- 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:50:32
- 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:51:16
- 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:51:53
ちなみにラムネ瓶のビー玉はかつてラムネの炭酸が爆発しないようにビー玉のガラスに含まれる成分で抑えるために使われていたらしいよ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:53:00
- 5325/10/31(金) 09:54:18
- 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:55:13
炭酸抜けるの防止の為の栓なので半分くらいは嘘言ってないのが腹が立ちますね…
- 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:55:30
- 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:57:21
ウソつき……糞
- 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:59:28
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:38:45
- 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:48:44
ラムネの瓶は大っぴらに割るなよ
特にフルガラスの場合返却して洗浄のち再利用されるべきとされてるし何よりシンプルに危ないからな - 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:49:41
欺瞞だ、最近のはほとんどプラスティック製だから割れない
- 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:49:56
最近のはキャップが外せて普通に取り出せるわよね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:50:52
- 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:00:29
何であれがビーダマン呼ばわりされてるか今更わかったんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:27:40
ふうんそういうことか
- 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:31:46
- 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:43:38
アイリスのラムネ風味炭酸水は麻薬ですね
もうラムネとしても風味付きの水としてもクソ不味いゴミに成り果てて…とりあえず死んだほうがいいぞとしか言いようがありません - 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:44:44
おまけ商法のご先祖様じゃないっすか?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:45:00
- 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:45:28
ちなみにラムネは「レモネード」を聞き間違えたのが語源らしいよ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:47:55
すごい数の絶妙に正しいのか分からない豆知識が集まってきている
- 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:48:13
ところでキー坊 瓶入りの飲み物はガラスのpHによってウマく感じるって知ってるか?
- 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:53:37
- 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:56:56
- 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:59:29
ラムネ瓶のビー玉欲しかったら水に浸けながらハサミで瓶切れば良いんスかね
手はゴム手袋とかで保護すると良いかもしれないね - 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:01:10
プラ容器…糞
色々仕方ないけど冷えた瓶で飲みたいんや - 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:01:29
ちなみに今出てるラムネ瓶の蓋は割と簡単に取れるらしいよ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:03:43
こち亀で見たんすけど昔は映画館の前の方でクソガキ共がパリンパリンラムネ瓶割ってたってネタじゃなかったんですか?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:06:02
ラムネはサイダーと違ったウマさがあるんだけど言葉にできないのは俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:06:23
- 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:08:18
- 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:31:10
- 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:36:34
昭和のガキは爆竹をカエルのケツに突っ込んで遊んでたってネタじゃなかったんですか
- 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:38:36
- 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:41:01
- 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:44:04
- 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:53:20
昭和ってのは結構野蛮だな
- 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:44:15
ビー玉…神
加工の工程で極稀にできる虹色カラーのフレイムはめちゃくちゃレアで高額で取引されるんや - 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:29:05
どわーっ嘘に踊らされたマネモブが疑心暗鬼になっとるやん
はよう微妙にわかりずらい嘘雑学もってこんかい! - 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:32:22
ラムネ…聞いています
誰でも知ってるけど詳しいことは誰も知らないから嘘混ぜられると信じちゃいそうになると - 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:35:41
昔の駄菓子屋の店主は空手チョップでビー玉を取り出してたってネタじゃなかったんですか
- 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:40:34
ちなみにラムネ玉はビー玉ではなくA玉で規格に合わない物をB玉(ビー玉)と呼ぶらしいよ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:42:06
ふぅん、「このラノ」に当選したってのが嘘で「超面白い」ってのが真実ということか
- 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:45:15
- 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:49:08
- 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:29:31
うん
- 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:40:27
ちなみにB玉の語源はポルトガル語のビードロだからそれはエビデンスないのに根強く残るデマらしいよ
- 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:47:13
- 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:56:12
- 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:42:46
しかし……それが平成に出力されているのは猿なのです……
- 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:26:11
はい
- 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:14:12
ラムネに関する嘘や真実が雑多に混ざった虹色スレでやんす
- 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:47:32
立ち読みするために雑誌のテープまではがすJCなんざ昭和に遡ってもなかなかいねぇよバカヤロー
- 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:05:42
ウム……
- 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:08:05
- 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:01:43
戦艦大和の中にラムネ工場が有ったってのはホントなのか教えてくれよ
- 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:16:34
ホントだよ(笑)
- 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:02:26
- 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:08:56
ねーっ何なのこのカスのマネモブ達
- 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:58:13
- 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:04:59
ちなみにラムネのビー玉は瓶の凹みに引っ掛けるようにして飲むのを想定してるらしいよ
- 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:23:34
ふーんそういうことか
- 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:33:41
- 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:50:58
井の中の蛙みたいな話っスか?
- 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:01:53
ビー玉栓ラムネは何年か前に記念艦三笠近くの売店で買ったのが最後の記憶なのが…俺なんだ!
- 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:30:54
良い思い出を超えた良い思い出
- 68二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:28:36
ククク……