- 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:14:39
- 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:15:25
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:16:00
なぜアマゾンのURLを…?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:21:45
虎党だが正直反論できねえわ…
日ハムとホークスはどっちが勝ってもおかしくないくらいには戦力が均衡していると思うわ - 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:24:32
阪神上げて日ハム下げたいだけのスレ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:25:53
実際周りの野球ファンは結構言ってる人多いわ
ファイターズやオリックスにも負けるんじゃねって - 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:26:50
交流戦では負けてたし流石にそれは無いわ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:31:47
- 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:31:49
そんなこと言ったら去年日シリの舞台で勝ち越して優勝したチームだってあるわけでな
結局勝ち切れず日シリ行けなかったならどんなに後から色々言おうと意味ないんすよ - 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:35:15
- 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:37:57
- 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:39:07
日本シリーズ負けたら犯sinファン暴れるよなぁと思ってたが…案の定やね🤣
- 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:39:46
阪神と日ハム両方バカにできる神スレ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:35:57
雑魚の銀メダル争いほど惨めなもんはないで
- 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:52:52
鷹ファンですが普通に日ハムの方が強いと感じたし対戦する試合を見てると怖くてストレス感じたよ
サトテルも凄かったけどCSファイナルのレイエスの方が圧倒的に怖かったかな
なぜならサトテルは最悪敬遠でいいけどレイエスを歩かせるとほぼ確実に失点するから - 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:57:36
近本も森下も大山もいい選手だとは思うけどシリーズ中は全然怖さがなかった
郡司清宮山縣のほうが怖かった - 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:58:56
ハムファンって初戦で鷹が負けた時は「ソフバン弱すぎ ファイターズが進出してた方が良い試合できた」とか言って鷹を煽ってたのに阪神が負けたら鷹の威を借りて阪神を煽るって都合の良いやつらだな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:00:27
郡司帰ってきてくれ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:01:27
- 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:02:05
CSだと近藤不在で周東も上原の死球のせいで万全じゃなかったのは忘れられがち
- 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:04:10
宝物キッショいなあ…
- 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:07:04
- 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:24:18
- 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:30:56
日本ハムは
独自路線→色々噛み合ってちょっと上位→何やっても褒められるパート突入→ファンも球団も調子に乗りまくる→ドラフトなどでもオナりまくる→数年後に一気にツケが来て長期低迷→叩かれまくる→独自路線…以下同じ流れ
を何度も繰り返してるよね
今は調子に乗りまくるパートだから皆さんしばらく我慢してもろて - 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:36:07
ちなロだが鷹が初戦負けた時は煽り散らかすくせにその後の4戦全勝になった途端に
手のひらドリルになるの本当ムカつく - 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:40:37
ハムってホント嫌われてんのな
最早哀れ・・ - 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:43:55
CSファイナルはギータの3ランが無ければ敗退してただろうな〜と思ってる
日本シリーズはギータの2ランがなくても福岡で絶対勝てただろうなと確信してる - 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:48:49
イキり散らしてた新庄ハムが屈辱の逆転V逸されたり「普通にやればうちらが勝つ」って言ってた阪神が四連敗したり「口は災いの元」ってのがよく出たシーズンだった
小久保は去年の反省からそこらへん徹底してたからな 日本シリーズでの山川のヒロインもかなり無難だったし - 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:09:32
でもどこを見ても阪神が勝つとは思われてないんだよ
その差は大きい、やっぱりファイターズの方が強かったよねって話 - 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:13:32
- 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:14:08
普通に他所ファンで公平な目線で試合見てたけど日ハムと比べて阪神打線は迫力も怖さも感じなかった
