大して強くもないバカファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:42:46

    散髪から爆弾までのシーンが好きなのは俺なんだよね
    おいっ2も作ってくれっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:43:34

    ありえねー。(ポスター書き文字)

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:44:19

    というか好きなシーンが多すぎるのん
    わしが一番好きなのは弦楽器使いの敵が本気出して連続音撃だしたところらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:44:36

    あっ俺は身内だから…爆竹投げ込んだのはあいつら👉でやんす

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:46:13

    老夫婦はじめなんかめちゃくちゃ裏設定があるってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:48:38

    次から次へとより強いヤツが出てくるっていうめちゃくちゃシンプルな構成なんだけどおもしれーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:49:21

    ワシからB級映画の最高傑作の一つとしてお墨付きを与えている映画やん元気しとん?
    大家夫婦の「あんな子供欲しかったのう」「いや弁護士とかの方がよいと思われる」ってシーンがなんかメチャクチャ好きなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:52:16

    「はい!覚えたければ教えますよ」ニコニコ
    最高の決着シーンとしてワシがお墨付きを与えている

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:54:33

    えっ 最後メチャクチャ覚醒するんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:54:35

    次々と刺客が送り付けられておばちゃんとおっちゃんがやられる展開は辛いですね…
    決して弱くはないけど手練れの数の暴力に勝てないのは悲哀を感じますね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:57:14

    変態琴・ブラザーズのシーン…神







    Blade of Gu Qin


  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:02:50

    琴のヤツを倒した後におばさんが車に乗り込んで脅すシーンが好きなのが俺なんだよね
    「ご近所迷惑になるだろ!皆さん明日も仕事なんだぞ!」で腹筋がバーストしたんだッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:05:30

    >>12

    な…なんやこのメチャクチャ声のでかいおばちゃんは



    はうっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:06:04

    >>8

    武神=神 全てを超越した武によって悪でさえ改心させるんや中華の伝統思想的に

    一般人<悪党(善人とルール無用の野蛮人とは善人がどうしても負ける)<善の達人(道に達した人間が悪を蹴散らすが)<悪の達人(やはり悪党が強い)<<<武神(最終的に神の領域に至った超越者が悪事を滅し争いを止める)

    なんだハチャメチャな映画に見えて古来からの思想に基づいたストーリーなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:07:26

    琴兄弟・ブラザーズ強すぎだろうがよ えーっ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:47:54

    見返したら映画の演出が全部オシャレなんだよね
    特にこの琴アサシンズと火雲邪神vs大家
    キレッキレだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:53:44

    >>6

    街を牛耳る893 → 市井に隠棲する現実的なレベルの武術の達人 → 飛ぶ斬撃を使いこなす凄腕の殺し屋2人組 → 伝説上の存在と言われた武術家夫婦 → 伝説的強さと手段を問わない卑劣さを併せ持つ最悪の凶手 → 人の理を離れた神拳の使い手


    って感じに強さのイン・フレが進んでいくのが気持ち良過

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:57:56

    地面に手の形が浮き出るシーンが好きすぎルと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています