス発散でやってた回

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:26:22

    副人格の所行で切腹まで行ったとしたら副人格くん肝冷えるどころじゃなかっただろうな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:27:55

    >>17

    永倉さんと仲が良いのは主人格と副人格両方でも良いですか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:46:31

    >>19

    副人格えらい愉快な奴だなぁ!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:13:35

    新八は気付いてるけど他のメンバーも一部は気付いてそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:25:31

    >>19

    副人格くん「むしゃくしゃした」

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:31:27

    本当にバレたくない時に助け舟を出してくれた人とかには副人格も懐いてそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:33:11

    このレスは削除されています

  • 27スレ主25/10/31(金) 08:35:39

    >>21

    良いよ〜!

    もちろん仲が悪くてもいい

    原田くんの大事な人だから副人格くんも危害は加えないだけ、とかね

    副人格くんの性格とか、副人格くんがどうして生まれたのかとか、英霊になってからはお互いを認識できてるのかとか、本当に自由にいろんな可能性を考えてくれると嬉しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:46:32

    副人格くん信頼してる人の前だと方言で喋ってほしい…豪快に笑っててもいい…

  • 292125/10/31(金) 08:54:10

    やった〜!ありがとうございます〜!

    初めて知ったのが2人でお酒を飲んでる時とかで酔っぱらった副人格『原田』が永倉さんと話してる際にやたらと主人格『左之助』の事を話すから気付いたとかだといいなぁと…最初は弟でも故郷にいるのかなと聞いていたら内容が最近の新選組での内容もあるからアレ?となって聞いてたら確信したとかで…!
    でも無理に聞き出すのも悪いしいつか本人達が話してくれるまで待つかとなってくれた、そんな永倉さんがいたよって流れもあったらいいなぁ
    副人格は自分がやらかしたのは気付いたけど何も言わないで時折フォローしてくれる永倉さんに主人格が懐いてるからってのもあって自分からどうこう(暴力)する気はないとかだと更に良しですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:07:44

    突然の可能性が多すぎてテンションおかしくなりそうです

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:39:06

    副人格の一人称「俺」のまんまでもいいし「僕」や「私」のパターンも気になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:18:59

    イベント中もシームレスに切り替わってそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:20:16

    カルデアに来たらディオスクロイみたいに分裂してくれないかな〜

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:44:24

    何でだろう分裂したとしてマスターがどっちがどっちか分からないなとなってる中
    ほぼ一卵性双生児の二人に当たり前のように声をかけて原田と左之助を見分けてるぱっつあんがいたら

    俺は情緒が滅茶苦茶になる自信しかない尊死する

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:58:36

    >>31

    「私」の副人格は敬語で喋ってそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:18:44

    この世界線なら絆5ボイスだけ主人格と副人格の2パターンあると美味い
    アプリ実装されてないけど絆10ボイスあるならこっちも2パターンあって副人格からあなたを信じて良かったみたいなセリフあったら泣く

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:25:14

    この世界線だと油小路の件は副人格が受け持ってそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:30:38

    副人格くんが芽生えた時期によっては胸糞悪いタイプの殺しとか衆道的なあれやこれやとかも引き受けてくれてるのかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:03:44

    新選組に入る前はそういうことしてたし本人も覚えてるけど詳細を思い出そうとするとぼやけて分からなくなってそう
    副人格くんはこれ以上主人格が傷つかないように記憶に鍵をかけて扉が開かないように門番してる
    あと愛がめちゃくちゃ重いのが好きだから副人格くんには「俺の左之助」とか言ってほしい

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:04:47

    >>22

    記録に残るとは思わなかったと供述しており……

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:11:18

    主人格に色彩は与えられなくてもなるべく汚泥からは守ろうとしたもう一人の自分……

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:22:22

    その副人格くんからしても主人格に色彩を与えてくれた新撰組を大事にしたいんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:55:21

    >>38

    むしろそういう記憶を押し付けるために無意識の防衛本能から副人格が生み出された可能性……

    なんか某BLゲーの主人公みたいだなこの原田

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:58:37

    >>43

    新撰組を題材にしたBLゲームなんていくらでもあるからな・・・こういうパターンもまぁ・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:58:46

    >>6

    どうしてそう考えたのか真剣に教えて欲しい

    主人格から認識されてないイマジナリーフレンドとか常温の氷水が熱いとか言ってるのと同レベルに矛盾してるぞ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:05:45

    >>43

    たしか実際の解離性同一性障害の発生原因にも似たようなパターンが見られるんだっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:08:18