何よりプレーが雑だった、テキトーにやってるなってのがパリーグの試合見てたときと比べて随所に感じたよ - 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:19:40
ぶっちゃけ宝物はなりすましもいるけど普通にガチもんもおるからなあ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:20:46
宝物とか抜きに普通に実力で負けてんだろ
現場レベルでパリーグの方がレベル高いって言ってんだからファンが否定してんじゃねえよ - 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:22:17
改めて去年の横浜が短期決戦の鬼すぎる
途中からフルボッコだったからな - 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:23:05
- 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:24:06
- 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:26:01
- 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:26:28
鷹ファンはこうやって反省できるのに宝物さんは
- 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:31:17
他ファンだけど特定の球団やファンを貶めるレスは普通に気分悪いわ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:32:42
反論しているやつに心当たりあるわ
オリックスファンでしょ
すまんな、たしかにオリックスさんも阪神には勝てるわな - 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:33:16
まああにまんは行儀悪い連中はそれなりにいるからな
- 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:47:19
そりゃあCSと日本シリーズの結果だけみたら日ハムの方が怖かった、日ハムは文字通りタイまでもつれ込んでほんと追い詰められたし、というかアドバンテージなかったら3勝3敗やし
日ハムと阪神は両方先発も強いし良いホームランバッターもおるけど、強みが微妙に違う
日ハムは下位打線や代打に至るまで怖い名前を結構出せる、圧が強い打線
上沢や大津までノックアウトできて勝ちパに次ぐ立ち位置のリリーフも尽く打ち崩せたからファンとしては強さが印象に残りやすい
阪神の日ハムに比べての強みはリリーフ、一方で打線は見劣りする
「大山が打たんかったから」とかじゃなくて、そもそも下位打線や代打はシーズンからそこまで期待を持てないみたいな感じやった
これじゃあどれほど上手くいっても大量得点は厳しいしホークスが得意なロースコアの点の取り合いで戦わなあかん
それでも同点の展開が続けばもっと怖い印象になったはずやが、3戦目も4戦目も勝ちパに繋ぐ前にホークス先行の試合になっちゃったから阪神の怖さは印象に残らんかった、山川さえ寝てれば話は変わってた
でもまあ、逆に言えば阪神には伸びしろがあるよ
あれだけ独走したから完成しきったチームなんかと思ったけど、まだまだ伸ばせる余地がある
6番から8番の打力、代打の打力をもっと補強できたら来年はもっと強いチームに出来るんちゃうかな - 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:51:43
日シリ終了後にこの手のスレが立つのはもう恒例行事だな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:58:14
- 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:03:12
- 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:09:25
煽りたがりがそこまでちゃんと見てる訳ないだろう
- 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:15:30
ハムのほうがいい勝負はできたとは言うけど強いとはちゃんと同じ形式で当たってない以上言わんよ
ただここ結果で強力打線を標榜し続けるなら内申反論の気持ちは出てくる - 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:15:40
今年ドラフトで獲得した立石、谷端に求められてる役割がまんまそれなんだろうな >下位打線の強化
二人にはサトテル(と大山)の後釜って役割もあるんだろうけどそれ以上に今の打線に満足してないんだろうなと思うわ
日ハムはマジで誰がどこでも打てるのが怖い、ここはマジで12球団でも随一だと思う
事前評価で守備の人と評されてたガタシューが蓋を開けたらモイネロ相手に二打席連続HR打ったり猛特訓してチーム屈指のバント巧者になったり層が厚いんだよねここらへんの
捕手も(CSでは冷え込んでたけど)田宮っていう若くて打撃に定評ある選手もいるわけで
- 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:53:55
交流戦でセカンドリーグになったの忘れたのかセリーグファンは
駄々こねてないで全球団ロッテ以下なのを受け入れろ - 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:16:28
「僅差の試合ばかりだった! 実力差はそれほど大きくない!」みたいな意見をよく聞くシリーズだった
ホークスの強みって僅差ゲームを落とさず淡々と勝てることなんだけどね…見事に術中 - 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:42:50安藤統男氏、ソフトバンクの底力感じた5戦5発「セ・リーグは野球を見直すべき」小久保監督の果敢なタクトも勝因 - スポーツ報知 ソフトバンク・柳田の底力を感じた8回の同点弾だった。石井の直球は指のかかりもコースも決して悪くなかったが、スタンドまで持っていかれた。普段、対戦しているセ・リーグの打者なら、球威に押され、左飛かファhochi.news
評論家からもバッサリ言われてるのにね
な~んでプロの視点より自分たちが正しいと思ってるんでしょうねぇ
- 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:20:06
ハムファンだけど
ハムは若いチーム故に勢いがあればワンチャンある程度ってだけ
安定性もなければ新庄さんの調子のった差配で自爆するパターンも割とある、だからCSで敗退した
そもそも同リーグでシーズン中戦う機会が多いから食らいつけたのもある他リーグなら無理
阪神さん比較したとてこちらが上とはとても言えない