- 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:57:57
- 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:00:42
- 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:13:24
スポーツものの弱小校が段々戦績を上げて挑む側から挑まれる側に回ると成長を感じるよね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:13:46
ベラミー戦は二戦目(ドレスローザ)の決着も好きだわ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 03:05:31
- 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 06:38:08
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 06:41:11
おもろいと同時に今までの奴らならやらないミスや行動で負けてくからサクサク進む
- 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:50:44
ハイキューでもあったよねそういう試合
なんか気合入れてハチマキか何かしてたチーム - 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:45:12
- 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:11:48
スレ画もワンパンだったな強者がその力を見せつける展開っていいよね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:19:31
彼我の実力差があるのが分かる程に強くなったせいでかえって油断が生じて負けてしまった白浜兼一
- 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:31:47
- 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:35:02
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:04:38
- 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:26:01
思えばこいつが出た辺りから引き伸ばしを感じ始めたな…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:30:30
それで日本に敵無しで世界行くかと思ったら、通用せずに引退するとはリハクの目をもってしても想像できなかった
- 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:32:48
- 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:39:34
唐沢戦の一歩は完全にホラー存在だった
- 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:49:10
ケンイチが格上とばかり戦ってたせいで弱い相手だと感覚がつかめずむしろ苦戦すると言われてたような記憶がある
- 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:22:05
一歩はハンマーナオ戦が好きだったな
先輩としてチャンピオンとして、堂々と迎え撃った - 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:36:15
王者箱学という手法もある