    厳重に守ってれば守ってるほど>>16みたいになって間違ってたのかなって曇りそうで良い

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:38:52

    龍馬暗殺の近江屋事件で原田が容疑者にあげられてたのって伊予弁を聞いたって証言があったからだっけ
    普段の原田はお国訛りを出さないしまず犯人じゃないと判断されるだろうけど
    お国言葉が割合多めな副原田に一瞬視線が突き刺さったりしそう
    副田「念のために言っとくが、気の抜けねえ斬った張ったの場でとか出さねえぞ」
    新八「だよな(信頼度MAX)」

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:46:49

    >>34

    >>48

    ここのぱっつあんが原田も副田も好きで信頼してくれてて俺は嬉しい

    流石は新撰組の数少ない良心

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:54:53

    ジキハイにボイスありそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:00:22

    >>47

    油小路とか身内の粛清とかに傷つかない自分に傷ついてる原田いいよね……副人格くんが封印してるせいなんだけど流石に油小路あたりで(ヤベッ泣けないことに傷ついてる…)てなってる可能性もあるな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:02:37

    >>16

    副人格も不器用で可愛いなぁ~!好き!

    まぁそれはそれとして記憶は残して心の痛みだけ引き受けるなんて器用かつ双方の情緒ヤバそうな所業の結果で主人格は曇るんですが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:15:21

    >>48

    カルデアに来た時に原田が二人!?となられてどう説明すれば・・・となってるとこで新八が「なんだ分かれられたのか、これでちゃんと顔を見て話せるし良かったな副田」とか言って周りにどういう事だ!?と囲まれてそう


    なお副田は原田に自分の存在の説明から始めようね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:55:15

    カルデアに副人格くんが別霊基として来るなら原田のメインイベントで実装されそう
    配布だと原田とおそろいだね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:57:00

    何それ見たいどういうイベントになるのか気になる

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:19:41

    >>45

    自分は>>6とは別人なんだけど、


     物心もつかない頃から始まった厳しい密偵教育は、幼い左之助の心身をひどく蝕んでいった。家を出たとて野垂れ死ぬだけだし、そもそも左之助には逃げ出すという発想もなかった。

     やがて身体よりも先に精神が限界を迎えた。逃げるという思考すら持たない左之助は『自分と一緒に』過酷な現実を耐えてくれる『自分でない誰か』を求めた。怒声を上げてばかりの大人も、暗い顔をした年上の子どもたちも、左之助の求めるもの足り得ない。左之助は孤独だった。

     さて、左之助には一つ宝物があった。記憶も無い頃に誰かがくれた、一対の貝殻である。ありふれた二枚貝だが、内側がつるりと綺麗で、片割れのどちらがどちらなのか見分けられないほど対称的で、合わせるとぴたりと閉じて美しい、左之助のほとんど唯一といっていいおもちゃであった。

     ある時、這いずって寝床に潜り込んで、貝殻をぼうと見つめている時だった。左之助の隣に、左之助にそっくりの子どもが現れた。背丈も面差しも水面を覗き込んだ時のように同じだった。

     それで左之助は、ああそうか、自分は双子だったっけ、と思った。そうだそうだ。二人で一緒に訓練をして、二人で一緒に休むんだった。左之助は一人ぼっちではなかったのだ。

     二人はいつでも一緒に過ごした。双子の彼はいつでも優しかった。毒にもがく左之助を哀れんでくれた。草むらで吐く左之助を励ましてくれた。溺れかけた時には安全な岸を教えてくれた。

     彼は左之助と共に苦しみ、共に耐え、共に生きた。左之助と彼はいつも支え合って生きていた。二人でこっそり泣き、こっそり笑い、体温を分け合って眠った。彼という兄弟がいなければ、左之助が生き延びることは出来なかっただろう。おそらく彼もまた、左之助無しには生きられなかった。

     やがて二人に成長期が訪れる。体が大きく強くなり始め、過酷な鍛錬を耐え抜く術も覚えていった。

     時を同じくして、双子の彼と共に過ごす頻度は減っていった。左之助自身も何故だか不思議には思わなかった。やがて彼は左之助の前から――意識の上から、姿を消した。幼い日、瓦解寸前の自我、致命の傷となる記憶、その全てを伴って彼は消えた。

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:21:38

    >>45

    >>56の続き


     左之助は幼児の時の記憶をほとんど持たない。物心がつく前であるから当たり前といえば当たり前なのだが、それにしたっておぼろが過ぎる。いくら小さかったとしても、印象的な物事のひとつやふたつぐらい覚えているものではないか? そう考える左之助だが、思い出そうとしても頭に靄がかったようで、一向に何も浮かんで来ない。

     ただ、何となく、誰かと一緒に過ごしていたような、そんな気がする。気がするだけで証拠のひとつもありやしないので、気のせいかなとも思うのだが、それでも『自分でない誰か』が居たような、そんな感覚が消えないのだ。

     気がかりではあるが任務があるので、早々考え込んでもいられない。左之助はからくり箱を開けると、中に宝物をしまってまた閉じた。くすんだちっぽけな二枚貝だが、眺めていると奇妙に心が安らぐのだ。

     左之助はからくり箱を隠すとすぐに出立する。その精悍な背中に、左之助に瓜二つの誰かの影が重なった、ように見えた。


    …みたいな感じで、イマジナリーフレンド的な存在を生み出したけど忘却した原田…っていうのもいいな〜と思った。

    このイマジナリーが副田で、原田と一緒に苦楽を共にする内に、原田の内側にいる別人として自我を確立していった。

    原田の幼少期のつらい記憶を軒並み引き取って、でもそうすると、幼い時に一緒にいた自分も原田から忘れられてしまう…。

    けどそれで原田が正気を保っていられるなら構わないってことで忘れられたままになってる副田…みたいな…。

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:26:52

    何故だろうか。
    この手の話だと大体周りは気付かないけど永倉新八だけは原田左之助の傍にいたから気付いている気がしてならんのよな……原田の中に副田がいる、のを気付いているけど言及するかしないかはその時の永倉新八次第ってやつ。

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:50:28

    ぱっつぁん原田が二人いるのには気付いてるけど密偵なのには気付かない絶妙な塩梅してらぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:01:51

    >>58

    あるカルデアにて


    副田「今にしても分からないんですけど、何でアンタは【俺】の事を左之助に言わなかったんですか?」

    新八「あ?だってお前が左之助の事を大事にしてるのは分かってたしよぉ、隠したがってたし言い触らすもんじゃねぇだろ?あー後は何だ…お前と左之助の事を話すのは楽しかった、それだけじゃ駄目か副田?」

    副田「………アンタ、本当馬鹿だよな」

    新八「誰が馬鹿だゴラァ⁉」

    副田「じゃあ俺、これから左之助と飯行くんで」

    新八「だー‼俺もすぐ行くからちょっと待ってろ!」


    あの頃、ただの一度も、この身の半身すら気付いていなかった俺の存在に気付いた男。

    俺の左之助の為に生きようとしているこの願いを知りもしないくせに、それを最後まで守ってくれた。

    だから俺はアンタと別れるその瞬間まで迷ったものの排除出来なかったなんて、今更言えるわけないのだけれど。


    副田「…本当に、お人よしなことで」


    あの笑顔は左之助だけじゃなくて、俺も好きだったなと思う副田がいたとか。

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:03:01

    >>59

    原田が密偵なのに気付いている近藤さんと土方さんが

    原田が二重人格?なのには気付いていないから対になってていいよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:03:06

    副田くん原田が大陸渡った後はあんまり表出て来なさそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:08:27

    そもそも原田本人が抱えきれない苦痛を引き受ける副田だからなぁ・・・大陸渡って自由なら出る理由がないのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:32:09

    >>60

    また陽だまりの男が相手の脳を焼いてる~

    副田の優先順位は左之助だからまだマシだけど~!

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:40:02

    せっかく副人格が忘れさせていたのに何らかの外的要因で思い出した原田の心の傷が大きく開いてしまった
    思い出した結果、霊基に異常が起こるほど不安定になってしまう原田
    激怒した副人格が表に出てきて元凶ぶっ飛ばす!と単独行動を始めてしまう
    カルデア一行は一人で突っ走る副人格と問題を起こした元凶を止められるのか
    そして原田を救うことができるのか

    みたいな感じで始まる原田と副人格のメインイベント
    配布副人格のクラスはアルターエゴになるのかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:44:01

    「式」を守ろうとした「識」みたいでいいな……

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:04:18

    >>65

    取り敢えず原田を助けるために駆ける新撰組と唯一副人格を知っているぱっつあんとマスターの奮闘が見られそうで気になる

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:21:06

    >>65

    これ副人格の暴走を止めるにはメンタルブレイクしかけて引き籠ってる主人格の原田を起こせるかがカギになるやつか

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:22:29

    主人格と副人格で属性が違ったりスキルが違ったりするんだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:23:56

    >>69

    主人格は変わらないとして副人格は悪属性持ってそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:01:01

    副田には名前あったりするのかな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:21:11

    >>67

    >>68

    つまり順番で考えるなら


    暴走状態副田を止める→原田の心象風景にダイブして起こしに行く→黒幕をぼこぼこにする→特異点解決


    になるのかぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:46:20

    実装された新選組の中でマガツヒ関係ないのに魔力Dの男なんだよね原田
    君本当に密偵としてどんな訓練を受けてたんだい?
    福田はもしかしたら魔術で戦うタイプかもしれん

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:48:00

    魔力Dで密偵の家系だと忍術めいたものを齧っている可能性は充分あるのか

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:58:30

    バトグラでも謎のエフェクトだしてるしな……

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:59:55

    >>71

    幼い頃の左之助が名前をつける余裕があるなら?

    或いは一人だけ副人格に気付いてたぱっつあんがどっちも原田じゃ分かりづらいよな〜でつけてくれるとか?


    「お前は左之助の為にいるんだろ?じゃあ名前ぐらいは持ってたほうがいいんじゃねぇか?赤いし、身内想いだしな…あー……原田、赤狼?」

    「何でだよ俺は犬じゃねえ」

    「ばーか、狼ナメんなよ?アイツらは番やら仲間を絶対裏切らねぇし群れで動くにも優秀な優しい生き物なんだよ、それにお前も左之助とお揃いの赤なんだからぴったりじゃねぇか!カッコいいしよ!あとまあなんだ、流石に名無しはしんどいだろ?」

    「……チッ、他の奴等には絶対言うなよ」

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:08:03

    >>72

    どうやるんだこれ(白目)

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:12:05

    副田はバーサーカーとかアルターエゴが似合う気がする

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:20:30

    プリテンダーも一応いけるのかな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:49:52

    この副田にとっては左之助が一番特別なんだろうけど他は新選組と永倉さん個人にしか思い入れなさそう
    カルデアに来て絆10になったマスターならそこに入れそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:50:24

    赤狼かっこいいな

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:01:57

    >>77

    そこにBBちゃんがいるじゃろ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:03:30

    >>82

    副田もとい赤狼は最初から中にいるから同行するのはマスターと新八かな?流石にマスターだけだと赤狼が入れてくれないだろうし

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:08:46

    >>82

    その場合、この原田のSGは何になるんだろ……

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:09:28

    カルデア来てから赤狼のやつめっきり表に出てこなくなったなあと永倉さん思ってそう(なおその後>>65)

    永倉さんどういう時に赤狼くんが表出るのか知ってるのかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:55:12

    >>73

    >>74

    赤狼の影響で魔力Dになるの好き

    原田本人も「俺、魔術は分からないんすけどね…」とか(修行の時はからっきしだったんだけどな…?)とか首を捻っちゃうよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:15:19

    >>84

    恐らく副田改め赤狼がいるから【二重人格】はありそう

    他二つがネックだけどSGって大体その3階層分けで構成されてるから一つは軽めでもう一つが滅茶苦茶重いものになる

  • 887625/11/01(土) 17:25:20

    赤狼って名前は何となく出てきたんですが自分でもぴったりだなぁと思えてきました…何なら暴走赤狼を止める永倉さんのSSとか書きたいな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:34:33

    >>88

    副田の名前かぁ〜どんなのかな〜って自分で想像したら「右之助」「影助」「左助」とかしか出て来なくて、これはスレにお出しできない!!閉廷!!になってた

    赤狼カッコよくて好き♡ありがと♡SSも書いて♡♡

  • 907625/11/01(土) 17:36:53

    >>89

    褒めてもらえて嬉しいですね。

    素晴らしい神絵師さんには及ばないですが頑張ってSS書いてみますね。

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:07:40

    >>86

    魔力の大元が赤狼の方って解釈いいね

    でもそうなると原田の中に生まれた時から「ナニカ」がいたってことになるのでは?

    それはそれで面白いと思うけど幕末の神秘の薄れた時代の人間の中にいる「ナニカ」……?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:13:50

    >>91

    まさかのクトゥルフ関連…?

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:16:40

    ここで空気を読まずに言ってやる!!!

    この副人格が全裸腹太鼓やってたんだろうなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:10:19

    >>91

    副田赤狼の根幹予想

    風魔小太郎みたいな混血配合の結果、どこかで混ざった謎の魔力塊

    VS時計塔のフラット的なご先祖が子孫の血筋に残した落ち物パズル系別人格

    VS伊予松山藩土地由来の厄ネタの結晶 VSダークライ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:22:08

    >>94を見てスレ主じゃないけど

    dice1d3=2 (2)

    1. 風魔小太郎みたいな混血配合の結果、どこかで混ざった謎の魔力塊


    2. 時計塔のフラット的なご先祖が子孫の血筋に残した落ち物パズル系別人格


    3. 伊予松山藩土地由来の厄ネタの結晶

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:17:16

    >>91

    でもソイツ悪いやつではないんだろうな

    幼少期の原田が苦しんでるのを見てわざわざ自分から引き受けようとしてくれたんだし

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:35:59

    >>87

    【希死念慮】【自罰意識】とか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:44:05

    >>97

    【自罰意識】に関してはどちらかというと永倉さんの方なんだよな…でなきゃあのスキル素材の小鐘は説明つかないし

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:46:38

    >>93

    上の方にあるけどストレス解消でしてたっぽいな

    つまり腹太鼓は左之助の持ち芸ではなかった…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:47:42

    SG1 汝、道具たれ【アイデンティティ】
    SG2 死損ね/生き損ね【悪運】
    SG3 記憶の影に潜む狼【防衛機構】

    自分もこんな感じかな〜とざっくり考えてみた
    1は自認が道具っぽいとこで、2は逸話と生きながらにして死んでたとこ
    悪運が赤狼と関係なかったらさらにお労しいよね
    3は【二重人格】そのままじゃないけど役割としては【防衛機構】かなって
    CCCのSGはキャラごとに個性のある書き方してて面白いよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:51:19

    >>100

    これ当たりじゃないか?凄い的確なSGだと思う。

    このスレだから防衛機構が3つめになるんだろうけど最初の2つは公式で出てきそう。

  • 1027625/11/02(日) 00:06:40

    ちょっと長くなったので前後になりますが【暴走赤狼を止める為に戦う永倉さん】のSSを貼りますね。

    人によっては腐向け?に見えなくもないのでその辺りはご了承ください。

    どっからそういう扱いなのか分かんないです…

    赤狼と銀龍① | Writening……古い記憶を、思い出す。 気付いたのは本当に些細な事で、そこからは違和感と疑念、けれど結果だけ言えば自分だけが知っている秘密の友人が出来たなんてもんだった。 「なぁ、どっちも原田じゃややこしいか…writening.net
  • 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:27:25

    このスレはもしや神スレになる・・・?

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:33:05

    >>102

    好き(好き)

    それと推定強制失意の庭っぽい攻撃からマスター守ったの偉すぎるな

  • 1057625/11/02(日) 00:41:19

    追記
    一応後編は赤狼視点からの続きになりますので本当に自分の妄想です‼(汗)
    おかしいとこがあったら謝るしか出来ないのでお許しください…‼

    ちなみにこのSSは『茶太・霜月はるか「一瞬のクオリア」』を聴きながら書いてました。

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:03:06

    赤狼は短髪で原田が長髪なら分かりやすいんだけどやっぱり霊基が分かれてもその辺は瓜二つなのかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:12:14

    >>94

    今更だけどダークライは解放しろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:38:41

    >>100

    これSG取得する度に戦闘になるし何なら最後のSG3の記憶の影に潜む狼【防衛機構】編に関しては左之助&赤狼とのバトルになりそう

    マスターと同行しているのは永倉さんだけなんだけど一応影は召喚出来ることにしよう

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:29:50

    >>104

    失意の庭は怖すぎるよな

    他の新選組の面々でも沖田さんや土方さんとかしか耐えれないかもしれん

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:47:44

    >>102

    赤狼くんが2日もマスターから離れてたってことはBランク以上の単独行動を持ってきてらっしゃる…

    もしや今まで原田くん本人に気付かれずに行動してたことを考えるとかなり高ランクの単独行動を持ってる可能性があるな?

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:51:12

    そもそも暴走してどっか行ける時点で自力で魔力を回収してるのかこれ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:04:19

    >>102

    頭突きで正気に戻そうとするのは流石バーサーカーだぜぱっつあん!

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:16:48

    今思ったんだけど
    もしかして左之助が泣けないみたいに赤狼も感情で鈍いとこある?
    マイナス面ばっかり引き受けたからそれが当たり前になってるみたいな・・

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:28:18

    赤狼が原田を第一に考えてるけど自分自身をどう思ってるのかは分からない〜

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:30:49

    >>113

    腹太鼓の話を採用するならむしろ受け流したり発散するが上手いタイプでは?

    あと攻撃に躊躇いがないタイプでもあると思う

    悪い顔で笑いながら「俺は左之助と違って優しくねぇからな」とか言ってえげつない攻撃してそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:42:18

    >>115

    それはそれで見たいな〜!悪属性感が出てて好き〜

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:42:42

    >>115

    属性は秩序・悪かな?根っこは秩序でまともだけど、左之助のために悪を貫く。

    …はい。完全に自分の趣味です

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:44:53

    秩序・悪は大体そんな感じだから間違ってないと思いますよ!

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:55:26

    SGと聞いてあのCCCでも話題になった全裸を花で隠してるやつはどうなるのかなと気になっちまっている

    原田の花はなんだ?死人に口無しだから梔子?

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:35:18

    >>119

    原田と赤狼でお花が違ってもエモいよね〜

    いやドスケベな気がしてきたな・・?

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:05:32

    >>115

    マイナス感情の発散は上手いのに嬉しい楽しいを持て余してるかもしれない

    こいつ(永倉)と呑むと気分は落ち着くが、通り越して妙に浮ついた心地になるな、みたいな

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:21:27

    SGのイラストも気になるけど心の中に入るなら乙女コースターがあるってことで、乙女コースターがあるってことは原田くんの日々の痛みポエムが垂れ流されるってことなので、新選組の皆さんには原田くんに色彩を与えた責任を取ってもらわないと…

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:25:01

    ……もしかして、パニッシュタイムもあるのか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:31:37

    >>123

    ニコッ

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:33:10

    乙女コースターのベテラン岸波先輩もつれていくか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:02:07

    >>122

    内部に潜るのはぱっつあんとマスターで頑張るから他のメンバーはワイプでもしててもらうか…

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:48:15

    赤狼が落ち物パズル系別人格だった場合、もしかして苦痛の感情を食って魔力に変換してる可能性ってあったりする?
    だからマイナスの感情を引き受けても平気だった?

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:55:49

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:57:27

    原田が落ち物パズルって原田家(仮)と伊予松山藩は一体何作ろうとしたんだよ
    これ原田は魔力Dだけど赤狼くんは魔力Aぐらいある可能性?

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:09:36

    フラット並みなら大昔から原田君の一族が生み出そうとしてたものだろうから
    伊予松前藩は特に絡んでない気がする

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:22:46

    落ち物パズルだとしたらなんとなくII世からボイスありそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:32:26

    >>127

    これが自分だけに留まらず周りの苦痛も食べて魔力変換してたら結構ヤバいな……

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:39:57

    >>120

    赤狼の方はウツギ(花言葉:「秘密」「古風」「風情」など)とかどう?

    別名の卯の花→右の花→左之助の傍らの右之助的な発想だけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:42:28

    >>133

    おま…天才かよ…?ぴったりやん…赤狼のイメージからしても花の色も悪くない…いや見た目は左之助と同じだけどもな?

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:48:13

    これこの特異点が終わって暫くしたら永倉さんが今度は危なくなって赤狼と左之助がマスターと一緒に戦うとかありそうなのがいいな

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:11:51

    >>123

    原田のパニッシュタイム!?想像出来んぞ!?

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:15:11

    落ち物パズルタイプ赤狼くんのそれっぽいSG
    SG1 さあ、夜の帳を降ろそう【忘却】
    SG2 苦痛こそが狼の糧なれば【悪食】
    SG3 汝ら、触れること能わず【純愛】

    1苦痛は忘れちゃおうね〜、2邪魔な感情は魔力に変換!、3お前を傷つけるもの全てから守るよ愛しい左之助

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:19:05

    何だこのスレ滅茶苦茶いい概念だ・・・もっと見たい好きすぎる

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:46:32

    >>137

    ヤンデレに片足突っ込んでない?

  • 1407625/11/03(月) 01:25:41

    遅くなって申し訳ございません。

    【暴走赤狼を止める為に戦う永倉さん】のSSの赤狼sideを貼りますね。

    人によっては腐向け?に見えなくもないのでその辺りはご了承ください。

    赤狼さん、思ったより永倉さんの事を気に入ってたらいいなという妄想込みですすいません!

    赤狼と銀龍② | Writening遠い、遠い昔の事だ。 ただ1人だけを愛して、ただ1人だけの為に生きている【俺】の前に当たり前のように現れた男がいた。 ある意味では共犯者であり、ある意味では名付け親であり、ある意味では———たった1人の…writening.net
  • 1417625/11/03(月) 01:27:51

    >>140

    ちなみにこの2人の会話を左之助が聞けていたかをちょっとだけダイス振らせてください!

    もし次に書くことがあるなら参考にしますので…!スレ主様お許しを!


    数値が高い程聞こえていた、低いなら直接言いに来い。


    dice1d10=9 (9)

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:57:15

    精神世界に引き籠ってるのに原田めっちゃ聞こえてるやん

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:25:05

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:26:48

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:28:58

    このスレと関係ない話を持ち出すのは止めとけよ〜!
    スレ主も管理頼む〜!

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:31:04

    >>143

    そんなもんあんのか知らんかった

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:41:15

    >>140

    赤狼サイドの話待ってた最高最高あまりに最高

    左之助のために生きてる左之助の痛みを引き受ける赤狼健気で可愛い

    ありがとなってしてるぱっつぁん男前

    絆されて浮かれた感情に惑いながらぱっつぁんのことも大事になってしまう赤狼ほんとに尊い可愛いよぉ~!

    この会話聞こえてた左之助のリアクションも気になりますねぇ!

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:52:03

    >>140

    地味に赤狼が永倉さんの手当てしてるのに魔術モドキ使えるのかなってなった

    こういう細かい設定はもっと欲しいから助かる

    勢いありありの赤狼くんに抱き締められてタジタジの永倉さんちょっと可愛いじゃん

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:50:24

    新選組の面々と赤狼が話すのとか滅茶苦茶興味あるな〜
    まさかの二重人格だったとかどんな反応するんだろう?

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:07:04

    沖田さんや土方さんはあっさり受け入れそうだね
    驚くのは藤堂君や山南さんかな??

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:12:48

    >>150

    近藤さんもあっさり受け入れそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:14:31
  • 153二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:15:05

    >>150

    斎藤さんあたりは「馬鹿っぱちが気付いたのに僕が気付けないとか〜」とか言って永倉さんとワチャワチャしそうだな

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:18:46

    >>152

    天才がまた1人・・!プロフィール完璧じゃん!

    >>76さんのSSとかも好きだけどこれも好きだわ〜!

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:21:08

    地属性の時点でなんとなくヤバいの分かるな

    >>152

  • 15615225/11/03(月) 09:30:15

    >>152

    補足

    1赤狼の宝具の最大補足は左之助を追い詰めてた伊予松山藩の藩士の人数を想定しています。具体的な人数は調べても分からなかったので、かなり大きい藩で、数千人単位で居たらしいのでこの位かなとイメージで行きました。

    2地属性なのはサクラファイブ同様、一人の存在から切り分けられた人類史に残されてないアルターエゴ繋がりで考えて地にしました。

    3主人格と副人格出会いで左之助が終始主人格表記なのは副人格視点だからとかではなく、この当時、左之助に名前ってあったのか?そもそも左之助って本名?って感じで主人格表記にしました。

    4似たような感じで、副人格も新八と友人になって【赤狼】と呼ばれるようになるまでは彼や少年表記です。

    5いくつかの所はFGOの左之助のマテリアルを参考にプロフィールを書かせてもらいました。

  • 1577625/11/03(月) 09:32:33

    仕事行く前に素晴らしいプロフィールが投稿されてて感動しました…!もしまたSSを書かせてもらうときは是非参考にさせてください…!


    >>156

  • 15815225/11/03(月) 09:34:21

    >>157

    ぜひ!実はここにこういうの投稿するの初めてで不安でしたがよかったです!

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:47:18

    赤狼が左之助愛し絶対守るマンの中で一人だけその行為の枠に踏み込んだぱっつあんがすげぇとなるな

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:54:38

    >>159

    行為じゃねぇ!好意だ!

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:56:23

    なんやかんやで分裂した後の飲み会で酔った左之助が赤狼に「俺と新八どっちが大事なんだよ!」って絡んで欲しい

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:58:00

    >>161

    んなもん秒で左之助って返事するし側で見てた新八がそりゃそうだろと爆笑してるやつにしかならんぞwww

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:04:14

    >>162

    ほらあれだよお兄ちゃんに甘える弟みたいなあれ

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:32:43

    そうか左之助からしたら双子のお兄ちゃんみたいなものなのか赤狼
    そりゃ親友とお兄ちゃんが仲良くしてたら疎外感感じちゃうよね……ほな2人から滅茶苦茶撫でてもらおうね

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:36:10

    >>161

    このイベント後の後日談で起きるやつですね分かります

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:45:03

    >>152

    赤狼プロフィールすげぇ~!「赤狼」になる前の【■□】表記、不穏でとても好き

    【■□】が佐之助以外に塩対応な理由があまりに残当でスン…ってなったった。佐之助に色彩をくれた新撰組と赤狼に名前をくれた永倉さんサンキュー…!


    〇死損ね/生き損ねの「もはや生きてるとは言えなかった。」見て思ったんじゃが…「ひとは誰からも忘れられたときに、二度目の死を迎える(あるいは本当の意味で死に至る)」みたいな言説を思い返すと、佐之助にも周囲の誰にも認識されていなかった【■□】時代もある種の「生き損ね」だったのでは…?もちろん【■□】にとって己はそういう存在として生まれてきたのでそれだけで構わなかったんだが…

    そんで永倉さんに「佐之助とは違う存在」と認識され「赤狼」と名付けられ赤狼と呼ばれていたときは「生きる」ことができたのだとすると…永倉さんが特別枠に入るのもそりゃそうだなって…生み出したのは佐之助で、佐之助のために生きていて、その足跡を見出だし感謝し見守っていたのが永倉さんで…(無限にろくろを捏ねる)

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:34:50

    ゲイリーが赤狼と原田にめちゃくちゃ合う曲を持ってきたよ

    ゲイリーはあなたにMVに出てくるいつかは消えてしまうイマジナリーフレンドの女の子と、イマジナリーフレンドが消えてほしくなくて大人になりたくない女の子に、原田が痛みも苦しみも全部受け止めて新八や新撰組と共に乗り越えていけるようになり、存在意義がなくなったため人知れず消えていく赤狼と、小さい頃からずっとひとりぼっちの自分の側にいてくれたお兄ちゃんみたいな人が、自分のせいで消えかけてるのに子供みたいに「いかないで」って泣きながら駄々を捏ねる原田を重ねてしまい心が苦しくなったのでぜひ聞いてもらいたいんだ

    ゲイリーにありがとうと言って


    「大事なだれかの心の時間かせぎ」

    パジャミィ / いよわ feat.初音ミク(Pajamy / Iyowa feat. Hatsune Miku)


  • 168二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:04:12

    あくまでも念の為の閲覧注意だから深くは語らないけど昭和のBLでよく見た設定だから萌える!ヤバい…!
    精神的双子とか一人だけ気付いてたとかグワーッ!ってなる!このレスがアレだったらスレ主は消してくれ!

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:12:42

    分裂した後でしんどいことあって
    分裂したおかげで温めながら守ってやれる(抱きしめてる)という安心感と分裂したせいで代わってやれない無力感とメンタルダメージ耐性が低いのは俺のせいか…?という疑心とで歯噛みしてる赤狼くん

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:15:38

    でぇじょうぶだそんな時こそ周りを頼るということを学ぶんだ赤狼そこに身内に激甘な新選組がおるじゃろ?

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:29:47

    >>166

    分かる〜エモいよな〜このスレで生まれた設定ではあるけどめっちゃいいよな〜

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:47:43

    >>169

    語ろう!話するんだ!対話は大事だよ!

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:13:02

    >>167

    誰だよゲイリー!?

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:19:31

    >>170>>172

    幼少期原田の唯一の拠り所をやってきた赤狼くんが自分から他人に助けてを言う姿が想像できなくない?


    ということでなんとかしてくれ新八

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:29:24

    >>174

    そんな赤狼に歩み寄って背中を叩いて「お前なぁ、言いたいことは言わねぇと分かんねぇだろ?」と聞いてくれる新八が出てきました良かったね!

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:33:01

    左之助からも赤狼からも好感度向けられてる永倉新八。
    仮にだが彼が特異点やらで消滅の危機になったら凄そうだな色んな意味で。

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:36:45

    話を遮って悪いが!せっかくだし原田左之助メンタル救済の為にBBちゃんに依頼しての心象風景ダイブとかも語りたい!SGとかも出てるしいけるんじゃないか!?

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:58:59

    >>177

    言い出しっぺのお前から語るんだよぉ!

  • 179スレ主25/11/03(月) 19:06:58

    予想以上にこの概念の可能性が広がってとても嬉しいスレ主です
    素敵な作品までありがとうスレ立てしてよかった……!!
    スレも終盤ですがまだまだ語れそうだし次スレを視野にいれてるんですがいりますか?
    あと念の為をなしにした方がもっと語れるなら次スレは【閲覧注意】で立てようと思うのですがどうでしょう?

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:02:55

    俺はまだ語りたい

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:10:41

    (閲覧注意はいいんだけどそうなると左右が気になってしまう……)

  • 1827625/11/03(月) 21:33:19

    >>179

    もしそうしてもらえるなら私も筆がのりますので次スレ欲しいです…!

    閲覧注意のが、その書きやすいなぁって…


    >>181

    (男前受けが好きなので…私は双子に愛される√を書いてしまいそうです…)

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:33:49

    (個人的には赤狼原田に迫られるぱっつあんが見たいぜ…私の脳では赤狼×原田+永倉が熱いぜ……)

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:38:10

    ぱっつぁんと原田は元々百合()だと思ってる俺は勝者

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:40:01

    >>184

    自レス追記

    CPが明白なのはワンク入れるか明記するようにすればいいんじゃね?

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:43:54

    >>183

    (それだとどっちかというと赤狼+原田×永倉じゃねぇかな…?最近はそう書くのか…?)

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:57:32

    >>185の言う通り書くやつは明記したら良いんだよぉ!あとカプは無限の可能性を信じろとガレスちゃんが言ってたから自由にいこうぜ!

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:25:09

    ここまで隠れていた気振り共が一斉に這い出てきててワロタ

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:27:01

    美味しすぎる概念だからね、仕方ないね

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:35:11

    まず主人格絶対主義者の副人格って時点でもうヤバいのにそれを1人だけ気づいて更にその自我を認めてくれた上に存在を許容してくれる奴が出てきたらもう……

  • 191スレ主25/11/03(月) 22:39:27
  • 192二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:45:21

    立て乙ですー!

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:46:12

    >>191

    分かるマン

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:52:35

    うめ

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:56:21

    >>191

    たて乙

    握手

    埋め

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:57:53

    梅は梅

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:59:31

    一レス埋めても

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:21:30

    梅は埋めえ!!

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:32:33

    梅梅

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:36:50

    >>191

    スレ主とはいい酒が飲めそうだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています